週刊Photography

2017/03/11【週刊Photography】「マウスの写真家向けノートPC発売」他

投稿日:2017年3月11日 更新日:

まだまだ朝は寒いですが、日中はすっかり春めいて来ました。これからは卒業式、入学式とお子さんをお持ちのカメラマンの皆さんには慌ただしい季節ですね。僕はというと、私的なことでバタバタしています。もっとも写真関係のことでは一切ないのですが(笑)。でも、かなりの一大イベントなので、少し落ち着いたらふらっと報告したいと思います。
さて、そんな近況報告もほどほどに今週の気になったニュースです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

マップタイムズオンライン マップカメラ(カメラ販売店)が運営する情報サイトです。マップカメラは新品/中古カメラ関連商品の販売・下取・買取、ならびにカメラ/文具の委託販売をおこなっているカメラ販売店です。カメラ・レンズ・デジカメなどを高く買い取ります。

値段がもう少しこなれてくれば買いかも。

波の写真ってスローシャッターで撮ったことないな。今度試してみよう。

2014年に娘が生まれて、毎日のようにたくさんの写真を撮影してきました。昨年末に義理の妹もめでたく出産をしたのですが、子どもが生まれる前にちょっといいカメラを買っておきたいと相談を受けていたのです。 結婚や妊娠、出産をきっかけにカメラを買おうと考える人は多いと思います。値段もピンきりで種類も様々、どんなカメラ、レンズを買えばいいのか悩んでしまうのも無理はありません。 2年以上、いろいろなカメラとレンズで娘を撮影してきた経験から、子どもの撮影に向いているカメラ、レンズを全力で考えてみました。(もしか...

我が子がいれば写真を撮りたくて仕方がないんでしょうね。僕はいないからまだわからない。

canonrumorsに、EOS 5DS / 5DSRの後継機に関する話題が掲載されています。 We're told that we won't be seeing a replacement for either camera in 2017, but that there is obviously plans for another high megapixel DSLR.Via : No EOS 5DS & EOS 5DS R Replacements in 2017 Canon EOS 5DS及び5DS Rがいつリプレースされるかについて最近良く質問される。 EOS 5DS及びEOS 5DS Rの後継機がすぐにも現れることは期待出来ないが、高画素数の一眼レフカメラの計画は明らかに存在しているようだ。 これらのカメラ(5DS...

もし1億画素で出してきたら、かなりの話題になることだけは間違いない。

株式会社マウスコンピューターは、写真家などクリエイター向けPCブランド「DAIV」(ダイブ)のノートPC「DAIV-NG4500」シリーズを2月27日に発売した。

最近乃木坂のおかげでマウスのCMが頭から離れない。

テクニック・TIPS

ついにLightroom mobileにHDR機能がキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!! 2017.03.07にiOS版、Android版がRAW HDR(ハイダイナミックレンジ)の撮影モードを搭載したアップデートをリリース。https://blogs.adobe.com/creativestation/photo-lrm_hdr さらに、iOS版ではLightroom mobileのカメラ機能を通知センターに登録し、瞬時に立ち上げることが可能になった。 今回早速使って見たので、ご紹介いたします。

今入れよう、すぐ入れよう、このあと入れよう!

春に咲き誇る花々の蜜を吸いにやってくる小さくてかわゆい鳥がいますね。そう、メジロです。梅との組み合わせなどはウメジローなどと呼ばれその緑色が淡い花の色に非常にマッチします。メジロはいろんな撮り方ができ

高速連写ができる機種と望遠レンズ、どっちもない件。。。

作品の良し悪しは「感性」。つまり「だから議論してもしょうがない」とはよく言われます。今回はあえてそこにツッコミを入れます。わからないことにぶちあたってみることによって、物事は前に進みます。

一度、あえてその普遍的感性になぞって写真を撮ってみようかな。

こちらから言及していただいていたようなのでちょっとストーリー性について考えてみる。 www.kikikomi.info 一口に言ってしまえば「ストーリー性」っていうのは時間を感じられるとか、何かを想起させられるっていうことなんだと思うんですよね。つまりストーリー(以下ループじゃぁどうやって時間を感じさせるか、映っているもの以上のことを見る側に想像させるか、なんですが。 ストーリー性は正直テクニックではないと思います。かと言って勘でできるものかというと、それも違う。僕もあんまり得意じゃないんですが、少なくとも頭を...

考えたら、今までストーリー性を考えて写真を撮ったことがないかも。

Twitterで大人気のハッシュタグ #あたりまえポエム 。書籍化され、テレビに取り上げられ、何度もトレンドに入るなど、大きな話題です。#あたりまえポエム 書籍化&テレビ放送&トレンド入りありがとうございますAmazonで予約受付中ですhttps://t.co/deUjQt5Fkc pic.twitter.com/IoDxUwjw4g— 氏くん (@ujiqn) 2017年2月27日さらっと読み飛ばしそうになるものの、よくよく読んでみるとおもしろい。そんなポエムに華を添えているのがぱくたその写真素材であることに、お気づきでしょうか。

僕も良いと思うけどな。まだ頭が固い人も多いのかな?

写真記・雑記

千葉の星空撮影スポットとして今回は市原の高滝湖をご紹介、街灯が明るく目が慣れませんがそれなりに天の川を撮影出来る場所でした

相変わらずアグレッシブなおっちゃんさんでした。

秋葉原でカメラ散歩 少し前の話になりますが、ちょっと時間ができたので秋葉原をぷらぷらと散歩してみました。秋葉原らしいスナップなんて撮れると面白いかもね、なんて考えながらカメラを持って歩いてみます。 電気街を出るとアトレ「ご注文はうさぎですか??」のコラボイベントが開催されていました。こう見るとバレンタインの時期に撮影しているのがバレバレですね・・・ 結構多くの方が足を止めてアトレの壁面を飾るごちうさのキャラクターをスマホやカメラで写真に収めていたのが印象的でした。 電子パーツの専門店はじっくり見...

そろそろ新しいメガネが欲しいと思っていたので、メイドさんのメガネ屋が気になって来た。

慌ただしい仕事が一段落したので、今週はウブドのB&Bプラサンティに移ってのんびりと過ごすことにした。このあたりは静かで、夜はカエルやトッケーの声がよく聞こえる。朝、目を覚まして部屋の外に出ると、宿の飼い犬の"シロ"が扉の前に座ってぼくを待っ

シロ、可愛い。

どうも、madです。 先週末に、妻の実家がある旭川へ夫婦揃って帰省してきました。 旭川へ帰省したときには、日程のうち1日は一人で遊びに出かけるmad。今回は鷹栖町の嵐山公園まで土曜日の早朝から遊びに行ってきましたよ。 X-T1 + XF10-24mmF4 R OIS 鷹栖町 嵐山公園 撮影できた野鳥 - クマゲラとウソ エゾシカ盛りだくさん! 嵐山展望台からの眺め 使用カメラ&レンズ

こっちは大量のエゾシカ!

ダ・ヴィンチニュースで『この世界の片隅に』。3月3日(金)には、第40回日本アカデミー賞「最優秀賞アニメーション作品賞」の受賞が決まりますます注目が集まる本作。ダ・ヴィンチニュースは、『この世界の片隅に』監督の片渕須直さんと『機動戦士ガンダム』のあらすじ・レビュー・感想・発売日・ランキングなど最新情報をチェック!アニメ,この世界の片隅に,戦争,映画,歴史

まさかのおじいちゃん絶賛! でも、良い作品ではあるからねぇ。

まとめ

そんなわけで今週の気になったニュースをお送りしました。みなさん良い週末を!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.