週刊Photography

2016/01/09【週刊Photography】「Nikon D5発表」他

投稿日:2016年1月9日 更新日:

Nikon D5

早いもので気づいたら正月休みも終わってしまいました。働きたくない気持ちを必死に奮い立たせ、何とか金曜日まで働き、今週はまた3連休。また心が癒される日々の始まりです。

そういえば、今年はどんなところに行こうか? どんな写真を撮ろうか? みなさんはもう目標は立てましたか? 何をするにしても、まず目標は大切です。まだの方はお早めに。

そんなわけで今週の気になったニュース。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

ニコンは、プロ向けのデジタル一眼レフカメラ「D5」を3月に発売する。FXフォーマットのフラッグシップモデル。

今週はなんといっても、これが話題をさらいましたね。ISO 3280000だと? 最初、目を疑いました(笑)。 あと、D500も楽しみですね。

この雲台すごく便利そう!

DNPフォトイメージングジャパンは、Phase Oneの中判デジタルカメラ「XF 100MPカメラシステム」の受注を1月4日に開始した。順次出荷する。価格は未定。

1億画素だと?

オリンパスは、マイクロフォーサーズレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」を2月末に発売する。価格は税別37万円(受注販売)。CP+2016(2月25日開幕)で展示する。

重量はさすがに1キロを超えています。

これ、待っていた人多そう。暗い。色味が違う。なんかくすんでる。いいデジカメを使っているのに思いどおりの写真が撮れないとお悩みのiPhoneユーザーさま。「Lumu Power」を使ってみてはいかがでしょうか? こちらはなんとLightning対応露出計&カラーメーター! いやあ世の中はどんどん便利に...

いや、でも36,000円でしょう。うーん。

テクニック・TIPS

まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 「写真(Photos).app」をより快適に 「Aperture」と「iPhoto」のサポートが打ち切られAppleの提供する写真管理&編集アプリケーションが「写真(Photos).app」...

内緒でつぶやきますが、実はiMacポチっちゃいました。成人の日に届く予定。わくわく。

iPhoneカメラで雪を撮影する。 雪が降った時、雪の白さや質感などを損なうことなく、しんしんと舞い降る様子や柔らかで趣きある冬風景、クリアで澄んだ雪景色など、雪のある光景を表情豊かに撮影してみたいものですよね。 ちょっとしたコツ、iPhoneのカメラ機能や、身の回りにある透明アイテムなどを利用すると、iPhoneカメラでも雪をキレイに撮影することができるのです。 雪の撮影でよくある困りごと。 雪を撮ってみたら「雪が雪に見えない」ことってありますよね。よくある例としてこのような事が多いのではないでしょうか。 空から...

そういえば、携帯をついにiPhoneにしましたよ! Macが届けばこれで僕も立派なアップル信者!

無料で無制限の保存が話題のGoogleフォト。容量無制限は他のクラウドサービスには無いメリットです。しかしこのサービスの本当の魅力は「カカクヤスク」ではなくその使い勝手や機能にあります。私がびっくりした機能まで含め、このサービスについて紹介します。 Googleフォトとは? Googleフォトとは、デジタル写真や動画を無料でクラウド保存や、それに関連する無料のアプリやパソコンソフトを含めたサービスの総称です。 スマホやタブレットでいつでもどこでも写真を見られるようになるだけでなく、保存した写真から動画やパノラマ写...

今年はクラウドサービスも積極的に使いたいです。

 写真はその瞬間をとらえそれを半永久的に保存することが可能なツールである。なので後世に残すのなら、なるべく写りのよい写真を残しておきたいものだ。 ファッション雑誌や通販サイトのモデルたちはもともと美しくスタイルが良いのだが、それに輪をかけて、美しく写る

モデルの人はこういうの詳しそうです。

フランスで、モデルは医者の診断書を提出して、健康であることを証明しなければならないという法律が可決され、モデル業界に大変化をもたらしそうです。フランスでは3〜4万人の拒食症患者がおり、とくに若い女性が痩せすぎのモデルに影響されていることに起因しています。また、修正済みの画像にはその旨を記さなければならないことも決まりました。

修正あり」必須って凄いですね。

写真記・雑記

岐阜市の柳ヶ瀬商店街は、小さい頃からよく行く場所です。路面電車がまだ走っている頃は、乗るのを楽しみにしていたのを覚えています。懐かしいなぁ。パルコやメルサがあったよね。長崎屋もあったね。 小さい頃おばあちゃん家に行くとき、新岐阜から路面電車に乗るかバスに乗るか、歩いて行くか決めるのめっちゃ好きだったんだよな~ — niko (@niko_life_) 2016, 1月 5 今は法事で親戚が集まるときにしか行かなくなったんですが、たまにはのんびり行ってみるかと思って柳ヶ瀬商店街を歩いてきました。 その前に、金神社で初詣。こがね...

GRのハイコントラスト白黒にハマっているnikoさんです!

1: 札幌市民 2016/01/06(水) 10:29:41.328 ID:vGp3/y0O0.net 世界の大都市の夜景の画像を貼っていく。 東京(日本)

世界って意外と発展してるんだなっていう感想でどうでしょう?

『ブログの書き出しって何書いたら良いのかいつも迷います』と書いたら 書き出しが終わっていました。こんにちは。 このブログの最初の記事で持っているカメラについて書いたのですが、 yurucamelife.hateblo.jp 早いもので、遂に私が1台目のカメラを持って丸1年が経とうとしています。 割と飽き性なのですが、写真は全く飽きる気配がなく、 大学の期末試験期間なのに撮りに行きたくてウズウズしているくらいです。 しかし、撮り続けているとマンネリやスランプに悩まされることが度々あります。 『撮りたいものがない』『何を撮れば...

12と16に凄く共感です。マナーとダンボー。

過日、友人の結婚式の際、カメラ仲間にレンズを借りた。銘玉と名高い孤高の存在EF85mmF1.2LⅡUSMである。以前も一度借りたので二度目となる。休憩時間に気ままに表参道の街撮りをした。機材構成はこのレンズとEOS5DmarkⅢだ。絞りは全

レンズ欲しい、欲しい。

今年も面白そうな天体イベントがあるようですな。月は被写体としておススメです。

11月14日ですって! 月曜日かぁ。

まとめ

今週も気になったニュースをお届けしました。D5の発表が一番衝撃的でしたね。3月発売ということで、買われる方はぜひレビューをお願い致します。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.