週刊Photography

2016/02/21【週刊Photography】「Canon EOS 80D発表」他

投稿日:2016年2月21日 更新日:

EOS 80D

来週はいよいよCP+を控え、各社から新製品の発表が慌ただしくなってきましたね。個人的に毎日ニヤニヤしながら、あちこちのサイトを眺めています。CP+は日曜日に行く予定なので、行った後は記事にしますね。そんなこんなで今週の気になったニュース。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

RICOH IMAGING デジタル一眼カメラに関連した、新製品やイベントの発表、サービスやサポート情報をご案内いたします。

PENTAXユーザーが待ちに待ったフルサイズの正式発表です。飛び道具的なものはないですが、バランスがとれていて売れそうです。

キヤノンが、CP+2016を目前に発表した「EOS 80D」。事前の一部予想を大きく超え、上位機種「EOS 7D MarkII」をも凌ぐ機能・機構を搭載してきた。今回は前作「EOS 70D」との外観の違いを中心に、新しい機能・装備について紹介したい。

AFが一気に45点に増えたのにはびっくり。価格が落ち着いたら人気出そう。

ソニーは、EマウントAPS-C機「α6300」(ILCE-6300)を3月11日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格はボディ単体が13万5,000円前後、16-50mmレンズキットが15万円前後(税別)。

α6300も発表です。後はα99の後継機だけですね。

キヤノンは、A2出力に対応したプロ向けのインクジェットプリンター「imagePROGRAF PRO-1000」を2月25日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は税別16万円弱の見込み。

カメラの新製品が続々と発表される中、こちらもひっそり発表。注目のプリンターです。

大三元がうちにやってきた!!Σ(゚Д゚|||) 。。。ただし旧型ですが。。。笑 とはいえ現在でもニコンさんで立…

中古とはいえ10万で購入とは良い買い物すぎますよ! Canonの同じものがその金額で買えるなら、僕は飛び跳ねてくるくる踊りだすでしょう(笑)。

テクニック・TIPS

食通のためのオンライン雑誌Bon Appétitが、今月号でちょっとした冒険をした。写真家たちは自分のカメラをデスクに置き、43ページの特集記事用の写真をすべて、iPhoneで撮った。それはAppleの企画ではない。Bon Appétitの特集テーマが「文化」だったので、iPhoneを昨今の食べ物文化の一部と見なし..

確かにiPhoneのカメラは高性能で驚く。

Facebookでシェア Twitterでつぶやく Google+でシェア Lineで送る 一脚は三脚の劣化版というようなイメージを持っている方が多いですが、一脚にはそれなりの利点があります。 カメラを安定させる事に関し …

一脚は使ったことありませんが、この記事を読んでから1本は持っておくと便利な気がしてきました。

サッカー辞めて半年、お腹に貯蓄がついてきたつるたまです。 ぱくたそにてサッカー女子・八木さんの写真が配信されました(∩´∀`)∩ワーイガチでサッカーやっててつるたまよりうまいのでフットサルの告知などにもご活用いただければ幸いです。 八木彩香|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ いきなり宣伝から入りましたが、今回は当サイトで行ったはてなブログカスタマイズをまとめていきたいと思います。

僕も今度、自分のサイトについてやってみようかな。あ、このサイトはWordPressで作成されています。

Mac嫌い・Windows嫌いの人が勘違いしているウワサについて真実を述べてみます。

僕も購入するまでは右クリックは出来ないんだと思っていました。。。

写真記・雑記

旅先でついつい気になるご当地マンホール。歩いていて気になるマンホールがあると、癖で撮るようになりました。 気がついたらマンホールフォルダを作って、写真を集めるくらいに。 好きな観光地で撮ったものや、偶然見つけたもの、意外と近所にも可愛いマンホールがあるんだと実感したり。写真を撮るときに自分の足元も一緒に撮れば、そのとき何を履いていたかもわかる…! マンホールって自分で見つけて記念に撮るのも楽しんですが、知らない土地の知らないマンホールを知るのも楽しいんですよね!気になるマンホールがあると、マンホ...

マンホール写真家のnikoさんです。違うか。

<

どうも、僕です。 2015年の年末のこと。定時も終わった頃の職場で仕事をカタカタと片付けながら、上司と軽い雑談をしていた。 上司「あのさ、来年海外出張あるから。準備しといて」 僕「あ〜、僕パスポート持ってないですよ?」 上司「どういうこと?」 僕「いや、僕海外行ったことないですもん」 上司「え、、、一度も?」 僕「はい、、、一度も。」 上司「自分の職種言ってみ」 僕「海外マーケティングですね、メーカーの」 上司「海外経験は?」 僕「皆無ですね。」 上司「...無茶じゃない?色々」 僕「そうですね、無茶だと思って...

フィルムも一度やってみたくはある。

皆さんこんにちは!今回は「写真集をちゃんと見よう」企画第2弾です。ちなみに第1弾ではロバート・フランクの"The Americans"を買ってみました。 今回はヴィヴィアン・マイヤーの"Vivian Maier: Street photographer"を買ってみました。とてもよい写真集だったので紹介させてもらいます。 正確にはヴィヴィアン・マイヤーの写真をジョン・マルーフ(John Maloof)が編纂した写真集なので著者はマイヤーとマルーフなのですが、それについては後述します。 ヴィヴィアン・マイヤーとは誰か 2015年に日本でも公開された...

写真集って実は一度も買ったことがなかったり。。。

神宮外苑から富士山を見た建国記念日、その日のお昼頃の話です。 moognyk.hateblo.jp 20年前に放送された「王様のレストラン」というテレビドラマ(松本幸四郎氏や山口智子さんが出演)を覚えてる方はいらっしゃいますでしょうか? 私は見たことないのですが(笑)、テーマ曲は今でもあちことで使われていますよね。 Thème de Restaurant de Roi 〜「王様のレストラン」テーマ〜 「ディズニー! ファーンティリュージョーン!」(違う)そのドラマの舞台であるレストランの外観として使われたのが、先日食事をした代官山のフレンチレス...

料理の写真がすごく美味しそうに撮れていて、参考にしたいです。

ひな祭り 娘の初めてのひな祭りということで、少し早めにひな飾りを出しました。女の子のイベントなので縁がなくあまり分かっていなかったのですが、最初のひな祭りは重要らしいです。3歳くらいからが本番だと思っていました。妻が大きいひな飾り(なんと7段飾り)を持っていたので、それを実家で飾ることにしました。 様々な単焦点レンズでひな飾りを切り取る 色々な人形(フィギュア)があって、撮影するにはよい題材。というわけで所有している3種類の単焦点レンズでひな飾りを撮影してみました。OLYMPUS ミラーレス一眼 9mm f8 フ...

魚眼レンズが欲しくなってしまった。

まとめ

そんなわけで今週の気になったニュースでした。最近、全然カメラを触ってないので久しぶりにどこか写真を撮りに行ってきたいと思います。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.