雑記

今年も残すところあとわずか。2015年11月の結果報告。

投稿日:2015年12月3日 更新日:

201511-hiyoko

今年も残すところあとわずか、もう少ししたらクリスマスもやってきますね。みなさんは今年はどんなクリスマスを過ごされる予定ですか?

なーんて、余計なお世話ですよね。

それはそれとして、思った以上にブログに力を入れることができた11月。終わってみれば15の記事を更新することができました。

PVは先月よりもさらにちょっとだけ伸び、トータルで129,533PV! 始めたばかりの頃は10万PVなんて本当に夢の夢だったのに。みなさんには本当に感謝してもしきれないです。

そんな嬉しい気持ちを抑えつつ、11月を振り返ってみたいと思います。

スポンサーリンク

11月に人気のあった記事TOP5

1位 27,832PV

みなさん、こんにちは。一眼カメラを始めてから3年。そろそろ初心者は脱した気分でいっぱいの僕です。カメラを始めてからというもの、外に出かける機会も増えましたし、どこに行っても楽しいし、充実した日々です。カメラと出会った自分ありがとう!さて、梅雨があけると、そろそろ夏がやってきますね。社会人の方はそろそろボーナスの季節、楽しみで仕方ない方も多いと思います。 そのボーナスは何に使います? 車? バイク? はたまた家電製品? それともカメラ? ボーナスシーズンということもあり、夏から新しくカメラを始め...

やっぱりこの記事が一番人気。みなさんボーナスで新しいカメラ買っちゃいましょう!

2位 11,648PV

突然ですが、会社員の方はもうすぐボーナスですね。早い人はもう貰っているかな? ボーナスが入ったら新しいカメラを買おうと思っているあなた、それってサブカメラですか?もし、サブカメラだったら、選択肢に高級コンデジは入れていますか? 最近の高級コンデジは高性能な機種も増えていて、下手な一眼カメラを買うよりもサブカメラに最適だって知ってました?なんて言っても、一眼と違って軽いですから、いつでも持ち運べることがメリットで嬉しい、高級コンデジ。前回紹介したら意外と好評だったので2回目。2015年夏現在でのおす...

だから、ボーナスで新しいカメラを。。。。

3位 11,268PV

カメラを持ち歩くのに必須のカメラバッグ。各社からいろいろ種類が出ていますが、案外機能性重視のものが多く、デザインに凝ったものって少ないですよね。カメラを買ったは良いけど、おしゃれなカメラバッグがなくて、結局インナーケースに入れていつものカバンに入れて持ち歩いているっていう人も多いはず。でも、でも、ほんとはオシャレなカメラバッグがあれば、それを使いたい! って心の中では思っていますよね。そんなみなさんの為に、今回は僕がおすすめだと思うおしゃれなカメラバッグの紹介です。※カメラリュックをお探しの方...

カメラを買ったらやっぱり新しいバッグだって買いましょう。カバンはいくつ持っていても困る事はありませんYO!

4位 8,735PV

photo credit: ULYSSES(ユリシーズ)の公式サイト以前おしゃれなカメラバッグを紹介したら、意外と好評でした。みなさん、おしゃれなものを探し求めているんですね。少しでもかっこよく、可愛くありたい気持ち、僕もそうなのでわかります。なので、今回はカメラストラップの話題。カメラバッグをおしゃれにしたら、ストラップだってオシャレにしたいですもんね。※前回のカメラバッグの記事を読みたい方は上記リンクからどうぞ。おすすめのおしゃれなカメラストラップ!1. Acru(アクリュ)photo credit: Acru(アクリュ)の公式サイト...

お洒落なストラップだって買いましょう。カメラが趣味でお洒落な人は大変もてます!

5位 4,644PV

カメラを始めてしばらくすると、欲しくなるアイテムの一つが三脚です。日中、普通に写真撮影をしているとあまり出番はないのですが、夜になると話は変わってきます。それは、日中に比べ夜はiso感度が高く、又はシャッタースピードが長くなりがちだからです。カメラは光を取り込んで記録する装置です。太陽の光で明るい日中よりも月の光のみの夜の方が自然光は少ないですよね。その為、夜は光を多く取り入れるためにiso感度またはシャッタースピードに影響が出てきます。iso感度が高くなるとノイズが出やすくなるので、普通はシャッター...

三脚の記事が少し順位をあげてきましたね。僕もそろそろもう1ランク上の三脚が欲しいと考え中。でも、パソコンも欲しい。うーん、欲しいものが多すぎる。

今月のおすすめ記事

今回から僕が日の目に当てたい記事を振り返っていきたいと思います。

まずは何と言ってもイルミネーション!

写真をもっと好きになりたいあなたへ

イルミネーションがキレイな季節がやってきました。しっかり防寒して素敵な写真を撮りましょう。うん、僕も頑張って撮ります!

久しぶりにポートレートを撮った!

11月後半の三連休最終日。なんだか無性に写真を撮りたくなり、都内近郊で開催される予定の撮影会をグーグル先生を使って探しまくりました。なんで撮影会かっていうと、1人で出かけるのは何だか乗り気ではなかったから。キーワードは「11月23日、撮影会」とシンプルに!最初は風景写真を考えていたのですが、検索してみると数件のポートレートの撮影会予定がヒット。あれ? なんだか風景よりポートレートが撮りたくなってきたぞ? と思い始め、気がついたら詳細を調べ始めました。そんな中、たどりついたのが「うずらフォト撮影会」さ...

本当に久しぶりにポートレートを撮りました。来年はタイミングがあえばもっとがんがん撮っていきたいと思っています。みなさんも一緒にどうでしょう?

今月の不思議な検索ワード

やっぱり楽しいので、今月もやっちゃいます。

1. 見られるのが好き

うー、そういう趣味の方ですか。僕は個人的には撮られるのが好きな人が良いなぁ。いっぱいポートレート撮りたいので!

2. 田村ゆかり おすすめ

あれ、今月もおすすめですか? 僕は個人的にはゆかりんのtwitterがとってもおすすめです! みんなフォローしましょう!

3. 日常のスナップにはデジタルカメラが便利でいいです。

うん、そうだね。GRなんかとってもおすすめだと思う!!

4. 忘年会 由来

由来ですか。個人的にも気になるので検索してみました。

「中国では、「忘年」を本来、年の老いたことを忘れる意として「忘年忘義、振於無意」(『荘子』斉物論)のように用い、上下の年齢を問題にしない意にも用いている。これを一年間の苦労を忘れる意に解釈し直したのが、日本人の工夫らしい。

出典:レファレンス協同データベース

わかったようなわからないような。。。これ以上は各自で研究してください!

5. 夜なのに 僕が見るのは 青い空

誰が上手いことを言えと。結局、男なんて欲望の塊ってことですね! 青い空さん!

まとめ

そんなわけで駆け足でしたが11月の振り返りでした。ここまで来たら来年はもっと頑張って20万PVの大台に乗せたいなぁ。なんて、欲を言ってみたり。

まぁ、とにかく12月もよろしくお願いします!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-雑記
-,

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.