週刊Photography

2018/12/22【週刊Photography】「Fire TV Stick 4Kレビュー」他

投稿日:2018年12月22日 更新日:

三連休のスタート。この瞬間が一番テンションが高い! まずは今週も恒例の週刊Photographyからスタートです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

Amazonの最新スティック型テレビデバイス「Fire TV Stick 4K」が12月12日より発売された。テレビのHDMI端子に直接挿して、映像配信サービスなどが楽しめる「Fire TV Stick」の上位モデルで、型番に“4K”がついたことからもわかるように、新たに4K/60pやHDR映像に対応。また、Alexaによる音声操作も可能となった。

あると生活が一変します。

デジカメ関連の最新情報を紹介するサイトです。

EFマウントのフルサイズミラーレスは出す気がないんだろうか? RFでは戦えないよ。それこそ今までのレフユーザーを囲い直したいなら、EFレンズの扱いをどうにかしないと。

2018年はNikonやCanonからもフルサイズミラーレスが発売され、これからは小さくコンパクトなカメラシステムが主流になっていく予感がしました。しかしながら画素数は引き続き大きくなっていく傾向があり、高画素機では4000万画素、普及機でも2000万画素以上が定番になりつつあります。 それらのカメラを扱うときに注意したいのがPCのスペック。写真にこだわる人はRAW現像作業が必須であることから、これらのカメラのRAWファイルを扱うには高いレベルのものが要求されます。 特に4000万画素クラスのボディを使う人はパソコン環境を吟味...

これはおいくら万円になってしまったのか。。。

BenQのカラーマネジメントモニターで最高峰の性能を誇るPV270を使ってもう5ヶ月以上経ちましたということで長期レビュー的な視点で使用感などお伝えしていきたいと思います、また、このディスプレイに使用しているPalette Masterは"Element"ありとどんなところが異なるのかについてもまとめてみたいと思います! BenQ最高峰の表示性能を誇るPV270 BenQの現行製品の中で唯一ユニフォーミティ補正回路を持ち、最高峰の表示性能を持つ27インチ広色域カラーマネジメントディスプレイのPV270。 AdobeRGB99%の色域で、ハードウェア...

ほんとモニターは安くなりましたね。

良くはなっているんですね。

テクニック・TIPS

どこの温泉も行きつくした!そんな人もきっとまだ知らない温泉があるのでは? 大人世代のじゃらんユーザーが実際に行って選んだ『人気温泉地番付』と『秘湯ランキングベスト50』より、今回このページでは『秘湯ランキングベスト50』を発表! 秘湯ランキングに入った温泉地からおすすめの宿も紹介しているので、気になる温泉を今

1ヶ月くらいじっくり休んで温泉巡りしたい。

写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

今は誰もで気軽に写真が撮れる時代。

いつか僕も作ってみたい!

山で撮ったパノラマ写真がそこそこ貯まってきたので、パノラマ写真だけを使った写真集をマイブックの新サービス「フルフラット」で作ってみました! 「マイブック フルフラット(MyBook FLAT)」とは? パノラマ写真を撮ってみよう! レイアウトは「MyBookEditor」にて 完成したパノラマ写真集が自宅に配送された! パノラマ写真以外でもフルフラットの使い方は無限 他にもあります、マイブックのフォトブック 「マイブック フルフラット(MyBook FLAT)」とは? アスカネットが運営するフォトブックサービスのマイブック(MyBoo...

いつか僕も作ってみたい!

巷では猫も杓子もフルサイズミラーレスと騒がしい限りである。今まで一眼レフカメラを使っていた人間も手のひらを返したようにミラーレスを使い始めるという体たらく。プライドもなにもあったもんじゃない。僕からすればそれはただの裏切り行為のように見えな

EFマウントを切り捨てようとしている姿勢が不満な人は、僕も含め多いはず。

ようかん屋だと思っているんだw

写真記・雑記

ため息の出る写真ばかり。

ちょうど1年前、娘が3歳になった頃にカメラを買ってみました。 まわりをよく観察する性格だから、マイカメラがあったら楽しんでくれるかも!という安易な考えのわりにちゃんとしたカメラを買ったのですが、当初は娘もうまく使いこなせず……いろいろあって、結果的に買ってよかった!というお話です。 買ったカメラは「ニコン COOLPIX W100」 こちらのニコンの機種。 Nikon デジタルカメラ COOLPIX W100 防水 W100MR クールピクス マリン出版社/メーカー: ニコン発売日: 2016/10/28メディア: Cameraこの商品を含むブログを見る 普通に...

子どもの発想力は学ぶ部分がたくさんあります。

2017年、11月某日。得意先に向かう途中、私は突然、足が動かなくなった。「動かない」というのは、比喩ではない。 文字通り、足が一歩も前に進まない状態になったのだ。

誰かといる居心地の良さは何物にも変えがたい。

独身OLのすべて/まずりん 第127話 独身OLとクリスマス⑥ 前編 - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ

ほんわかしました。

「くにおくん」ファミコン全タイトルを収録した「ザ・ワールド クラシックス」の発売を記念して「大運動会」の世界大会を勝手に開催しました。

小学生の頃、僕も友達とワイワイやってました。

まとめ

というわけで今週も気になったニュースをお送りしました。それでは良い連休を!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.