週刊Photography

2015/09/19【週刊Photography】「ペンタックスのフルサイズ」他

投稿日:2015年9月19日 更新日:

ペンタックスフルサイズ

毎週日曜日に更新することに決めていたのですが、今週は土曜日! 理由は僕が日曜日は東京ゲームショウ2015に行きたいからだ!

最新ゲームとコンパニオンさん狙いだ、悪いか!!

ってなわけで、今週の気になった記事の紹介です。

スポンサーリンク

今週気になった記事

カメラ・機材

リコーイメージングは9月18日、Webサイトで「Full Frame by PENTAX 2016 Spring Debut」と記載されたページを公開した。

僕はペンタックスユーザーではないですが、それでも楽しみです!

皆さんはスターウォーズに出てくるライトセーバーの様な照明装置があるのをご存じだろうか?。商品撮影(ブツ撮り)などで綺麗なライティングができるとあって数年前からプロの間でも使われ始め、自作する人も現れている。

うーん、ネタグッズに見えなくもないですが効果はあるようです。誰かしらの感想待ちですね。

ヨドバシカメラが全店でフリーWi-Fiサービスを開始!無料で登録も不要。これにともない、店内の写真撮影も許可。ブログやSNSへの投稿も可能にしました!

店内撮影OKってすごいな! よっぽど自信があるんでしょうね。ブロガーに優しいヨドバシ。

ドイツのSchwäbisch Gmündデザイン大学でインタラクションデザインを学ぶフィリップ・シュミット(Philipp Schmitt)さんが製作したカメラ Camera Restricta は、名前が示すように「制限(restrict)」するカメラです。GPS内蔵のこのカメラ、今いる地点でのネット上の写真の多さを Flickr と Panoramio で検索し、その場所で撮られた写真が多数公開されていると、シャッターボタンが隠れて押せなくなります。ファインダーから見た景色もバッテンつき。カメラを持って移動すると、その地点(約35m四方)で既に撮影さ

同じ場所でも本人のセンスもかかってきますから、一概にどうなんでしょう?

キヤノンの名物レンズが25年ぶりにリニューアル。その侮れない性能にさらに磨きがかかって、さらに使い易いレンズに変身しました。

良いレンズなんですよ。ほんと2万円以下で買えるなんて素晴らしい!

テクニック・TIPS

大村祐里子のプロ写真家に聞く ライティング術 第2回星景ポートレート・関一也氏に聞くロケーション撮影のライティング術

プロのライティングってとっても興味あるので、こうして公開して頂けると大変参考になります。

デジカメのデータは当然デジタルデータですから、何かのきっかけで一瞬のうちに消えてしまうことがあります。つまり、バックアップが超大事。そこで今回はカメラマンの私がオススメする写真のオススメする写真のバックアップ方法を3種類初心者から上級者までレベル別に紹介します。あなたのパソコン、明日壊れても大丈夫ですか?? そのパソコン、明日壊れるかもしれません カメラがフィルムからデジタルへと代わり、私たちは気軽にたくさんの写真を撮れるようになりました。でも、写真がデジタルになったと言うことは、そのデータは...

バックアップ大事ですよね。僕は外付け1台のみの運用なので、安全の為に2台にしようか考え中。ってか、その前に新しいパソコン欲しい。

秋ファッションをはじめ、グルメや紅葉……と、写真好きにとっては堪らない季節が到来! せっかくならば、撮った写真をお披露目できるアプリに投稿して、たくさんの人に褒めてもらいませんか? 今回はこの秋オススメの写真投稿アプリを紹介します!

この中だとことりっぷが好きです。

構図は本当に大事ですよね。僕もそろそろ本格的に勉強しようかな。

写真記・雑記

ついに初めてのモノクロフィルムを現像しました。最初の一枚は、いつ頃撮ったんだろうと思ってしまうくらい時間がかかりました。そして何を撮ったのか覚えていない。フィルムっていつも忘れかける気がします。でもそれが結構好き。 (コーヒーが黒い。当たり前か。) 最初の3枚は、だいぶ前に撮っていて6月頃だったかな。撮り終えるまで約3ヶ月。焦る必要はないかなと思いながらも、フィルムって撮っていると早く現像したいな…見てみたいな…とうずうずしてきます。いつもです。 (奈良井宿で見かけた森林鉄道だったかな…?) 撮ってか...

GRは良いカメラですよー。ますます良い写真を期待します。

富士山御殿場ルートの七合四勺(3040m)より。 久々に山で満天の星空を楽しむことができました。 富士山は混んでるからね… 3年程前から夫婦で登山を始めた我が家。まだまだ初心者レベルではありますが、近隣の奥多摩や丹沢エリアから八ヶ岳、たまに南アルプス、北アルプスに足を伸ばしたりとマイペースでの登山を楽しんでいます。 しかしながら実はまだ登ったことがなかったのが富士山。関東近郊に住んでいると特別登山が趣味でなくとも、勢いで登ったことがある人もいる日本最高峰。「高尾山の次に富士山登った」とかそんな無茶をする...

富士山一度も登ったことなかったり。。。そろそろチャレンジかなぁ。

先日ちょっと休みができたので、ふと思い立ってカメラを持って鳥取に行ってきました! なぜ鳥取かというと、1つは鳥取砂丘をはじめとした自然を撮影したかったこと、もう1つは京都から一泊二日で行くのにちょうど良かったからです。 そんなわけで鳥取へ行った旅をまとめておきたいと思います。 旅行に持っていったもの まず、旅行に持っていったものを書いておきます。タオルとか着替えとか……ではなく、カメラ関係だけです。 カメラ:Canon EOS Kiss x7 Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7 ダブルズームキット EF-S18-55mm/EF...

鳥取は砂丘もあり海もあり実は意外と見どころ満載なんです。

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 15:36:54.37 ID:5K7n06fr0.net  5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 15:40:51.36 ID:U/vTYOGA0.net なんで起こしたん 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 15:41:48.25 ID:gitHOkWM0.net

とっても癒されました! 犬と猫はとにかく可愛い!!

まとめ

そんなわけで今週の気になった記事でした!

週末は冒頭に述べた通りゲームショウに行ってくるので、次回更新はたぶんその記事になると思います。良かったら、また見に来てください。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.