HOME > 雑記 > 週刊Photography > 週刊Photography 2018/07/28【週刊Photography】「Nikonのフルサイズミラーレス」他 投稿日:2018年7月28日 今週末は台風だ! こりゃあ、部屋でおとなしくしているしかないね! 気分転換に今週の気になったニュースはいかがでしょう? スポンサーリンク 今週の気になったニュース カメラ・機材 Nikon | ニュース | 報道資料:新次元の光学性能を追求した、新マウント採用のフル...www.nikon.co.jp 43 users 8月23日に発表されるようです。 1型センサー+15倍ズームの「ライカC-LUX」国内価格決定 「ライカM10 Edition Zaga...ライカカメラジャパンは、コンパクトカメラ「ライカC-LUX」を7月28日に税込14万9,040円で発売すると決定した。ケースなどのアクセサリーは8月に発売する。デジカメ Watch 4 users ライカらしい値段。 購入したけど使っていない機材!ずっと眠っている機材たち! – 一眼レフカメ...camera-beginner.sakura.ne.jp マクロは僕も防湿庫で眠っている。。。 NiSiのホルダーがケラれるって書いてたら、中の人から付け方が違うとご指摘いただ...タイトルそのまんまなんですがこんにちは。先日ですね、KANIのホルダーを試したときにこんなこと書いてたんです。KANIの14−24mmホルダーが使いやすくなってリニューアルしたので試してみた! 84&ログカメラ 2 users うーん。。。 Amazon Echo Spot、きょう発売 タッチ操作可能なスクリーン付きスマートスピーカーAmazon.co.jpが、6月から先行予約を受け付けていた、Alexa搭載のスクリーン付きスマートスピーカー「Amazn Echo Spot」を発売。Amazonや全国の家電量販店で購入可能に。ITmedia PC USER 5 users 売れますかね。 テクニック・TIPS ライトルームが重くなった時は!つるたまオススメの環境&カタログなど初期設定の...MacBookProを買い換えてから、サクサクだったのでライトルームの初期設定を全くいじっていなかったのですが、流石に毎日300~3000枚のRAWデータを撮影していると重くなってきました...。 っというわけで、今回改めてライトルームの初期設定を見直したので、つるたまおすすめというか実際に設定している環境設定とカタログ設定などをご紹介したいと思います。CameraStory 17 users あとでチェックしてみよう。 「この夏行きたい、撮りたい」絶景山岳リゾート上高地でフォトトレッキング山で撮影を行う際の注意点などを盛り込みつつ、日本が誇る山岳景勝地「上高地」を中心に巡る1泊2日のフォトトレッキングプランを紹介したいと思います。エクスペディア 261 users 山。 カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:ブラボー火星観察2018(その3)これまでのお話デジカメ Watch 8 users 生きてる間に火星旅行は無理だろうなぁ。。。 特集「光を読む」Vol.3 : 露出に意図を!眼の前に広がる光景を、どんな風に写したいのか。ゾーンシステムを手がかりにチャレンジしてみます。フォトヨドバシ 5 users 大切な露出のお話。 ポートレート写真に伸び悩んでいる方にオススメ!共感の嵐を呼ぶ、フォトコーディ...写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。ヒーコ | 話題のフォトグラファーによる写真とカメラのWEBマガジン またすぐ満員になっちゃうかな。 写真記・雑記 会社帰りに東京駅の夜景を撮影するという贅沢 - ネコと夜景とビール仕事終わりに東京駅の写真を撮る たまに会社にカメラを持っていくときがあります。どこかに撮りに行こう、とあらかじめ決めていくときもあれば、まったくのノープランのときも。会社が新橋にあるので、ノープランのときはだいたい銀座界隈をぶらぶらしながら写真を撮ることが多いのですが、ふと思い立って東京駅まで歩いていったりします。 東京には夜景の名所が数あれど、個人的に東京駅の夜景の美しさはピカイチだと思っています。何度撮っても心惹かれる被写体です。 今回は丸ビル5階のテラスから東京駅を少し見下ろす形で撮影して...ネコと夜景とビール 7 users 良いですねぇ。 夏の北アルプス五竜岳・唐松岳を縦走してきた【1日目・灼熱の遠見尾根から五竜岳へ...先日、オイシイ部分だけを写真集記事にしましたが、7月の三連休前半(7月14日〜15日)に行ってきた北アルプス五竜岳〜唐松岳の山行レポートです。 遠見尾根から五竜岳、唐松岳から八方尾根の一泊二日 白馬五竜スキー場からのスタート 灼熱の遠見尾根は命の危険を感じる暑さ…… 五竜山荘でテント設営、お金で買える回復魔法 五竜岳への楽しいピークハンド 最高のテント場から最高の日没ショー 関連のありそうな記事 遠見尾根から五竜岳、唐松岳から八方尾根の一泊二日 五竜岳は北アルプスの後立山連峰にある標高2,814mの山で日本百名山の...I AM A DOG 11 users 山。 朝は鬼上司、夜は後輩で飲み仲間 オンもオフもいじりいじられる2人の話がこれはこ...なんだかんだ飲みに行く。ねとらぼ 254 users 可愛くなければムカつくだけですねw 「Fate/Grand Order Arcade」のシングル専用モード「グランドオーダー」をレポート... いよいよ7月26日に稼働開始となる,FGOARCADEPROJECTの対戦アクションゲーム「Fate/GrandOrderArcade」。今回は,稼働に先駆けて本作のシングルプレイ専用モード「グランドオーダー」をプレイする機会を得られたので,そのレポートと,ディレクターの伊神公博氏のミニインタビューをお届けする。www.4gamer.net 10 users 大変お金がかかるゲームと聞いた。 婚約したよーーーー!!うえええええん嬉しいよおおおおありがとおおおおおお〜〜!!!周囲の友人たちはサプライズやら花束やらオシャレなプロポーズを受けているの…はてな匿名ダイアリー 426 users うわー、ほのぼの幸せだなー。 まとめ というわけで、今週の気になったニュースをお送りしました。明日は何をするか。 関連記事 2018/07/21【週刊Photography】「富士フイルムの新レンズ」他 2017/07/29【週刊Photography】「ついに発売!ドラゴンクエスト11」他 知ってる?知らない?日本のカメラメーカー7社の社名の由来を調べてみた! まだ間に合う!花火写真を撮る前に参考にしたいサイト8選! Echo Dot (エコードット) - スマートスピーカー with Alexa、ブラック この記事が気に入ったらいいね!しようシェアするツイートするTwitter で Follow sasanohasan Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします TwitterTwitter Share Share Google+Google+ Pocket1 B!Hatena Hatena LINE -週刊Photography -TIPS