週刊Photography

2017/09/09【週刊Photography】「全てを兼ね備えた最高の一眼レフ」他

投稿日:2017年9月9日 更新日:

9月に入り気候もだいぶ落ち着いてきましたね。暑さでへばっていた僕も、ようやく写真活動を再開できそうです。情報収集も兼ねて、まずは週末恒例の気になったニュースを更新です。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

マップタイムズオンライン マップカメラ(カメラ販売店)が運営する情報サイトです。マップカメラは新品/中古カメラ関連商品の販売・下取・買取、ならびにカメラ/文具の委託販売をおこなっているカメラ販売店です。カメラ・レンズ・デジカメなどを高く買い取ります。

いやほんと羨ましい。

僕も欲しいものがいっぱいあって悩み中。

APS-Cセンサー採用との噂。

普段あまり気にしないのですが、4K対応と言われると、それが欲しくなる不思議。

こんにちは、こうたです。 今日もデジカメの記事の続きになります。 初めての方はよかったらこちらからご覧になっていただければと思います。 www.kotamurai.com www.kotamurai.com 自分でも調べたりはしていますが、いろんな詳しい方にアドバイスをいただけました。重ね重ねありがとうございます。 それでですね、先日家電量販店で実機をさわりながら店員さんにデジカメについていろいろ聞いてきたたんですよ。そこで初めて知ったことがあったり、機種選びの参考になるようなことをいくつか聞けたので今日はそれをまとめてみたいと思...

最初、僕も勘違いしていたことばかりだった!

iPhoneの10周年記念モデルとなる新端末の呼び名がいよいよ確定したようだ。この端末はシンプルに「iPhone X」と呼ばれることになりそうだ。ガジェットメデイア「LetsGoDigital」はオランダでシェア5割を占める通信キャリア、K

Xねぇ。

テクニック・TIPS

みなさんこんにちは。突然ですが「段」の話です。カメラをやっていると、けっこうよく見かけるのがこの「段」。『手ブレ補正効果4段分』とか『3段分減光できるNDフィルター』とかいうの見た経験ありませんか?「

すごく良い記事のような気はするのですが、途中すっ飛ばしたので後で読む!

いま話題のフォトグラファーが独自の目線でコラム・チュートリアル・レビューを掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

ふむふむ。

コンパクトデジカメと一眼レフの違いはF値が変わることによる写真の表現の違いと言っても過言ではありません。絞り(F値)を自分の思うとおりに設定できると写真のスキルは一気に上がります。最初は難しいかもしれませんが絞りについて理解を深めることが一眼レフで上手く写真を撮ることと直結します。一眼レフ初心者の方から、レンズの画質や特性に関わるところまで、(F値)に関して余すことなくまとめていきます。

一番最初に覚えるべきポイントです。

よく「デジカメの写真を現像する」という言葉を見聞きする。何のことかと文脈を読むと、どうも「写真をプリントすること」を「現像する」と称しているらしい。そこで今回は、フィルムカメラ時代の呪いによる言葉の混乱の話をしたい。

なんとなく使っていた人はこれで覚えよう。

こんにちは、ほぼしゅ~(@hoboshu)です。カメラを購入する時って、欲しいカメラを実際に使っている方のレビューを参考にする方が多いのではないでしょうか。…私がそうなんですけどね。ほぼしゅ~高い買い

他もまとめて欲しかったり。

写真記・雑記

千葉の撮影スポットと言うことで今回は松戸市の江戸川河川敷でコスモスを撮影してきたので場所などをご紹介しています

もうコスモスですか。近場で済ませるなら、葛西臨海公園か昭和記念公園かな。

犬、かわええ( ´ ▽ ` )

どうも、こりのろっさ(@rossa1523)です。 夏の終わり頃に滋賀県の多賀町に行ってきました。目的は河内の...

滋賀も良いなぁ。

今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 なんか、夏空って感じなんで。 Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2012/03/22メディア: Camera クリック: 15回この商品を含むブログ (21件) を見る Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2005/10/31メディア: Camera購入: 1人 クリック: 89回この商品を含むブログ (17件) を見る

良い夏空だったので思わず。

旅行ってすげーかねかかるじゃん?箱根で温泉!とかいっても1,2万超えるし、さらに交通費もかかる。新幹線、飛行機なんて乗るんなら更に万単位…

僕は写真を撮るになってから、旅行が好きになった。

まとめ

そんなわけで今週の気になったニュースでした。唐突ですが、9月こそ望遠買う!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.