週刊Photography

2018/10/22【週刊Photography】「EOS Rレビュー」他

投稿日:

週末は2泊3日でロードレースを観戦に行っていたため更新できませんでした。いつものボリュームというわけにはいきませんが、少しだけ気になったニュースを紹介します。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

30年以上積み重ねてきたEOSシステムから、新たに誕生したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R」が満を持して登場です。

もう発売間近ですね。

物欲が最近あんまりないと言いつつ、気軽に買えると言うものより一撃がヘビーなものが増えております...。 よし、先月頑張ったし買っちゃえ!の勢いで買ってしまうとこのままいくととんでもないことになるなと思いつつ、一旦冷静に欲しいものリストアップしつつ今後記事化するかもしれない商品をご紹介していきます。

僕はもう少し様子見ですね。

Canon、頑張れ!

TAMRON28-75 F2.8 Di III RXDソニーEマウント購入レビューとしてこちらのレンズはコスパ、性能、共に良く万能型で超オススメレンズです

日に日に、SONYに行きたい気持ちも膨れ上がってくるわけだが。

写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

SONYへの誘惑がひどい。

テクニック・TIPS

匿名性のあるTwitterでもさらにユーザー名すら隠して質問できるPeingという質問箱を公開して1800もの質問に答えてきました。1つの質問に対して2分かけている計算をしても60時間。かなりのリソースを割いて対応しています。そこから得られた写真愛好家のみなさんの多くが持つ悩みや、知りたいことへ詳しい回答をします。 基本的には写真を撮る人は知識欲に飢えているというのが全体の世界観でした。 それを満たせるものの1つである写真の参考書がたまたまAmazon Kindleで50%OFF対象だったこともあり、ちょうどいい機会ということでまと...

ふむふむ。

今の所、いまいち魅力を感じていないのが実情。まぁ、僕のテンションも関係しているだろうが。

そろそろ冬山シーズンが近づいていますが、寒い環境で行動したり写真撮影を行う際に欠かせないのが手元の防寒アイテムである手袋(グローブ)です。真冬の湖や海で釣りをしていた頃から色々な手袋を使ってきましたが、現在私が冬の撮影や登山で使っている手袋についてまとめてみました。どんな素材、機能の手袋を使っているのか、またそれぞれの手袋をどのように使い分けているか、について紹介します。 普通の屋外撮影で使ってるグローブ Lowepro(ロープロ)/フォトグローブ MAMMUT(マムート)/Shelter Mars Glove 単体/インナー...

登山ですかぁ。

先日、Ricard Bejarano氏が「macOSを強化する」というブログ記事を投稿し、macOSのセキュリティを最大限に高める設定を列挙していま...

あとでじっくり読む。

by BwDracoプリンターメーカーのエプソンが、サードパーティーによる格安のインクカートリッジを使えないようにするために、セキュリティのアップグレードと称して実質的なダウングレードを行っていたことが判明しました。調査を行った電子フロンティア財団はセキュリティアップグレードを装ったダウングレードを強く批判しています。

ずーっと昔から、いたちごっこですよね。

写真記・雑記

10月2回目の週末。 平日の激務(酷務)をなんとか乗り切って迎えた週末。 午前中から歯医者に行くので無駄に早起...

モノクロ写真良い!

来年くらいに行きたいなぁ。

宮崎県に行ってきました。九州に訪れたことは何度かあるものの、宮崎までなかなか足を伸ばす機会がなかったのですが連休を利用して宮崎県の撮影スポットをいろいろと巡ってきました。宮崎はパワースポットがたくさん

相変わらず素敵な写真ばかりです。

東京から「さわやか」へ行くなら、どのお店をオススメするか? 先日、結婚記念日に奥さんと静岡の「炭焼レストラン さわやか」へハンバーグを食べに行ってきました!結婚記念日はなにか美味しいものを食べに行こうか、と毎年やっていて、今年はぜひさわやかに行こう!と東京からハンバーグ遠征をキメてきた次第です。 相変わらずさわやかのハンバーグは最高でした。 なんて話を会社でしていたところ「さわやかに行ってみたいんだけど、東京から行くならどの店がいいのか」という話題になりました。静岡の東側に出店が増えたということ...

2回しか行ったことありませんが、本当に美味しいです。

こんにちは! すずきです。先ほど、2018年10月期(秋アニメ)の第1話がニコニコ生放送で出揃いました。 いつものように番組の最後に行われる視聴者アンケートの「とても良かった」の割合でランキングを作っていたのですが、最終結果は次のようになりました。1話をニコニコ動画で無料配信しているものはリンクをつけています。 ■2018年10月期アニメ(秋アニメ)、ニコ生上映会支持率ランキング(スクショ付きの結果はこちら) ■過去のニコ生上映会支持率ランキングはこちら 2018年秋アニメ第1話支持率ランキング - 作品名 支持率 期数 ...

GRIDMAN、ほんと面白くて好き。BDも全巻買う予定だし、久しぶりにどハマりしている。

まとめ

というわけで、簡単ですが気になったニュースを紹介させて頂きました! と思ったら、いつものボリュームだった!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.