週刊Photography

2015/10/04【週刊Photography】「心を豊かにしてくれる写真ブログ」他

投稿日:2015年10月4日 更新日:

E-M10 Mark II

1週間経つのは、あっという間ですね。もうすっかり秋模様。絶好の写真日和!
そんなわけで(どういうわけだ?)恒例の1週間の気になったニュースを振り返る「週間Photography」です。

スポンサーリンク

今週の気になった記事

カメラ・機材

結局は使う人次第だと思うのです。

通販で注文した品が届いた。 それは仕事部屋の天井につける蛍光灯の照明器具。 この蛍光灯は単なる蛍光灯ではないよ…

どうでしょう?

「iPhone 6s」シリーズではカメラが1,200万画素になるなど大きなアップデートをしていますが、MacRumorsは、人気カメラアプリの「Camera+」の共同創業者Lisa Bettany氏が「iPhone 6s」を含むすべての世代のiPhoneで撮影された写真を比較していると伝えています。

並べて比較すると、進化が一目瞭然ですね。早く6S欲しい!

タムロンが送り出す新SPシリーズの単焦点レンズ。その第一弾としてこちらの35mmレンズと45mmレンズが登場しました。長年レンズを作り続けてきた自信作です。その実力をしっかりとご確認ください。

ネットでは高評価が多いこのレンズ。恒例のフォトヨドバシさんのレビューです。

オリンパスから、OM-Dシリーズのエントリーモデル新機種となるE-M10 Mark IIが登場した。オリンパスのマイクロフォーサーズ機は、PENシリーズがどちらかといえばライトなイメージを持つのに対し、EVFを内蔵したOM-Dシリーズは本格派だ。そのローエンドとなる“10”は、1979年に発売された銀塩OMシリーズのローエンドの“10”、OM10を彷彿させる。

オリンパスといえば、やはりライブバルブだと思うのです。一度使ったことがあるのですが、その便利さに嫉妬しました。

テクニック・TIPS

こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 最近ようやく涼しくなってきて、秋本番って感じですね。今回は芸術の秋ということで、心を豊かにしてくれるオススメの写真ブログをご紹介します。 ちなみに紹介順序には特に意味はありません。

写真を見てると心が癒されますよね。時間をとってゆっくり見てみることにします。

写真は何かを伝える手段のひとつ 特に最近はインスタグラムなどの写真がメインのSNSもあります。ブログなどのウェブサイトでもアイキャッチは重要な要素。写真で伝えたいことを表現する技術はとても大切になってきています。 プロのカメラマンでなくてもある程度は良い写真を撮れるようになっておいたほうが間違いなく得です。 そこで今回は、良い写真を撮るために何を意識するべきかについてまとめてみます。素人でも以下の5つのポイントを意識することで良い感じの写真が撮れるようになってくると思います。

やっぱり構図ですかね。ちょっと意識するだけでも全然変わります。

僕はやっぱり思い出に残るというのが一番だと思うのです。何年後かに振り返ると優しい気持ちになります。

HDRは確かにアーティスティックなイメージが先行しがちですよね。これまで敬遠されていた方も、これを機会にあらためてみては?

写真記・雑記

いつも楽しく読ませていただいている、アレモコレモさんのブログを読んで、私も初めての一枚を振り返ってみました。 aremo-koremo.hatenablog.com 初めて使ったカメラ(2002年頃?) これが曖昧で。多分、小学校の修学旅行で班に1つ渡された「写ルンです」なんじゃないかな。京都・奈良に行ったんですが、写真残ってないと思います。残念。 FUJIFILM レンズ付フイルム フジカラー 写ルンです シンプルエース 27枚撮り LF S-ACE-N FL 27SH 1 出版社/メーカー: 富士フイルム 発売日: 2006/07/05 メディア: Camera クリック: 1回 この商品…

自分が最初に撮った写真は何だったかなぁ。

1:石仮面◆WU1kbGmBmE:2015/09/27(日)21:04:07jZM撮影時期とかバラバラだけど 厳選した写真が尽きるまで貼っていきますー 高知県にて寺をバックに星の軌跡を撮った 今年の8月3:石仮面◆WU1kbGmBmE:2015/09/27(日)21:06:10jZM写真中央から少し

いい加減星空撮りたい。何としても今年中に!

京都、行きたい。情緒あふれる街並み。良い写真がいっぱい撮れそうですよね。

 2015年9月28日、お天気に恵まれ日本では美しいスーパームーンをみることができたわけだが(関連記事)、海外じゃそこに皆既月食が加わって、33年ぶりのコラボだ。 日本は皆既月食時あいにく真昼間で、自分が昼夜逆転の生活を送ってもどうにかなるわけじゃなかった。っ

こないだの例のイベントです。月、時間なくて撮れなかったなぁ。。。

引用元: ・一眼レフを持ってセブシティに行ってきたので写真のせてく1: 以下、VIPがお送りします 2015/08/01(土) 10:02:47.28 ID:t2CDq3JpZたつかなー飛行機から。

海外行って写真を撮ったことが僕は一度もなかったり。それだけにとってもうらやましいです。行きたいなぁ。

まとめ

そんなわけで今週の気になった記事でした。駆け足的な記事になってしまいましたが、あなたが今週気になったのはどんなことですか? よかったら教えてください。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.