雑記

忘れたころにやるよ!2016年3月の結果報告。

投稿日:2016年4月7日 更新日:

201603PV

桜、桜、桜と忙しくしていた日々も過ぎ去り、東京では葉桜が目立ってきました。ここで一息、3月の振り返りをやっておこうと思います。

そんなわけで振り返るよ!

スポンサーリンク

3月に人気のあった記事TOP5

1位 44,571PV

みなさん、こんにちは。一眼カメラを始めてから3年。そろそろ初心者は脱した気分でいっぱいの僕です。カメラを始めてからというもの、外に出かける機会も増えましたし、どこに行っても楽しいし、充実した日々です。カメラと出会った自分ありがとう!さて、梅雨があけると、そろそろ夏がやってきますね。社会人の方はそろそろボーナスの季節、楽しみで仕方ない方も多いと思います。 そのボーナスは何に使います? 車? バイク? はたまた家電製品? それともカメラ? ボーナスシーズンということもあり、夏から新しくカメラを始め...

安定に安定している定番の人気記事です。4月になったことですし、そろそろ春バージョン更新しますよ!

2位 14,956PV

カメラを持ち歩くのに必須のカメラバッグ。各社からいろいろ種類が出ていますが、案外機能性重視のものが多く、デザインに凝ったものって少ないですよね。カメラを買ったは良いけど、おしゃれなカメラバッグがなくて、結局インナーケースに入れていつものカバンに入れて持ち歩いているっていう人も多いはず。でも、でも、ほんとはオシャレなカメラバッグがあれば、それを使いたい! って心の中では思っていますよね。そんなみなさんの為に、今回は僕がおすすめだと思うおしゃれなカメラバッグの紹介です。※カメラリュックをお探しの方...

おしゃれカバンも良いけど、そろそろおしゃれなリュックが欲しいんだ!

3位 10,496PV

photo credit: ULYSSES(ユリシーズ)の公式サイト以前おしゃれなカメラバッグを紹介したら、意外と好評でした。みなさん、おしゃれなものを探し求めているんですね。少しでもかっこよく、可愛くありたい気持ち、僕もそうなのでわかります。なので、今回はカメラストラップの話題。カメラバッグをおしゃれにしたら、ストラップだってオシャレにしたいですもんね。※前回のカメラバッグの記事を読みたい方は上記リンクからどうぞ。おすすめのおしゃれなカメラストラップ!1. Acru(アクリュ)photo credit: Acru(アクリュ)の公式サイト...

どうでも良いけど、フルサイズを持っている人はメーカー純正のストラップ率が高いのはなんでなんだぜ? 見栄か? 僕はそうだよ!

4位 5,707PV

カメラを始めてしばらくすると、欲しくなるアイテムの一つが三脚です。日中、普通に写真撮影をしているとあまり出番はないのですが、夜になると話は変わってきます。それは、日中に比べ夜はiso感度が高く、又はシャッタースピードが長くなりがちだからです。カメラは光を取り込んで記録する装置です。太陽の光で明るい日中よりも月の光のみの夜の方が自然光は少ないですよね。その為、夜は光を多く取り入れるためにiso感度またはシャッタースピードに影響が出てきます。iso感度が高くなるとノイズが出やすくなるので、普通はシャッター...

新しい三脚も欲しい。できればカーボン製が良いな。

5位 4,543PV

突然ですが、会社員の方はもうすぐボーナスですね。早い人はもう貰っているかな? ボーナスが入ったら新しいカメラを買おうと思っているあなた、それってサブカメラですか?もし、サブカメラだったら、選択肢に高級コンデジは入れていますか? 最近の高級コンデジは高性能な機種も増えていて、下手な一眼カメラを買うよりもサブカメラに最適だって知ってました?なんて言っても、一眼と違って軽いですから、いつでも持ち運べることがメリットで嬉しい、高級コンデジ。前回紹介したら意外と好評だったので2回目。2015年夏現在でのおす...

