週刊Photography

2016/08/06【週刊Photography】「キヤノン、EOS 5Dシリーズによる“13人写真展”を開催」他

投稿日:2016年8月6日 更新日:

FIVE GRAPHY

8月に入りましたね。早いもので来週はもうお盆休み。休み前で仕事が少しばたついていて、更新が滞っていますが、少しずつまたペースを戻していきたいと思います。

まずは恒例の今週の気になったニュースです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

SONYも少しずつ充実してきましたね。

三脚(さんきゃく)というのは、カメラを固定して撮影するために必要なものです。たったこれだけのことなんですが、三脚選びっていうのは実は結構奥が深く、初めて三脚を購入されるかたはけっこう迷われるのではない

そろそろ新しい三脚が欲しかったり。

キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D」シリーズで撮影された作品を展示する写真展「FIVE GRAPHY」を開催する。

これはもう間違いなく出ますね。

ミラーレス一眼レフカメラやデジタル一眼レフカメラってすごく良い写真を撮ることができますが、機種によってはバッテリー・電池の減りが異常に速いです。 いくらカメラが優れものでも、シャッターを切りたい瞬間にバッテリーがゼロの状態になっていれば、役立たずの金属クズに早変わり。 この記事では、鬼のような速さでバッテリーが減っていくSONY α7シリーズを使用している僕が普段行っているバッテリーを長持ちさせる方法を紹介していきます。

ミラーレスももう少し電池の持ちが良いとより使いやすいんですけどね。

(2016年10月4日更新) MacBookProの13インチ、Retinaディスプレイモデルを買いました。毛も生えそろっていない頃からWindowsユーザーを貫いてきた私ですが、仕事用パソコンを新調するタイミングで思い切って買ってみました。 ずっと前から欲しかったRetinaディスプレイのMacBook、まださっぱり使いこなせていませんが、間違いなくこれは最高です。

MacBookも欲しいなぁ。。。

テクニック・TIPS

写ると嫌ですが、写ったものは仕方ないセンサーのゴミ。 今回は写ってしまったゴミを簡単に消していく方法を解説していきたい思います。解説といいましても定番現像ソフト「Lightroom CC

この機能は初歩の初歩なので、ぜひ使いこなしましょう。

Bind〜ワードプレスを経て、はてなブログに移行して2周年を迎えたつるたまです。 っというわけで、今回はこの2年をちょっと振り返ってみようかなと思います!

いつも楽しく拝見させていただいています。これからも素敵な更新を頑張ってください。

 今年もiphone写真コンテストの受賞者が決定した。今回のコンテストでは世界139カ国から数千点もの応募作品が集まったという。 iphoneのカメラを駆使して撮影された多数の写真群の中から、見事入賞した作品の一部が海外サイトにて紹介されていた。

iPhoneのカメラは本当に高性能ですね。

写真を撮る時に逆光はダメ。という事をたまに目にしますが、それはちゃんとした方法で撮影していないから失敗写真となってるだけで、ちょっとした方法で逆光での写真も簡単にいい感じの写真になります。むしろ逆光を避けるのではなく積極的に取り入れた方が良いのではないかと思います。 人物撮影でも物撮りでも風景でも何をとってもいい感じになる逆光での撮影。特に人物撮影ではおすすめです。 逆光・半逆光でふんわりとした明るい写真 逆光をうまく利用するとふんわりとした明るいいい感じの写真が簡単に撮れます。私もよく使う方...

本文中にも書かれていますが、フレアとゴーストには十分に注意です。

写真記・雑記

千葉にも雲海が見れる撮影スポットがあるんですよ、「鹿野山九十九谷展望」は雲海ではなく霧が発生して雲海のように見える最高の場所です

雲海良いですねぇ。朝早起きしなきゃいけないのがネックですが、そのうち撮りに行きたいです。

デスクワークが続いて体のアチコチがこわばってきたので夕方、子どもを迎えに行くついでに気分転換の散歩に行ってきました。行き先はいつもおきまりの公園なんですけどね。 日没も近いし池の周りをぐるっと軽く回って帰ろうと思っていたものの、抜け殻が夕日に照らされてキラキラ光る姿に心奪われてしまいました。 そこからちょっと進むと今度は羽化途中のセミが・・・ 羽が伸びきっておらず、先がくるんと巻いています。なんだかキクラゲみたい。 羽化するところが見られると嬉しいな〜なんて思いながら歩を進めると、妻が「あっ」という...

セミよりも圧倒的に猫がかわいい。

京都の街を駆け巡った夏の一人旅。 街を構成する一つ一つの要素が、どれもキラキラと輝いていた。 名古屋も京都も同じように暑い。暑いんだけど、京都は暑さを感じにくくする工夫がきめ細かく施されている。「おもてなし」のレベルが高いんですよね。そこが京都の人気の一つなんだと思う。 また京都に行きたい。

京都行きたい、行きたい。

近年、巷で見かける機会も多くなってきた「クラフトビール」が飲めるビアバー。しかし、クラフトビールの世界で川崎の街の存在感がグイグイと増してきているのをご存知でしょうか?今回はクラフトビール天国の街、川崎で地元愛溢れるビールを飲みながら、超お得な食べ放題が楽しめるお店「ティーティーブルワリー川崎チネチッタ通り店」をご紹介したいと思います。(川崎 忘年会)

ビールの美味しい季節ですし、川崎にお出かけはいかがでしょう?

アニプレックスは、KADOKAWA「電撃文庫」発行の人気小説「ソードアート・オンライン」が米国ハリウッドで実写化されると発表した。原作に沿ったストーリーでテレビドラマを製作するという。

ハリウッド映画に!?

まとめ

そんなわけで今週の気になったニュースでした。今日は夕方から幕張の花火大会に行ってきます。頑張って良い写真を撮ってきたいと思うので、よかったらまた遊びに来てください。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.