週刊Photography

2019/12/15【週刊Photography】「 FE 24mm F1.4 GM × α7 IIIレビュー」他

投稿日:

12月も中旬ですね。イルミネーションの綺麗な季節で撮影も捗るかと思いますが、防寒対策はしっかりして写真撮影を楽しみましょう。それでは今週も週刊Photographyスタートです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

Mobile01がキヤノン製フルサイズミラーレス用交換レンズ「RF70-200mm F2.8L IS USM」…

レンズだけは良いんだよな。

多分驚きなものは出さなくて、これなら我慢できるレベルのものと推測。よく考えたら、最近のCanonはずっとそうだった。

ベーシックモデルの位置づけながら、その高性能ぶりが各方面で支持されているフルサイズミラーレスカメラ「α7 III」。このα7 IIIの実力を見る企画の第3弾として、今回は星景写真での実力をみてみたい。

ふむふむ。

フルサイズミラーレスカメラ向けの広角単焦点レンズ「TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F053」のソニーEマウント用がリリースされました。汎用性の高い35mmという焦点距離に、ハーフマクロという新たな武器も装備され、新たな写真表現へ導いてくれる一本です。

お手軽スナップレンズです。

カメラを日常的に持ち出していると「三脚を持ってくればよかった」と思うシーンがたくさんあります。 美しい風景に出会ったとき、ちょっとしたブツ撮りをしたくなったときなど。けれども三脚を持ち運ぶのは嵩張るし重たいしであまり現実的ではありません。 そこで私が愛用しているのがLeofotoのMT-03というミニ三脚と自由雲台LH

ミニ三脚、一個くらい持ってると便利かもしれませんね。

テクニック・TIPS

なるほど。

参考になります。

写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

次回開催されたら行ってみたいです。

年末恒例の買ってよかったまとめを書こうと思ったのですが、車だったり2台目のOM-D E-M1 MarkIIを買っている昨年に比べると、今年はこれといった大きな買物はなかった気もします……。 買物系のブログ記事は毎月のように書いていますが、師走に改めてご紹介という程でもなぁ…… となんとなくテンション低めに始めてみましたが、思い出しているうちにそれなりに良い感じの買物もあったような気になってきたので続けます。どれも自分の体験や生活に紐付いたものなので、人様にもオススメとかそういうものばかりでは。ということでまずは今年...

今年はほぼ何も買いませんでしたが、これからワンチャンするかも。

カメラ知らなかった時代なので、楽しみながら勉強にもなります。

写真記・雑記

気がつけばあっという間に冬に突入しておりますがみなさまいかがおすごしでしょうか。 僕といえばようやく紅葉の写真の現像が終わったので、なんだか時期外れな感がしないでもないのですがまあせっかくなので載せと

炒飯が食べたくなりました。

K七です。 今日は溝の口の『餃子の王将』へ行きました。 TBS「がっちりマンデー!!」で 『餃子の王将』の店舗別ランキングが放送されて 全国4位の売上が溝の口店でした。 関東では1位だったと思います。 1日100万円くらいの売上だったかな。 平日も休日も 昼も夜も混んでいます。 ピークは行列ができる店です。 残念ながら 海老チャーハンはなかったです。 餃子の王将 極王炒飯 極王炒飯が到着。 具材は、玉子、チャーシュー、レタス、鮭、刻みネギです。 アップ極王炒飯。 具沢山です。 べちゃ系炒飯です。 そこが残念。 今日もご...

炒飯食べたい。

趣味として写真を撮る様になって、もうすぐ3年。 元来飽きっぽい僕には過去に3年も続いた趣味はなく。長く続いた趣味になったと我ながら思います。 カメラを買って、写真を撮って。カメラを売って、またカメラを買って、写真を撮って。 「写真を撮る」という行為自体が楽しくて。誰に理解されなくても、これからも僕は写真を撮り続けていくんだろうな、って。 カメラを持つ前は気付けなかったこと。 写真を撮る様になって、両手に収まらないくらい、たくさんの事に気付ける様になったこと。 空の色が季節ごとに移ろいゆく事。雲の隙間...

色々思うことはあるのでしょうが、来年も売ったり買ったり期待しています(違

【アニメイトタイムズ】12/14(土)、15(日)の2日間にわたって東京ドームシティで開催される「TSUBURAYA CONVENTION 2019」。そのオープニングセレモニーにて、「円谷プロダクション」と「TRIGGER」がおくる完全新作アニメーション『SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)』の制作決定が発表されま...

めちゃ期待しています。

私たち日本人が普段食べている「ハンバーグ」。 これを、海外の人に見せて、「What's this ?」と聞くと、

なるほどなるほど。

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。さて、これからヨドバシにカメラを物色に行ってきます!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.