週刊Photography

2016/01/03【週刊Photography】「デジカメ Watch アワード 2015」他

投稿日:2016年1月3日 更新日:

早いものでお正月ももう3日目。楽しい日々って何であっという間に過ぎてしまうんでしょうね。残りの休みを満喫しつつ、今週のニュースを振り返ります。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

2015年も残すところ僅かですが、今年も本当にいろいろなカメラアイテムをポチってしまいました。。良いものも、思ったほどそうで無かったものもいろいろありましたが今年手に入れて良かった写真関連のアイテムを10個ほどご紹介しようと思います! 2015買って良かったもの10選 今年もいろんなカメラアイテムをポチポチしてしまいました。Aamazonの履歴を見返すのが怖くなるくらいにw 本当にこれは買って良かった!と言うものから、思っていたよりイマイチだったかも。。というものまでいろいろです。ということでここでカメラマン...

新しいリュック欲しい、欲しい。ギア付雲台も欲しい、欲しい。

デジタル一眼カメラがものすごく欲しくなって、様々なことをかなり調べました。 その中で、カメラに詳しくない人はこんなことを知りたいのではないのかと思いまとめました。カメラのまとめ記事はかなりあるとは思いますが、私なりにまとめてみたので、デジタル一眼カメラに詳しくない方は是非御覧ください!! 私自身まだまだ分からないことも多く、間違えたことを書いているかもしれませんが、間違いにお気づきのかたはお教えください。

今はミラーレスもかなり進化しているので、どっちでも良いかも。フルサイズを将来的に使いたい方なら一眼レフの方が良い気はします。

先日買った額装の写真作品。早速、自室の壁に飾ることにします。 moognyk.hateblo.jp 2kgまで吊り下げ可能な「ダブルピンフック」を使用 用意したのはこのLECの「ダブルピンフック」。角度の違う2本のピンで壁に固定する仕組みのようです。 当初、ホームセンターにこの手のフックを探しに行こうと思ってましたが、年末のバタバタで時間がなかったのでAmazonで購入。「あわせ買い対象商品」ですが、丁度洗剤やら色々と買い物があったのでまとめて注文してしまいました。レック ダブル ピンフック出版社/メーカー: レック (LEC)メディア:...

とってもけしからんカレンダーだ!

K-SⅡはエントリー機の中では頭1つ抜き出しているイメージ。

僕も広角レンズ欲しいなぁ。Nikonユーザーにおすすめの相談内容です。

テクニック・TIPS

こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 今回は、初心者カメラマンによる初心者カメラマンのための写真講座・・・という名の自己満足をお送りします。夕暮れ時や黄昏時の写真ってなんとなく雰囲気あるよね~というお話。 世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書(改訂版) 作者: 中井精也,ニコンカレッジ 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2014/11/28 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る

意識的に日の出や日の入のときの写真を狙うと、雰囲気出ますよ。おすすめ。

無料WordpressテーマSimplicity2のダウンロードはこちらです。 インストール方法はこちら。 テーマのアップデート方法は、以下を参照してください。 Simplicity2のダウンロード WordPress4.1以上、PH

いつのまにかwordpressの人気テーマSimplicity2が公開されていたので紹介。stinger派の僕だけど、少し気になっています。

Processing Advent Calendar 2015 : ATND参加記事です。 Ver1.1リリースしました(2016/01/05追記) 「uonome」バージョンアップしています。 新規点は以下です。よければ新しいバージョンを使ってみて下さい。 バイリニア(Bilinear)・バイキュービック(Bicubic)補間機能追加 画像天地クロップ機能追加 動作高速化(+リファクタリング) Processing3対応 魚眼レンズ写真を超広角レンズ写真に変換 ボディキャップ魚眼レンズ購入しました。 実は id:OKP さんから、以前から魚眼ボディキャップ購入を勧められると共に、購入したら魚…

魚眼レンズ持ってる方に試してもらいたい!

写真記・雑記

歴戦の勇者のようでかっこいい! あ、僕は2日目に行きました。

97: 2015/12/31(木) 20:04:12.57 2: 2015/12/31(木) 19:55:43.95あんにんかわええー4: 2015/12/31(木) 19:55:49.56さくらたん可愛すぎ

紅白全く見ていなかったのですが、こんなご褒美のようなイベントが発生していたんですね。しょぼーん。(´・ω・`)

1 :名無しさん@あけおま:2016/01/01(金)01:07:32 ID:kmI三次でも二次でもどちらでもいいよ!http://i.imgur.com/5HUEFd8.jpg新年だからノスタルジーな画像でも貼ってかない?http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451578052/

5番目すごい写真だと思ったら、絵だった!

こんにちは、らくからちゃです。 もう12月のはずなのに、全然寒く有りませんね。この時期って、耳が痛くなるような寒さだった気がするのですが、コート無しでも外を歩けてしまいそうです。そこで、せっかくお天気もいいので、運動を兼ねて、隅田川沿いの『隅田川テラス』をお散歩デートしてきました♪ ルートご案内 今回のルートはこんな感じ。隅田川沿いをてくてく歩いて北上するルートです。せっかくですので、途中、清澄白河近辺も立ち寄ってみました。 出発は茅場町から 13:30

ほのぼのして良いですね。2人のシルエットに幸せを感じます。

2016年の元日は朝からの快晴のまま夕暮れを迎えました。 moognyk.hateblo.jp 今年も日の入り時間に併せて、自宅マンションから富士山方面をパチリ。富士山に当たる夕日が放射状に空に映し出され、なんとも幻想的な光景が広がっていました。 そしてマジックアワーへ しばらく部屋でゴロゴロしてから辺りが暗くなったのを確認して再度外へ。なんとも気合いの入ってない撮影ですがお正月だしいいじゃない。 安定のマジックアワー富士山。今年もいい年になりますように。 やはりFlickrのこのサイズのサムネイルはシャープネス効き過ぎな気...

日の出の写真はけっこう見かけましたが、日の入はあまり見なかったので紹介。僕は日の出を撮りました。

まとめ

というわけで、今週の気になったニュースでした。残りの休日は少し外に出て写真を撮ろうかなと思います。ゴロゴロしているだけで終わったらもったいないですから。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.