週刊Photography

2017/04/01【週刊Photography】「ELECOMのおしゃれなカメラバッグ」他

投稿日:2017年4月1日 更新日:


Deprecated: idn_to_utf8(): INTL_IDNA_VARIANT_2003 is deprecated in /home/photo-leaf/photo-promenade.com/public_html/db/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 985

早いもので今日から4月が始まりました。今日は4月1日エイプリルフール。この流れなら言える。僕、今度引越しすることになりました。マンション買った! 今は家具やら何やら色々物色中。でも、今週末は六義園のしだれ桜が満開なので、これは絶対撮りに行きたい次第。そんなこんなで今週の気になったニュース、スタート。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

ヘビー級の重量ですね。

先日購入したAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRを使って、満開の菜の花畑でポートレートを撮影させていただきました。 寒いのも暑いのも大嫌いな自分にとって、春は一番好きな季節。その春の到来を感じさせてくれる菜の花。今の季節にしか見られない花は、どうしても写真を撮りに行きたくなるのがカメラ小僧の宿命なのです。

望遠レンズ欲しい、欲しい。

マップタイムズオンライン マップカメラ(カメラ販売店)が運営する情報サイトです。マップカメラは新品/中古カメラ関連商品の販売・下取・買取、ならびにカメラ/文具の委託販売をおこなっているカメラ販売店です。カメラ・レンズ・デジカメなどを高く買い取ります。

70万かぁ。

ELECOM(エレコム)のカメラバッグがカメラバッグらしからぬシンプルでおしゃれな見た目な上に使い勝手もバツグンだったのでレビューしました。おすすめです。

エレコムはたまにおしゃれなものを出すから困る。

価格を上回る確かなパフォーマンス、そのリッチで優美な写りはArtラインの85mm F1.4だからこそ実現できたものです。

このレンズも気になっているんですよね。どうしてくれよう。

テクニック・TIPS

忙しい時、つい忘れがちなこと。 数ヶ月バタバタしててちょっと振り返る時間ができた。 今回は、メルマガ Edge Rankにたまに書いている、写真の雑談。 つるたまが最近SNSをみて感じている「料理と写真って似てるかもしれない」というお話し。

僕も最近は撮った後の加工を前提で写真を撮ることが多かったので、もう一度写真と真摯に向かい合いたい。

ツイッターやインスタグラムの普及で「モデル撮影」や「被写体モデル」というものが一般化してきました。今回はそんなモデル撮影というものを「モデル」「カメラマン」双方の立場から検証し、その成功の秘訣を探ってみたいと思います。

落ち着いたら、モデル撮影してみたい。(何回め?)

突発的な用事でも簡単に車が借りられるカーシェアっていう便利なサービス、知ってました?レンタカーと違って受付しなくて良いし待ち時間も無し!最大手のタイムズならあらゆる所に駐車場があるので便利ですよ~~!

僕も使ってますけど、これまじで便利。カーシェアとレンタカーをうまく使い分けるのが、都会で生きていくコツ。

こんにちは、かのです。 写真ブログやYoutubeしてる人と飲んできた! こんにちは、かのです。 先日、夫婦で居酒屋にいってきました。 飲み屋最高!(飲まないけど♪) たま~にあります。 もくじ ... 続きを見る 今日はこの記事の続きのお話です。 写真が上手なおじちゃんに遭遇、写真を見せ合って大盛り上がり♪ そのおじちゃんに 「奥さん(わたし)に一眼レフを与えて写真撮らせるべき!」 と言われて… かのカメラ買わねば!! と決心!そして・・・ いよいよカメラを買う時が来たのです…。 カメラなんて、ド素人のわたし 子どもの頃、...

値段がまずそれなりですからね。悩む気持ちわかります。

写真は、ホワイトバランスや色温度の設定を変えることで、写真の雰囲気をガラリと変えることができます!「覚えるのが手間」だと感じてしまうかもしれませんが、わかるともっと写真が楽しくなります!参考にしてみてください。

ホワイトバランス自体はよくいじるんだけど、自分で数値まで指定したことはなかったので、次はそれに挑戦してみる。

写真記・雑記

こんにちは、ゆーせーです。 先日、梅を撮りにはるばる三重まで行ってきました( ^ω^ ) なばなの里、いなべ市…

来年は行ってみたいなぁ。

年始に名古屋に帰ったとき立ち寄った公園。えらく人懐っこいネコさんに出会った公園ですが、3月に立ち寄った際もネコさんとお会いすることができました。 daiki-photo.hatenablog.jp ジリジリと距離を詰めても逃げはしないけど目線は外すシャイなネコさん。ぜひご挨拶をと近づいていきます。 後から近づいてもこちらを見ることがなかったので正面に回ってみました。なかなかワイルドな顔つきのネコさん。 少しずつ距離をつめて近づいてみましたが逃げることなくじっとしているネコさん。 少し場所を変えて公園の中を歩いていると植え込...

猫、猫、飼いたいにゃー。

東京在住の人でも、「唐木田」という文字列を見たことがない人もいるだろう。小田急線を使っている人は、「唐木田行き」という文字列を見たことがあるかもしれないけれども、そういうのはいいから小田原行きを増やしてくれと思うだけかもしれず、ましてや降りたことのある人は少ないと思う。 わたしも、唐木田に行く前は、住む分には始発駅だから通勤には便利そうだが、観光地ではないと認識していた。しかし、実際に行ってみるとそうではなかった。いや、やはり一般的な意味での観光地にあたらないことはたしかなのだが、ちょっとした...

終着駅をぶらついてみる。面白い企画かもしれません。

ガオアライガーかわいい。

まとめ

というわけで今週の気になったニュースでした。

※あとでエイプリルフールネタ追記するかも。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.