週刊Photography

2019/09/07【週刊Photography】「Nikon D6発表」他

投稿日:2019年9月7日 更新日:

今日は京アニの新作「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」を観てきました。TVアニメから変わらず良い話で、明日は舞台挨拶付鑑賞会にも行ってきます。京アニ、これからもずっと応援してます。そんなわけで、今週も週刊Photographyです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

Canonもそろそろ?

SONYさん!

春頃にふと「使ってないZUIKOのオールドレンズで遊んでみよう」と、型落ちなSONY α7 IIを買ったのですが、速攻で「やっぱり55mmとか使いにくいわ……」となりました(1年振り2度目)。学びがない。 直後に「オールドレンズ感覚で使えそうな35mmのMFレンズ……」と手に入れたのが、今回紹介するコシナのフォクトレンダー「NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount」でした。何か特別飛び抜けた個性があるレンズという訳ではないのですが、結構気に入って使っていたレンズ。タイトルについてはまぁ改めて…… NOKTON Classic 35mm F1.4 E-mount コシ...

昔はオールドレンズにも興味があったんだ。

 ソニーは、IFA 2019が開催されるドイツ・ベルリンでプレスカンファレンスを催し、ソニーモバイルのフラッグシップレンジに加わる「Xperia 5」を発表した。

買う予定はないが、応援はします(林檎信者の戯言)。

こんにちは。シュンスケです。本記事ではCRAVARのカメラバッグ、RANA 10を紹介します。CARAVAR RANA 10は本革で高級感があるのはもちろん、軽量で耐水性もあり、かつ使いやすいという実に欲張りなバッグです。メーカーからの提供品ですが、個人的に造りの良さにとても感銘を受けていてお気に入りです。いつものようにわりと細かいポイント中心にお伝えさせてください。 CRAVAR RANA 10 Espresso 販売ページ(英語)

カッコいいなぁ。

テクニック・TIPS

PENTAXさん凄い。

カメラにホワイトバランスという設定項目があります。 慣れないうちはオートでいいのですが、使いこなせるようになると色を自分の思いどおりにすることができるようになります。 その基本と、使い方を解説したいと

めっちゃ分かりやすかったです。

ライカ、ライカ、ライカ。

テント泊は楽しいが、山小屋泊も楽しいと私は思う テント泊って楽しいですよね。先日、テントについての記事を書いたら思っていた以上に多くの人に読んでいただけ 「テント泊に興味がある人がこんなにいるのか!」 と驚きました。実は。*1 それでどうしてこんな記事を書いたかと言うと、先日テント泊をしている際に、すぐ近くのテントの人たち(4~5人のグループ)が 「テント泊をしない人は損してるよね。テント泊で山の楽しさを100味わえるとしたら、山小屋泊は30ぐらいだよ」 というような話をしていたので、そんなことないでしょ!...

なるほどです。

【急発進・暴走防止が急務】「プリウスミサイル」という呼び名は正しいのか? |  高齢者による暴走事故が相次ぎ大きな社会問題となっているが、こうした事故の報道でプリウスが頻繁に登場したため、ネット上では“プリウスミサイル”という呼び名で、まるでプリウスだけが悪いとさえ言われている。

なるほど。プリウスは購入者の約半数が60代以上なんですねぇ。

写真記・雑記

こんにちは。しむ(@46sym)です。 短い夏休みの一日、千葉に張り付いて出てこない僕を見かねて、カメラ仲間が遠路はるばる遊びに来てくれました。 「せっかく千葉まで来てくれるなら」と、絶景の南房総へ。 千葉は南に下れば下るほど、自然も豊かで綺麗な景色が広がってます。 この素晴らしさをもっともっと皆に知ってもらいたいんだけど、関東の中でもなかなかの僻地である事も事実。 今回は少人数である事を全力で活かして、(友人の運転で)車をすっ飛ばしてきたので最高の南房総にたどり着く事ができました。 久しぶりの記事です...

僕も写真友達欲しい! から参加してみた!

Nikon Z 7 + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 3日前の港区立郷土歴史館を訪ねたBlogの続きです。 www.bgg-eikokudo.net 白金台から麻布十番へ移動しランチにしました。暑い日でしたのでお蕎麦が良いなぁ~と「更科堀井 麻布十番本店」を訪ねると長蛇の列が出来ていました。凄く暑いので外で待つ気力が沸かなくて、近くの適当の和食のお店でランチを摂りましたが、お店が暗くて写真が撮れませんでした。どうしてこんなにお店が暗いの~って言ってしまいました。 その後、六本木まで歩いて毛利庭園を抜けて、新国立美術館で涼んで、乃木坂から帰...

広角は良いぞ。

京都アニメーションが手がけ、2018年にTVアニメ放送、Netflixでも配信されている「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。その劇場版として、2020年1月10日公開を予定していた「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の公開日が延期された。新たな公開日は後日発表するという。

鋭意製作中とのことで、楽しみに待ってます!

立教大学 経営学部 中原淳研究室 中原 淳のブログです。経営学習・人的資源開発に関する研究知見、エッセイ、日々の日記が更新されています。

なるほど。

日を追うごとに悪化していく日韓関係。政治について話すことは、ボタンひとつで出来るリツイートと違って、とても緊張するものだった。

思うことはあります。

まとめ

というわけで、今週の気になったニュースをお送りしました。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.