週刊Photography

2018/06/23【週刊Photography】「クラシックカメラの賢い買い方」他

投稿日:2018年6月23日 更新日:

週末の土曜日は寝ているだけで終わってしまった。。。とりあえず週刊Photographyです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

全国1億3千万人のKANIファンのみなさまこんにちは。実は以前NIKONの14−24mm用のKANIのホルダーを入手したんですが、ちょっと僕の使い方では合わなかったというお話をしました。KANIのホル

TAMRON用もリニューアルされたので嬉しい。

今回はライカM4購入顛末と、そこから導き出されたクラシックカメラの買い方についてです。ライカM4を買ってみて意外な発見があったので、そのあたりをシェアします。ライカファンのみならず、クラシックカメラに興味がある方にも。

最近マンネリ気味なので、フィルムカメラに手を出したい気持ちがある。

従来のRX100サイズながらも、24-200mmの焦点距離をカバーする「DSC-RX100M6」。予約が始まった5分以内に注文を入れただけあって、発売日の本日無事に手に入れることが出来ました! いつもなら開梱レビューからの試し撮りって流れを書いたりするのですが、開梱編はちょっと保留(笑)。保護ガラス(PCK-LG1)をサクッと貼り付けたら、貴重な梅雨の晴れ間を活かすべく、早々に試し撮りに行ってきましたよ。 ソニー公式サイト ソニーサイバーショット プレミアムコンパクトモデル『RX100 VI』  

問題は値段だ。

うちのじいちゃんが亡くなって早十数年。 じいちゃんの遺影は、生前僕が撮影した写真です。 遺影の撮影におすすめのカメラとレンズはこれだ!うちのじいちゃんの遺影に使った写真 うちのじいちゃんの遺影 遺影を撮影しておくべき理由 遺影を撮影するのに最適なカメラとレンズ 遺影に必要なこと 遺影撮影で一番のポイント 最後に 遺影の撮影におすすめのカメラとレンズはこれだ!うちのじいちゃんの遺影に使った写真 うちのじいちゃんの遺影写真は僕がたまたま撮った写真です。 一眼レフカメラで撮影した写真を遺影に選びました。 少し...

マクロ。。。防湿庫の肥やしになっているな。

かなり前にカメラ好き必見「カメラや写真がテーマの漫画」おすすめ26選!という記事を書きましたが、現在放送中の「…

次、最終回ですが、もうBAD ENDの予感しかしない。

テクニック・TIPS

理屈はわかるんですが、どうもじっくりと1枚を作り込む作業が苦手。

写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

xicoさんのセミナーは一度行ってみたい。

「ひとり旅」におすすめしたい国内の観光スポットとホテル・宿を紹介します。「たまにはひとりでゆっくりとした時間を過ごしたい」そんな方は必見!北海道から沖縄までエリア別で、観光スポットと、その近くにあるおすすめ宿・ホテルを厳選しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1人旅に行くことはないだろうなと思いつつ紹介。

オリンパス人気ですよね。

日本の夏の風物詩と言えば、やっぱり花火大会!輝く大輪の花を間近に見れば、気分もグッとアガります。そこで今回は関東エリアで2018年に開催される花火大会速報を県別でご紹介! 大輪の尺玉や大量の花火玉を一気に連続的に打ち上げる仕掛け花火、スターマイン、滝のように火花が落ちるナイアガラなど、夜空や水面に輝く花火たち

今年も早めに予定をチェックしましょう!

写真記・雑記

こんにちは、ゆーせーです。 11月に佐賀県唐津市の唐津神社で行われる、秋季例大祭の唐津くんちに行ってきました。…

佐賀県かぁ。

上野公園でフォトウォーク 梅雨の空の下、上野公園でフォトウォークをしてきました。今回のフォトウォークは「ねんどろいどを外で楽しくワイワイ撮ろうぜ!」というテーマのもと、ねんどろいどマイスターことキュウ(@kyu_com)さん、「きまぐれハチログ」のはち(id:hachi-log)さん、そして私の3名での開催です。 私がねんどろいどを撮影するようになったのは、キュウさんが書かれたねんどろいど撮影がきっかけなんですよね。まさにねんどろいど撮影の先駆者とのフォトウォークなのです! 都内にはアジサイの名所はたくさんありますが...

楽しそうで、やってみたい気持ちもある。

先日、台湾へ行ってきました。 ili(イリー)というオフライン翻訳機の実機使用レポートという目的で行ってきた訳ですが、そこで撮影した特に美しいと感じる写真を今回の記事でまとめようかなと思います。 持っていったカメラとレンズ 旅の荷物を出来るだけコンパクトにする為に、所持しているレンズの中から2本を持っていこうと決めました。 カメラはX-Pro2 今回旅に持っていったカメラはもちろんFUJIFILMのX-Pro2。外観からシャッター感触、仕上がりの写真まで全てが好み。普段から使い慣れているので、手放せない。 FUJIFILM X-Pro2で...

フジのカメラも最近人気ある。

「って」があったからかもしれない!言葉のチカラというのを考えていました。ワールドカップでの大きな勝利をあげた日本VSコロンビア戦。あの日、9年の時を超えて再びの盛り上がりを見せた「大迫半端ないって」のフレーズ。僕はその言葉について考えていました。すでにサッカ

これがもう10年近く前だからな。時は早い。

荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」第5部「黄金の風」のテレビアニメ化が決定した。

まぁ、絶対やると思ってましたよね。

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。日曜日は何かするかなぁ。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.