週刊Photography

2016/03/20【週刊Photography】「世界初!蚊も取れる蚊取空清」他

投稿日:2016年3月20日 更新日:

katori-FU-GK50

3月も早くも下旬ですね。早いところでは今週末くらいから桜が咲き始めるようです。僕は埼玉の坂戸に安行寒桜を撮りに行ってこようかなと企んでいます。撮ってきたら、いつものように写真をアップしますね。

そんなわけで今週の気になったニュースです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

Adobe Systemsは3月16日、画像編集ソフト「Lightroom CC」の最新版および「Lightroom 6.5」を公開した。新しいカメラ・レンズのサポートと、バグ修正などが含まれている。

というわけで、早速バージョンアップしました。

ソニーαシリーズのAPS-Cフラッグシップ機がモデルチェンジ。4K動画撮影にも対応した高画質で扱いやすいカメラです。

メインにもサブにもおすすめできそうですね。

発売日が待ち遠しい機種です。出たら、多分買います。

ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラとして根強い人気を誇るEOSの2桁モデル。その最新作として「EOS 80D」が登場。前モデルとの違いを中心に、機能と使い勝手、実写を見てみよう。

あとは実際に発売されてからのユーザーの声次第ですね。

シャープは、蚊取り機能付きの空気清浄機「蚊取空清」を発表した。蚊の習性と空気清浄機の吸引力を利用し、薬剤を使わずに蚊取りシートで捕獲するというものだ。

これカメラ関係ないけど、一番気になった記事。性能はいかに!?

テクニック・TIPS

私はここ最近、写真のRAW現象という作業がとても好きになっていて、そのことについて書こうと思います。RAW現像って何?って方は、解説している記事がネットにたくさん置いてあるのでググってください。 今週のお題「好きな街」ということだったので、最近、RAW現象をやり直した「好きな街」の写真を集めてみました。

言いたいことを言ってくれている。まさにそんな記事でした。RAW現像楽しいですよ!

この2冊。まさに今の僕にもぴったり! というわけでお布施も兼ねて買います!

すごく広島を持ち上げてくれている記事。出身者としては嬉しい限りです。

【第4回】カメラをイチから学びたい人のスキル講座(補正機能編)をご紹介します。ブラザーのWebサイトです。インクジェットプリンター・複合機PRIVIO(プリビオ)マガジンページ。暮らしに役立つ情報とプリンタ活用術を紹介。

女の子は明るく撮った方が本当可愛いです。プリクラとか見てもわかりますよね?

プロのカメラマンが写真画像をレタッチする時に使用しているものから、カメラスクールで提供しているものなど、写真画像が見違えるLightroomの無料プリセットを紹介します。 どんなアングルで撮影した写真

セピア調のやつは使いたいかも!

写真記・雑記

どうも、僕です。 このブログでは僕の趣味でフィルムカメラの写真を日々載っけたりしてるんですが、ぼちぼち一年以上経ちました。コツコツ更新していたら、だんだん読んでくださる人も増えてきて、いろんな人から反応をもらえるようになりまして。例えば記事に星をもらったり、自分が載せた写真にいいねって言ってもらったりするんですが、それがすごく嬉しかったりします。 でも何よりも嬉しいのが、僕と同じようなデジカメ世代の人が、「フィルムカメラ面白そうだな」「フィルムカメラのブログいいな」って感じてくれて「ちょっと初...

フィルムの誘惑が僕を襲ってくる。。。

3月第一週。例年より10日ほど早く満開を迎えたため、既に葉桜になってしまった河津桜を見てきました。 菜の花が満…

ほんと東京ホタル復活しないですかねぇ。余談ですが、僕が奥さんと付き合えたのは東京ホタルに一緒に撮影に出かけたことがきっときっかけの一つだと思う。

パフォーマンスガールズユニット『9nine』で活躍する、かんちゃんこと吉井香奈恵さんのデジカメ連載。第11回のロケ地は埼玉県・川越です。今回はミラーレスカメラを使って、街を散策しながらの風景撮影に挑戦していただきました。

9nineといえば、僕はどうしても銀河美少年を思い出して笑ってしまう。

いつもと違うレンズで散歩に出掛けます いつも街中に散歩に出掛けるときはD7100にAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gというレンズをつけています。APS-Cのセンサーなので、焦点距離はおよそ52mm。人間の視野角に近く、見たまま撮れるということで好きなのですが、たまには違うレンズで出かけよう、とAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを装着して散歩してみることに。焦点距離は127.5mm。いつものレンズのおよそ2.5倍の画角、中望遠の焦点距離で谷根千の街を散歩してみます。 まずは根津神社へ。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 ボディー D7100 出...

路地猫、可愛いよ、路地猫。

友人の動物写真家が、使わなくなったカメラザックを譲ってくれるというので、受け渡しがてら吉祥寺の井の頭恩賜公園で待ち合わせ。カメラを手に散歩してきました。 あわよくばカワセミでも撮れないかな?なんて思いつつ井の頭池の周りを歩いてみたものの、残念ながらカワセミには会えず。大砲持った鳥おじさん達の姿もありませんでしたし、今はどこかにお出かけでしょうかね…。実は井の頭公園って、いせや飲み会の待ち合わせで立ち寄った程度で(笑)、ほとんど来たことがありません。せっかくなので缶ビールを片手にぐるりと歩いてみ...

フクロウ、可愛いよ、フクロウ。

まとめ

そんなわけで今週の気になったニュースでした。花粉も飛び始めていて花粉症の方には厳しい季節かもしれませんが、頑張って写真撮影を楽しみましょう!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.