週刊Photography

2016/12/10【週刊Photography】「SIGMA sd Quattro H 発売日決定」他

投稿日:2016年12月10日 更新日:

12月も早くも前半が終わりました。みなさん順調に写真活動に精を出していますか? 僕は嫁さんがプレイしているFF15を眺めているうちに一週間が終わった(笑)。これではいかんので、そろそろ本気を出す予定。

さて、その前に情報収集、今週の気になったニュースをお送りします。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

株式会社シグマは12月6日、「SIGMA sd Quattro H」の発売日を12月20日に決定した。価格はオープンプライス。店頭予想価格は税込14万円。

ようやっと発売日決定。これは楽しみです。

MacBook Proを購入して4ヶ月ほど経ちました。パナソニックのレッツノートを肌身離さず持ち歩いていた私にとって、Retinaディスプレイは鼻血が出そうになるほど美しく、購入当初は画面を開いて写真を見るたびにビクンッビクンッゾクゾクしたものです。 美しくて高性能なRetinaディスプレイといえど、数ヶ月に一度はキャリブレーションしないと徐々に色がずれていくみたい。写真の現像やレタッチで、イメージした色を正しく表現できるように、X-riteのi1Display Proを購入してみました。

キャリブレーション気になっていたんですよね。一つ買おうかな。

デジタル一眼レフカメラを長い間使用していると、センサーにゴミやホコリが付いてしまって、その影が写真に写り込むようになってしまいます。 ホコリやゴミの混入の大きな原因はレンズ交換時なのはわかっているのですが、どんなに注意しても、センサーへのゴミ付着は避けられないです。

ぺったん棒はゆうめいですよね。

2016年も残すところあとわずか。今年もIYH神の教えにしたがい、たくさんのお布施をしました。まだまだカメラ沼は深く、浅瀬でぴちゃぴちゃやっているレベルですが、それでもいろんな撮影機材やアイテム、撮影

逆に僕は今年は機材はほとんど買わなかったかも。

アドビは12月9日、ブログ「Adobe Creative Station」を通じてLightroom CCおよびCamera RAWのアップデート内容を公開した。

これは捗りそう! あとでアップデートしておく。

テクニック・TIPS

Canon kissは父がプレゼントしてくれたカメラ―― ライターの佐々木ののかさんが、Canon kissとの思い出をつづります。

素敵なお父さんです。朝からジーンときました。

広告で見たあの写真、今ある機材でどうやったらできるかな〜?っと模索してるつるたまです。 街で見かける化粧品や人物を使った広告写真。 あんな写真撮って見たいと思った方もいるはず! そんな現役広告写真のライティング例が、「broncolorでつくる プロフェッショナル最新ライティング」で公開されていたので、早速ご紹介していきます。

ストロボの記事です。ほんと奥が深い。

UPDATE写真をアニメ調に加工するスマートフォンアプリ「Everfilter」の運営元が、著作権侵害があったとして、同アプリのFacebookページにお詫び文を掲載している。

結局あかんやつでした。

「(他サイトから文言転用を推奨していた点について)私自身、モラルに反していないという考えを持つことができませんでした」。12月1日、ディー・エヌ・エー(DeNA)は、自社で運営する9つのメディアにおいて内容…

今後少し変わってきますかね?

写真記・雑記

こんにちは!フォトコン大好きゆーせーです(・∀・) 今年の初め、ラオスにて2016年はフォトコンテストでばしば…

来年こそはフォトコンに本気出す!

北海道、行きたい行きたい。

遠目の距離から牽制される 週末に実家に帰った際に近所を散歩していると、駐車場として使われている空き地にネコさんを発見。写真を撮らせてもらおうと近づこうとしてみますが、鋭い目線で牽制されているようです。 こちらには2匹のネコさん。 その距離5メートルから6メートルといったところでしょうか。こんなこともあろうかとレンズはAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを装着。DXフォーマット(APS-C)のD7100に装着すれば127.5mmの中望遠単焦点レンズとなります。127.5mmを持ってしてもこの距離感。ジリジリと間合いを詰めていくしかないよう...

ねこ、ねこ、にゃー、にゃー。

しょうがない・・・よね?

昨日はクリスマスこども大会の後に、大通公園で開催中の「第15回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」へ行ってきました。 現在、大通公園ではホワイトイルミネーションでも賑わっていますが、大通公園2丁目ではクリスマス市としてクリスマス飾り等のお店や、ソーセージやグリューワインを楽しめる飲食店等が多数出展しています。 大通公園に滞在していたのは日曜日の 午後3時半から約1時間ほどですが、ちょうど夕暮れから夜に変わる時間帯ということもあり、ホワイトイルミネーションを見るためにきた観光客が増えはじめていま...

来年はドイツか札幌に行きたい次第。

まとめ

そんなわけで今週も気になったニュースをお送りました。みなさん良い週末を!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.