週刊Photography

2016/06/12【週刊Photography】「防塵防滴 PENTAX K-70発表」他

投稿日:2016年6月12日 更新日:

PENTAX K-70

昨日は本土寺に紫陽花を撮りに行ってきました。先週末は七部咲きで、今週末が見頃かと思いきや、少し枯れていて見頃は過ぎていた。なかなか思い通りにはいかないものです。

今日はまったりと現像しつつ、今週の気になったニュースを振り返ります。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

リコーイメージングは、デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-70」を近日発売すると発表した。店頭予想価格はボディキットが税込7万円台後半、18-135WRキットが11万円台前半の見込み。

それはそうと、K-1もまだまだ品薄みたいですね。

カメラが好きで登山が好きな人多いですね。僕は違うんですが、頂からの風景は絶景なんでしょうね。

イメージセンサーのゴミが気になったことありませんか?ブロアーでどんなにシュコシュコやっても取れないゴミ、あなたのカメラにも付いているかもしれません。現像時に修正するのもめんどくさいし、かといってメーカ

名前だけは聞いたことがあるぺったん棒。僕は幸いセンターが近いのでいつも持ち込みではあるのですが、自分でやりたい人にはおすすめの記事です。

先日、NDフィルターを購入しました。購入したNDフィルターはND8、ND16、ND400です。3つ買って1万円くらいでした。 NDフィルターを使っていく上で、PLフィルターと併用した合わせ技の面白い使い方をやってみたので、記事にしていきます。

重ね付けは一度もやったことないのですが、やってみたくなりました。

ネット通販なら「ヨドバシ.com」。 ヨドバシカメラで運営している「フォトヨドバシ」に掲載された作例を元に作成したムックが新登場。「フォトヨドバシ」に掲載されている作例は、製品を実際に使用しており、かなり実用的な作例となっております。

これは欲しい! サードパーティのレンズの本も出ると嬉しいですね。

テクニック・TIPS

クライアントでこういう人多いんでしょうね。

被写体は臼田あさ美。20代、30代、40代の写真家の全く違う撮影アプローチ

大事な人を自然に撮れるようになりたかったり。

ニッシンジャパンは、「クリップオンストロボ・ワークショップfor Cosplay」を6月5日に横浜市開港記念会館で開催した。同社では今回初めて、ストロボの中級者を想定したワークショップを開催すると聞き、取材に訪れた。

ニッシンさんのワークショップは一度行ってみたいと思っています。

こんにちは!最近写真関連の書物を買い漁っているゆーせーです^ ^ 皆さん、遊べる本屋で有名なヴィレヴァンの株主…

株主優待良さそうです。1株いくらなんでしょうね。

写真記・雑記

大変久しぶりの更新となってしまいました。私はこれまでアメリカ在住だったのですが、この春に日本に本帰国して参りました。そのためいろいろとバタバタしてしまい、環境を整えるのに時間がかかってしまいましたが、ようやく落ち着いて来たのでまた少しずつブログを書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 さて、今回は、帰国直前となる2016年4月に撮影したスナップをアップしていきます。アメリカのスナップ写真はこれで最後になってしまうかもしれません。 海を見に行った ボストンを去る前にどうしてもやっておきた...

記事とは違いますが、とりあえず日本へお帰りなさい!

千葉の紫陽花の名所でも有名な松戸市にある本土寺は別名あじさい寺と呼ばれています、こちらで今回は撮影してみましたがちょっと遅かったようです

一足先に本土寺に行かれた、おっちゃんさんの紫陽花写真です。

TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDでディズニーシーを撮り歩いてみた 夜景撮影大好きつるたまです。 建築写真や店舗の内観写真など、風景写真以外にもめっちゃ使える超広角レンズの TAMRON SP 15-30mm F2.8 VC 東京ディズニーシーには本場と同じ材質をできるだけ使用している建物が多くひょっとしてディズニーでも使えるんじゃないか?と思って撮り歩いてみました。

これは楽しそう。広角レンズ、欲しい、欲しい。

こんばんは。なごみです。 今日は大阪舞洲ゆり園のお話です。 お花好き・写真好きの方にぜひおすすめしたい 癒しのスポットです! 関西のみなさん、デートや休日の家族サービスにいかがですか? ※2016年6月の様子はこちらの記事をご覧ください。 www.yururimaaruku.com 【目次】 大阪舞洲ゆり園がおすすめ 開園期間と開花状況 イベント盛りだくさん 遊覧ヘリコプター 大阪舞洲ゆり園フォトコンテスト 入場料 お名前にゆりがつく方は期間中入園無料だそうです WELCOME HAPPY BIRTHDAY!! お誕生日当日は無料ご招待 施設案内図 公式サイ...

ゆりの花ってあまり撮ったことないなぁ。関東だとどこが有名なんでしょう。

id:trick-spec さんのお題に乗っかってみました。 お題「今年の紫陽花の写真」 あじさいと写真と言えば各地に名所があるのですが、花の名所となれば混雑も相当というか先日のあしかがフラワーパークを思い出してしまって、「しばらくはいいかな」とちょっと腰が引けてしまっています。こどもと一緒にカメラもって歩くのは楽しいんですが、やっぱり色々気を使うんですよね。 とは言え、ここ数日TwitterのTLに流れてくるあじさい写真を見ていて「やっぱりいいなぁ」なんて思ってウズウズしてしまいます。 「混雑はちょっと…」だったり「...

特にガクアジサイは絵になる憎いやつです。

まとめ

そんなわけで今週の気になったニュースでした。梅雨時期で気持ちも憂鬱になりがちですが、普段と変わらず楽しいカメラライフを送りましょう。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.