週刊Photography

2015/11/21【週刊Photography】「ニコン D5発表」他

投稿日:2015年11月21日 更新日:

20151121 snapzoom

さて、11月後半、待ちに待った3連休のスタート。紅葉も今が見ごろ、イルミネーションも始まり、撮りたいものだらけ。みなさんはどこへお出かけする予定ですか? くれぐれも気づいたら、家でごろごろして終わりましたなんてことがないように、目的を持って外出しましょう!

そんなわけで、今週の気になったニュース。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

株式会社ニコンは11月18日、デジタル一眼レフカメラ「ニコン D5」の開発を進めていると発表した。

となると、次は1DXの後継も気になりますね。

デジカメ関連の最新情報を紹介するサイトです。

Ⅲになるんですかね。

Canonも早く手振れ付き出して欲しいですねぇ。

スマートフォンを双眼鏡や単眼鏡に固定して、写真や映像を撮影できるアダプター SNAPZOOM が11月20日より店頭発売します。SNAPZOOMはこれまで、Amazonなどオンラインストアで2015年4月から1万3500円(税込)で販売している製品です。%Slideshow-340939%

これおもしろいですね。値段もけっこうお手ごろ!

マップタイムズオンライン マップカメラ(カメラ販売店)が運営する情報サイトです。マップカメラは新品/中古カメラ関連商品の販売・下取・買取、ならびにカメラ/文具の委託販売をおこなっているカメラ販売店です。カメラ・レンズ・デジカメなどを高く買い取ります。

フジの色が好きって人多いですよね。僕はフジは使ったことがないですが、今度ミラーレス買うならフジでも良いかなぁって思ってます。

テクニック・TIPS

カメラ初心者だからこそライトルームでレタッチ加工 撮影優先でカメラ教室をすっかりさぼっていたつるたまです。 カメラで撮影したその写真、なにもせずそのままアップしていませんか? ライトルームやフォトショップでちょっとした手を加えるだけでじつはあっという間に誰かにひびく伝わる写真になったりします。 今回はそんなライトルームの使い方をご紹介していきます。 Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン(Photoshop+Lightroom) 12か月版 Windows/Mac対応 出版社/メーカー: アドビシ...

まだまだ使いこなせていないのが実情。細かいところも覚えるようにしないとです。

旅とカメラ。いつだってその相性は抜群です。ただ、その風景をどう撮っていいかわからないなんてかたもいらっしゃるかもしれません。一眼レフに慣れてきた初心者の方、さらには一眼レフの購入を考えている人も知っておきたい旅先での絶景写真の撮り方10のコツを、大の絶景マニアで休みのたびに撮影旅行にでかけるsaizouが徹底解説します!

絶景写真を撮るためには、まず場所も選定しないとです。

一眼・ミラーレスカメラ初心者の方にオススメしたい、撮影時のテクニックを自分の経験から挙げてみました。意識すれば誰でもできることばかりですが、上達の足がかりになれば幸いです。

息を止めるのは本当に意外と有効です。

Light Stalkingに、Jason D. Littleによる"51 things photography has taught me"という記事が上がっていました。 この手の記事としては、Eric Kimの"100 things I have learned about Photography"が有名ですが(日本語訳はGIZMODEなどで見ることができます)、こちらも大変示唆に富む内容で感銘を受けたので紹介させてください。太字は翻訳者(私)によるものです。 Jason D. Littleによる、「写真撮影が教えてくれた51のこと」 写真を撮ることについて考えすぎるな。ただ撮ればいいんだ。 ルールを学び、理解し...

3番はわかってはいるのですが、なかなか物欲を抑えるのは難しい。

写真記・雑記

さぁ、2015年の物欲の結果を振り返るときがやってきた! 今年はいったいどのくらい買ったんだろうと思って、Amazonの購入履歴を見てみると…あれ?そんなにたくさんAmazonでは買い物してなかったかも。月1くらいかしら。なんだか液体のものをよく買っているような…消臭スプレーとか消臭スプレーとか。そんなに臭かったのかよ…ちなみに今はフライパンが欲しいです。ついでに消臭スプレーの詰め替え用も欲しいです。 今年買ってよかったものは、たくさんあります。どれを書こう。全部書こうか迷う。たくさん書きたくなるのは、「買って損...

GRは本当に良いカメラ。気軽に持ち運べますしね。

人の結婚式はお呼ばれしたいけど、自分の結婚式は絶対に挙げたくないというワガママなめめです。 どうも。 私、既婚者です。 でも結婚式はせずに、入籍だけしました。 多分結婚式をしないという夫婦は非常に珍しいのではないかな?と思います。 結婚したら当たり前のように結婚式をして盛大に祝う方が大多数だと思いますが、私は昔から結婚式が嫌でした。 そして奇遇なことに、夫も結婚式を挙げたくないと思っている人だったのです。 結婚式を挙げたい人が大多数の中で、結婚式を絶対に挙げたくないという考えの人がこんな身近なところ...

フォトウェディングって今けっこう流行ってるみたいですよ。

どうも、僕です。 先日兄妹が結婚することになりまして。お付き合いをしている彼氏さんを両親に紹介するということなので、急遽実家に連れ戻され、兄としてご挨拶をしてきました。

GRと言っても、フィルムカメラのGR10を使われています。

毎年秋に開催されている、「大人がときめく、秋の銀座のおもてなし」を掲げるイベント「オータム銀座」。今年は10月24日から11月3日までの開催で、11月の3日間に限り、銀座八丁の神社をめぐる「開運スタンプラリー」が開催された。銀座は商業の街・・・ということで、「稲なる」に由来する商売繁盛の「お稲荷さん」が点在しているのだ。 事務局等で配布されている「集印帳」片手に、今年は全部で10のお社を巡る。このイベントのために特別に開帳される神社もあるとのこと。すべてにスタンプを押すと記念品(土鈴)がいただけるとのこ...

楽しそうな一日です。

まとめ

そんなわけで今週の気になったニュースでした。秋が終わればすぐ冬です。次回は12月に撮りたい被写体の特集をする予定です。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.