HOME > 雑記 > 週刊Photography > 週刊Photography 2019/02/09【週刊Photography】「キヤノンEOS RPのスペック」他 投稿日:2019年2月9日 連休ですね。雪が降っていますね。寒いですね。。。。 はぁ、気合い入れて写真でも撮りますかぁ! でも、その前に今週も気になったニュース。 スポンサーリンク 今週の気になったニュース カメラ・機材 キヤノンEOS RPの詳細スペックとリーク画像 - デジカメinfoデジカメ関連の最新情報を紹介するサイトです。digicame-info.com ハイエンド機種はよ! ってか、CP+で触れるのかな? Z6をレビュー!NikonミラーレスZ6を実際に使ってレビューしてみる、D750から乗換え...camera-beginner.sakura.ne.jp 1 user 迷ってらっしゃる方は参考になります。 分かりづらいGodoxのストロボ、コマンダーのファームアップ方法をまとめた最近かなり多くの人が使っているGodoxのストロボやワイヤレスコマンダー。非常に高機能なだけでなくコストパフォーマンスも良く最高なのですが、ファームウェアのアップデートがちょっと面倒というか分かりにくstudio9 2 users Macではだめ、Macではだめ、Macではだめ。。。 冬山でも使える山岳写真での一眼カメラの選び方 | 登山と写真で仕事をしている人。登山をしながら写真を撮るのに最適なカメラは何だろうか。山岳写真を専門として仕事をしている私でもその答えには至っていません。 軽い・使いやすい・壊れない。その3要素を判断基準にしていますがどれもがトレードオフの関係にあり、重要なのは自分にあったバランスのいいカメラを選ぶということ。 現在はフルサイズ一眼レフ・APS-Cミラーレス一眼・フルサイズミラーレス一眼を使い分けて、結果山岳写真に適した一眼レフはフラッグシップ機、ミラーレス機は満足のいく機種なしという着地をしています。 もちろん登山のスタイルや時...登山と写真で仕事をしている人。 ある程度の大きさが必要なんですね。 【レビュー】MacBook Air Retina 2018モデルを標準構成で購入したファーストインプ...こんにちは。しむ(@46sym)です。 タイトルの通りですが、本日MacBook Air Retina 2018年モデルを購入してきました。 実は年末に一度無印MacBook(12インチ)の初代モデルを中古購入していたのですが、どうしても第一世代バタフライキーボードが手に馴染まず手放してしまい…。 休日は家族で過ごす事が多く、どこでも作業できるノートPCがどうしても欲しくて。グッとくるノートPCを探し求めてたんですよね。 無印MacBookの12インチモデルか、MacBook Air Retinaか、それともiPad Pro 12.9インチか…。 悩み抜いた末にようやくMacBook Ai...KOTOBAKO - コトバコ なんだかおしゃれなテーブルを使っていることはわかりました。 テクニック・TIPS 冬の風景が撮りたい!「霧氷」「雪原」「アイスバブル」など風景初心者にもオスス...写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。ヒーコ | 話題のフォトグラファーによる写真とカメラのWEBマガジン 北海道行きたい。 デジカメの録画時間30分制限、解除おめでとうしかたなーい。買い替えますかー(にっこり)。2019年2月1日、 日欧EPA(日EU経済連携協定)が発効されました。それにともない一部製品の関税が...www.gizmodo.jp 109 users そういう理由の時間制限だったんです!? カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:その手で未来を掴め、Camera on your hand!これまでのお話デジカメ Watch 2 users 毎週末の楽しみ。 新しい奴隷制度が誕生していたのでご報告申し上げます - あなたそれ、甚だナンセン...肉級です。 脱社畜サロン主催者の経歴詐称疑義などが話題になりました。 やっとオンラインサロンへの危機感や搾取の形が世に広まったと思っております。 