昨日は本土寺に紫陽花を撮りに行ってきました。先週末は七部咲きで、今週末が見頃かと思いきや、少し枯れていて見頃は過ぎていた。なかなか思い通りにはいかないものです。
今日はまったりと現像しつつ、今週の気になったニュースを振り返ります。
今週の気になったニュース
カメラ・機材
それはそうと、K-1もまだまだ品薄みたいですね。
カメラが好きで登山が好きな人多いですね。僕は違うんですが、頂からの風景は絶景なんでしょうね。
名前だけは聞いたことがあるぺったん棒。僕は幸いセンターが近いのでいつも持ち込みではあるのですが、自分でやりたい人にはおすすめの記事です。
重ね付けは一度もやったことないのですが、やってみたくなりました。
これは欲しい! サードパーティのレンズの本も出ると嬉しいですね。
テクニック・TIPS
クライアントでこういう人多いんでしょうね。
大事な人を自然に撮れるようになりたかったり。
ニッシンさんのワークショップは一度行ってみたいと思っています。
写真記・雑記
記事とは違いますが、とりあえず日本へお帰りなさい!
一足先に本土寺に行かれた、おっちゃんさんの紫陽花写真です。
これは楽しそう。広角レンズ、欲しい、欲しい。
ゆりの花ってあまり撮ったことないなぁ。関東だとどこが有名なんでしょう。
特にガクアジサイは絵になる憎いやつです。
まとめ
そんなわけで今週の気になったニュースでした。梅雨時期で気持ちも憂鬱になりがちですが、普段と変わらず楽しいカメラライフを送りましょう。