5位まで全くもって前回の1月と変わらない結果になりました。。。安定しているのは良いけど、そろそろ新しく注目される記事も書きたいところ。精進します!

3月のおすすめ記事

桜のライトアップは圧巻!

桜を撮りたい春の欲求は止まらず。先週の北浅羽の安行寒桜に続いて、今度は六義園のしだれ桜を撮りに出かけてきました。ライトアップも撮りたかったので、昼の部と夜の部。その振り返りと写真です。六義園のしだれ桜、ライトアップも撮ってきた!しだれ桜がちょうど見頃とあって、訪問した週末は本当に人がたくさん! 全体を撮ろうと思うとどうしても誰かしら写り込んでしまうので、苦肉の索でシルエットにしました。標準レンズで頑張って撮ってはみましたが、この日ほど広角レンズが欲しいと思ったことはありませんでした。しだれ桜...

初めて六義園のライトアップを撮ったのですが、本当に幻想的でした。想像以上の人の多さでしたが、是非来年も行きたいです。できるなら、来年は広角レンズを持っていたい。

WordPressで写真ブログを始めよう!

春ですね、もう春ですね、春ですね。大事なことだから3回言いました、ささのはです。さて、春といえば新生活のスタート、新学生の皆さん、新社会人の皆さん、心躍っていますか? ウキウキしていますか? そういった定番のものに加え、春といえば新しい趣味を始めるにも相性の良い季節です。それがカメラだったら僕的には嬉しくてたまりませんが、それは人それぞれ。自分がやりたいなと思うことをやれば良いと思うのです。まぁ、このブログを見にきてくださっている皆さんが新しく始めたいことはカメラだとは思いますけど。ちなみに、...

独自ドメインをとって写真ブログ始めましょう! ブログ楽しいですよ、更新していてアクセスが増えてくるとテンションが上がってきます。僕でよければ相談にのりますので、みんなでWordPressやろう!

今月の不思議な検索ワード

1. 東武商事 広報

鉄道むすめってご存知ですか? ホビーメーカーのトミーテックが中心となって鉄道に関する職場で働く女性をモチーフに展開している日本のキャラクターコンテンツです。それがなに? と言われると、いや、ただ何となくなんですが。ふと、思いつきまして。写真を撮影する人の中には、てっちゃんと呼ばれて鉄道を中心に撮影する人たちがいます。たぶん、みなさんもご存知ですかね? その人たちは鉄道に熱心なだけあって、車両の事にはすごく詳しいです。でもね、てっちゃん(特に年配の方)はきっと、鉄道むすめのことは知らない人が多...

なんでこのキーワードなんだろうと思ったら、鉄道むすめの紹介記事に東武商事があるからなんですね。10人くらい来ています。鉄道むすめを探していたかどうかは微妙。。。

2. 人を傷つけてしまった

「あの花」スタッフによる最新作「心が叫びたがってるんだ。(以下ここさけ)」が19日から公開されたので、連休の合間に見てきました。言葉で人を 傷つけてしまった少女は、 二度とお喋りができないように 言葉を 封印されてしまいました。あらすじ幼い頃に活発だった少女、成瀬順は何気ない一言がきっかけで「王子の妖精」に言葉を発せない呪いをかけられてしまう。それ以降携帯メールのみで人とのコミュニケーションを取っていた順は、高校二年生のある日、「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命された事をきっかけに「歌う」こと...

このキーワードで3ページ目に僕が書いたここさけの感想記事が出てきます。最後はハッピーエンドですから、一休みにこの映画を観てはどうですか? 僕はBDを買って何度も鑑賞していますよ。

まとめ

そんなわけで3月の振り返りでした。PVは最近は16万PV前後をいったりきたりで、少し頭打ちになっています。もっと時間をかけて良記事を書かなきゃダメですね。

4月も頑張って更新しますので、良かったらまた遊びに来てください。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-雑記
-,

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.