ネガティブインフルエンサー界の2トップに君臨するイケダハヤトさんや、はあちゅうさんも主催者の1人として参加しているサロンです。 はあちゅうさんは元々「はあちゅうサロン(月額9800円)」というものを開いております。それがイケハヤ・正田率いる脱社畜サロンに合体したのですが、 このはあちゅうサロンの仕組みが奴隷制度かと思うぐらい衝撃を受けたのでご報告する次第です...あなたそれ、甚だナンセンスだわよ! 1142 users ブログ界隈ネタはたまに見ると面白いです。 時代別Fate/Grand Orderサーヴァント一覧Fate/Grand Orderのサーヴァントを時代別に分類しました。歴史上の人物および神話伝承文学等歴史上形作られた創作に由来するサーヴァントのみで、オリジナルサーヴァントは除きます。ヨーロッパ、世界史、日本史でそれぞれ実在人物、神話伝承Call of History ー歴史の呼び声ー 283 users なんだか勉強になったので、このカテゴリーにしてみましたw 写真記・雑記 死ぬまでに見たかった絶景!イエローナイフでオーロラを撮影してきた!〜その3初日はいきなりオーロラが見れたものの、翌日には見事に撃沈。続く3日目、4日目もあまりかんばしくない天気予報で不安がつのります。とりあえず、お昼にすることもないのでこの日は犬ぞり体験のアクティビティツアログカメラ 1 user 最後まで粘った甲斐があったようで、お疲れ様でした。 冬の逆光を活かして屋外ポートレート撮影|すけこむブログずいぶん久しぶりのブログ更新です。趣味でポートレートを撮影するのも1年以上ぶり。 この日は天候に恵まれまして。ななめから差し込んでくる冬の逆光をフル活用しての撮影となりました。 今回撮影させていただいたのは、イベントコンすけこむブログ 冬の光、良いですね。 街中ポートレート 東京駅 フリー役者 江村あかりさん - ULTIMOFOTOポートレートモデルの応募はあるものの、日程がなかなか合わなかったりですっかり撮影から遠ざかっておりました。 っというわけで東京駅付近でフリー役者 江村あかりさんを撮影させていただいたので写真を掲載しつつ、今後のシリーズについてご紹介していこうかと思います。ULTIMOFOTO 1 user 1枚が東京駅だということはわかりました。 すみだ水族館の金魚、横から撮るか?上から撮るか? - ネコと夜景とビールすみだ水族館の金魚の展示が楽しい すみだ水族館には日本最大級の金魚展示ゾーン「江戸リウム」があるのをご存知でしょうか。江戸・下町の風情を感じさせる金魚の展示を行っていて、「江戸」や「和」をイメージさせるデザイン・装飾の展示になっています。 すみだ水族館に行くとペンギンの写真ばかり撮っていた私ですが、ここ最近は金魚もいいなーと感じるようになって、金魚の写真を撮るようになりました。なんというかいわゆるフォトジェニックだなー、というやつです。 展示の仕方にもいろいろ工夫されている中で、ただ撮っているだ...ネコと夜景とビール 5 users こんな展示ありましたね。 SSSS.パリッとマンSSSS.パリッとマン 灯織に手錠かけられて好き放題されたいニコニコ動画 48 users すごく面白かったので紹介w まとめ というわけで今週も気になったニュースをお送りしました。頑張って雪写真撮ります! 関連記事 2019/02/02【週刊Photography】「パナソニック、LUMIX S1R発表」他 2018/02/10【週刊Photography】「SIGMA 14-24mm F2.8 Art 発表」他 ストロボを使って雪降る幻想的な東京を撮った! 【SP 24-70mm F2.8 G2試写】夜の雰囲気ある新宿を切り撮る 「SSSS.GRIDMAN」Art Fan Book 2018冬 この記事が気に入ったらいいね!しようシェアするツイートするTwitter で Follow sasanohasan Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします TwitterTwitter Share Share Google+Google+ Pocket2 B!Hatena Hatena LINE -週刊Photography -TIPS