HOME > 雑記 > 週刊Photography > 週刊Photography 2018/07/21【週刊Photography】「富士フイルムの新レンズ」他 投稿日:2018年7月21日 先週は宇都宮までチャリを漕いで行くという無謀を果たしたわけだが、今週はあまりにも暑いので、ずっと部屋にこもっていることにした! ちょうどFGO第2部2章も配信されたことだしね。そんなわけで、引きこもりがお送りする今週の週刊PHotographyです。 スポンサーリンク 今週の気になったニュース カメラ・機材 富士フイルム新レンズ「8-16mmF2.8」「200mmF2」続報 ついに正式発表された大口径...富士フイルム株式会社は7月20日、これまで開発ロードマップに存在していた2本のレンズを正式に発表。超広角および望遠域でのラインナップを強化した。デジカメ Watch 1 user 12mm相当のF2.8すごい! が、値段。。。 オリンパスがE-M1 Mark II の上位に位置する超ハイエンド機を準備中? - デジカメinfoデジカメ関連の最新情報を紹介するサイトです。digicame-info.com 興味深い話ではある。 EF70-200mm F4L IS II USM 実写レビュー機動性の高い望遠ズームとして人気のあるEF70-200mm F4LがII型にアップデート。12年振りとなるリニューアル、その進化は全方位に渡ります。その卓越した光学性能を実写レビューにてご確認ください。フォトヨドバシ フォトヨドバシのレビューです。 私が登山にいつも持っていくカメラ機材!機材選びはいつも迷う! – 一眼レフ...camera-beginner.sakura.ne.jp 体力との相談ですね。 不朽の人気トイデジ「デジタルハリネズミ」レビューと作例 | KOTOBAKO - コトバコデジタル一眼レフやミラーレス一眼を趣味にして一年半ほど経ちます。なのですが、もう少し前、今から四、五年ほど前にもカメラに興味を持った時期がありました。 その時に買ったカメラはトイデジ界の不朽の人気モデル「デジタルハリネズミ」。 一万円そこそこで、遊び心溢れるエモい写真が撮れると評判のトイカメラでした。 ずっと忘れ去っていたのですが、最近久し振りに存在を思い出して持ち歩いてみました。 もちろん全部JPG撮って出しです。 僕が使っているのは上のデジタルハリネズミ4.0なのですが、今は生産終了してしまいプレミ...KOTOBAKO - コトバコ 1 user そういえば最近あまり見なくなった。 テクニック・TIPS 自然光で初心者がポートレートを撮影する時に使える5つのテクニック | ヒーコ | 話...写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。ヒーコ | 話題のフォトグラファーによる写真とカメラのWEBマガジン 平日開催かぁ。 障がい者や高齢者が登山と写真を楽しむための人材育成と研究を大学ですることにな...今年の夏から信州大学に所属し、長野県庁・観光庁などアカデミックや行政の連携による山岳フィールドの研究にジョインすることになりました。目的は身体障がい者の方や高齢により身体の自由が効かなくなった方々が山を楽しめる「ユニバーサルツーリズム」をご提供すること。そのための仕組みを作り上げることです。今年から長野県のすべての山域を駆け回ります。本業のネイチャーフォトグラファーと山岳研究のお仕事に加えもう一つお仕事が増えた形になります。講師も少しだけ担当します。登山と写真で仕事をしている人。 6 users すごく良い記事なんですが、ちょい広告が主張しすぎなので少なめだと嬉しいかな。 これからフィルムライカを始める人は要注意!M型ライカのあまり知られていない注意点フィルムのM型ライカには1つ注意点があります。あまり語られることのない、だけど知っている人は知っているそのポイントを、知らない人向けに丁寧に解説します。フィルムのM型ライカを買う前にぜひ読んでおきたい記事です。写真のネタ帳 1 user それも味だと思えば。 カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:ブラボー火星観察2018(その2)これまでのお話デジカメ Watch 9 users 火星、超絶望遠がいりそうですね。 【興奮注意】女体の代わりに野菜でグラビアを撮ったら凄いことになった皆さんは、畳の部屋といえば、なにを想像しますか?そう、グラビアですね。グラビアの写真集や雑誌には、絶対と言っていいほど、「和室ショット」があるじゃないですか。和室グラビアには、日本人がこよなく愛する「わびさび」の文化があると思うんですよ。僕の夢は、一人暮らしの和室でグラビアを撮影することなのですが……。女体の代わりになるモデル、つまり“エロスの器”を探し続けた結果、僕はあるものに辿り着きました。野菜です。そこで、今回は女体の代わりに、野菜を使って和室でグラビアを撮影してみたいと思います!MOOOM(モーム) 929 users 超絶バカバカしかった(褒め言葉)。 写真記・雑記 南房総で7月の立ち上がる天の川撮影を満喫千葉県南房総市のフラワーパーク付近で7月の立ち上がる天の川と岩を撮影して来ました、広角レンズがもう少し広いともっと楽しいんですけどね。カメラアマ 夏はやっぱり引きこもりたいですよねぇ。 【表銀座縦走】中房温泉から燕岳経由で大天井岳へ!こんにちは、ゆーせーです。 7月の三連休、海の日を含んだ三連休ですが今年は山に行ってきました! 訪れたのは北ア…広く浅くときどき深く 1 user 登山だけは未だに手を出していませんが、カメラ、自転車、の次にキャンプと合わせて候補ではある。 西日本豪雨から1週間が経過して、松山とその周辺へ行ってきました - ネコと夜景と...松山の観光地は元気です 7月の3連休を利用して、愛媛県松山へ行ってきました。もともと法事のような形で松山の親戚の家へ行く用事があって、5月くらいから予定を組んでいたのですが、7月の西日本豪雨で愛媛県で大きな被害があったと聞き、心配しつつも予定通り松山へと行ってきた次第です。 親戚からも「松山市内も大雨降ったけど、生活そのものは普通にできている」と聞いていましたが、松山市内の観光地はいつも通りに見える形で営業して、観光客もやってきていました。 離れた場所にいると「愛媛で被害」と聞くと松山も含まれるよう...ネコと夜景とビール 5 users そういえば、妹が愛媛に住んでいることを思い出した。 きみは「serial experiments lain」を知っているか 20周年を経ていまだ続く実験20周年記念イベントをレポート。ねとらぼ 902 users このアニメ大好きだったんですよ。 少年少女漫画 | 江田島塾長にチェックメイト!少年漫画の主人公と、少女漫画の主人公が結婚したら…?和えて美味しくするプロ「トスサラ®」がお届けする“出会うはずのなかった二人”を和えてみた物語を、お楽しみください。TossSala® トスサラ | 味の素株式会社 47 users 謎コラボであるw まとめ というわけで、今週の気になったニュースをお送りしました。明日は出かけるか迷うなぁ。 関連記事 2018/07/14【週刊Photography】「3000mmのズームデジカメ」他 2017/07/23【週刊Photography】「マーガレット最新号の表紙が・・・」他 【振り返り】2018年自分が選ぶ上半期の4枚 富士宮の世界遺産、白糸の滝が美しい。 serial experiments lain Blu-ray BOX この記事が気に入ったらいいね!しようシェアするツイートするTwitter で Follow sasanohasan Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします Twitter3 Share Share Google+Google+ PocketPocket B!Hatena Hatena LINE -週刊Photography -TIPS