週刊Photography

2017/02/18【週刊Photography】「Canon EOS 9000D、X9i発表」他

投稿日:2017年2月18日 更新日:

気づいたら2月も中盤戦に突入。来週はもうCP+ですね。僕は以前も話した通り、最終日の日曜日に参加予定。同日参加する方がいたら教えてください。どこかでお会いできるかもしれません。さて、それでは恒例の週末ニュース。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

キヤノンは、エントリークラスのデジタル一眼レフカメラ「EOS 9000D」と「EOS Kiss X9i」を4月上旬に発売する。

エントリー機で45点クロスとはCanonも思い切りましたね。これからはますます手軽に綺麗な写真が量産される時代がやってくるんでしょうね。

14mm F1.8が本当に出るなら星景写真を撮る人達は狂喜乱舞でしょうねw

「85mmF1.4」の最高峰。 究極のポートレート用レンズ、満を持して登場。

使い道はパッと思いつかないが、なんだか85mm Artも欲しくなって来た件。いっそ50mmと85mmを両方とか。。。どうだろう。。。

シグマレンズのキャッシュバックキャンペーンが2月24日より5月25日まで始まる、対象レンズはArtの単焦点レンズ5本、超望遠ズームレンズ2種類と言うことで超望遠で悩む僕の背中を押すことはあるのだろうか?

今チェックしたら、各販売店一斉に値上げをしている件。キャッシュバックが絡んだ瞬間に価格を釣り上げる問題なんとかならないものか。ちなみにキャンペーンは5月までのようなので、じっくり値段の推移を吟味した方がよろしい。

キタムラがリストラ。「カメラのキタムラ」「スタジオマリオ」129店舗を17年度までに閉店する。

最近はカメラ屋さんというよりスマホのイメージが強かったキタムラ。頑張って欲しい。

テクニック・TIPS

いま話題のフォトグラファーが独自の目線でコラム・チュートリアル・レビューを掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

朝、夕の光は風景写真でも言えることです。

ポートレート、撮れていますか?ポートレートはカメラのテクニックだけでなくモデルとの共同作業という側面もあり、なかなかままならないものです。今回は「わからない」ポートレートを「わかる」ポートレートに変換するための記事です。

今年はライティングも少し勉強したいです。

写真ってとても面白いです。どこまでも追求できるし、終わりがないからこそ面白いと思います。 そして写真をずっと撮…

後半のアプリはほとんど知らなかったので、まとめて全部入れてしまおうか。

みなさんはじめまして、初登場のezkです。 主にアニメロミックスのデザイン制作を担当しております。 どうぞよろしくお願いします。 デジタル化の進む世の中手描きタッチの絵を見ると心がほっとしますよね。 しかし実際に水彩画を描くとなるととても大変です。 Photoshopには..

なんということでしょう! 面白そうなので時間あるときにチャレンジしてみたい。

ニコンが公開しているコスプレ写真のレッスンサイト、Cosgenic Lesson(コスジェニック・レッスン)が第二弾のコンテンツを公開しているということです。

Nikonの方が硬いイメージがあるが、こういう企画をやるのはいつもCanonよりNikon。ニコンちゃん然り。Canonもたまにはこういうのやって欲しい。

写真記・雑記

2016年、東京カメラ部10選に選ばれた方々を中心に行われる「東京カメラ部2017写真展in Hikarie」その中のアサヒカメラ×東京カメラ部共催「日本の47枚」写真コンテンストにて愛媛部門で選出し

これはおめでとうございます。会場で楽しみに写真探してみますね。

梅の花を見てから、しばらく写真を撮っていませんでした。先日、去年何度も行った名古屋の東山動植物園に行ってきたので、久しぶりの更新です…!名古屋に行くと植物園が気になっちゃう。

枯葉と一緒に写っている赤い色の椿の写真が特に素敵です。

今週はカメラ界に激震が走った。ニコンのDL発売中止のニュースだ。更に希望退職者が予定よりも多かったりと暗いニュースが続いた。 dc.watch.impress.co.jp http://www.nikon.co.jp/news/2017/20170213_2_j.pdf 100人越え。 Nikon|創立100周年記念サイト 今年100周年なのに・・・。何か記念商品、カメラが出るのかな?DLを限定とか!? DLは去年の今頃、CP+に併せて発表され、6月発売予定とするも4月の熊本地震の影響で発売が遅れることになったが、いつ出るのかな、いつ出るのかなと思いながら、そのまま一年が過ぎついに発売中止とい…

暗いニュースも続きますが、CP+でそれこそSIGMAのフルサイズが発表されたら本当に盛り上がるでしょうね。

満開になった菜の花が出迎えてくれる浜離宮 週末に浜離宮恩賜庭園へ遊びに行ってきました。菜の花が見頃になったということで、春らしい写真を撮りたいね、と出かけてきた次第です。日比谷線で築地駅まで出て、築地本願寺や築地市場を横目に眺めながら浜離宮へ。天気は良かったですが、北風が冷たかったですね。 さっそく入園して菜の花の咲くお花畑へ。昨年の10月に種をまいて4ヶ月弱でまばゆいばかりの黄色い菜の花畑。お花畑は2面あって、もう1面は少し遅めに種をまいているそうで、まだ花が咲き始めたばかりというところ。 中望遠...

僕が行った時はヒヨドリ全然いなかったなぁ。少し羨ましい。

こんにちは、YUTOです。 FUJIFILMのX-Pro2とXF18-55mmF2.8-4を持ち出し、東京都内を歩き回ってきました。 フィルムシミュレーションはクラシッククロームのみを使用し撮ってきたので紹介していきたいと思います。 XF18-55mmF2.8-4 終わり いかかでしたでしょうか。今回は日中でよく晴れていたので面白い光の入り方など沢山ありました。 今回は初めて築地でお寿司を食べたり、行ったことのない場所へいくつか行くことが出来ました。 築地で食べたお寿司は本当に美味しかった。。 やっぱり東京は人も建物も多いので歩いてるだけで色々な...

このエフェクトなかなかオシャレで僕好み。いつかフジのカメラも使ってみたい。

まとめ

そんなわけで今週も気になったニュースをお送りしました。みなさん今週も良い週末を!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.