HOME > 雑記 > 週刊Photography > 週刊Photography 2019/12/22【週刊Photography】「 シグマ24-70mm F2.8 DG DN Art レビュー」他 投稿日:2019年12月22日 今週はカメラを物色しに行くつもりが、まさかの土曜日休日出勤となってしまい、うーん。でも、この更新が終わったら、僕出かけるんだ。。。 スポンサーリンク 今週の気になったニュース カメラ・機材 特別企画:徹底研究「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」 話題の"Noct"は何...2018年、ニコン初のフルサイズミラーレスシステム・ニコンZ 7/Z 6とともにセンセーショナルに開発発表されたNIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct。F0.95というニコン史上初の大口径を実現しただけでなく、その巨大な鏡筒に見る者は皆、度肝を抜かれた。デジカメ Watch 9 users お値段も凄いけど、とんでもない写真が撮れそうです。 シグマ24-70mm F2.8 DG DN Art レビュー【近距離解像力テスト編】シグマのフルサイズミラーレス用交換レンズ「24-70mm F2.8 DG DN」レビューページに解像力テストの…とるなら~写真道楽道中記~ 早くも初回分は完売しましたね。 ニッシンジャパン、「MG80 Pro」にソニー用を追加 高耐熱クオーツ管を搭載したク...ニッシンジャパン株式会社は、クリップオンストロボ「MG80 Pro」のソニー用を12月25日に発売する。直販サイト「ニッシンダイレクト」での販売価格は税込5万9,400円。デジカメ Watch αユーザーは嬉しいですね。 EOS-1D Xシリーズのシルバーボディの画像 - デジカメinfoデジカメ関連の最新情報を紹介するサイトです。digicame-info.com 売れるんですかね? これ一台で全部OK。万能でコスパも良いカラーマネジメントモニターSW270C【長期使... なんでも出来ちゃうカラーマネジメントモニター ここ数年、カラーマネジメントモニターを取っ替え引っ替えしながら使っている私ですが、ここ数ヶ月のあいだメインモニターの座に居座っているのがBestudio9 4 users 液晶モニター出始めの頃もそうでしたが、手軽で良いモニターを出される所です。 テクニック・TIPS 【2019年】ログカメラ的今年買ってよかったものベスト10!全国1億3千万人の買い物依存症の皆さまこんにちは。 まだ2019年も残っているのですが、今年買ってよかったものベスト10を発表しようと思います。なぜかというと、先日予約したレンズのおかげで僕のこのさきログカメラ 2 users なんだかんだたくさん買われてます(笑 覚えておくと便利!Photoshopの被写体選択が秒で選択 - ULTIMOFOTOphotoshop iPadのアップデートが来て「被写体選択」が追加されました。 とのこと。 あれ...PC版にもいつの間にかあるじゃん...。 昔から使ってるといつものやり方をしてしまい実は知らなかった昨日の1つ。 使ってみたら秒で切り抜きできたので、軽めにご紹介。ULTIMOFOTO 来年こそ少しはフォトショ覚えたい。 カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:EOSの目覚め発動篇(其の柒)これまでのお話デジカメ Watch 2 users ふむふむ。 大切な撮影データが消える前に!写真家がすすめるデータバックアップ5つの習慣 | ...写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。ヒーコ | 話題のフォトグラファーによる写真とカメラのWEBマガジン 1 user バックアップ大事。 「小さすぎる水筒」が予想外にバカ売れした理由 | 溺愛されるのにはワケがある今、売れに売れている「ポケトル」という水筒をご存じだろうか。2018年11月の発売当初は年間5万本の販売を目標としていたそうだが、発売直後から増産が続き、今年は当初予定の20倍、累計100万本の出荷が確定してい…東洋経済オンライン 741 users 今、水筒持ってる人多いですよね。 写真記・雑記 EPSONのインクジェットプリンターSC-PX5VIIレビュー!プリントしてこそ写真は完成...こんにちは、ゆーせーです。 普段は自分で撮影した写真はSNSにアップしたり、ブログへアップして終わりなことが多…広く浅くときどき深く なんだか毎年恒例で、もうこの季節かぁという感じです。 I AM A DOG途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆくI AM A DOG 40 users 食べてみたいかも。 自分のためにもパートナーのためにも日々の育児を日記に残すことをおススメする。 ...長女が生まれてからもう10年。10年前というと俺は社会人になったばかりのころで右も左もわからない状態で、奥さんは初めての子で同じように何もわからない育児と日々格闘していた。そんな慌ただしい日々のことを事細かく覚えていられるわけもなく、先日長女から「自分の小さいころってどんな子だった?」と聞かれたがうまく答えられなかった… そんなことを奥さんに話したら「日記をつけると良い」とアドバイスをもらった。特に育児(家事も)は日々同じようなことの繰り返しだから、かなり印象に残るようなことでもないと覚えていられ...主夫の日々 19 users ジーンとしました。 急逝した父の部屋から色々な品物に偽装されて隠されていたカメラが現れる→母の一言...まとめました。 更新日:12月19日18時23分Togetter 36 users これまたジーンとしちゃいました。 ヤマザキ製パンのバーガーの『理想と現実』にガチ勢が熱いマジレス→ふにゃふにゃに...ふにゃふにゃになることが避けられない食べ物だと思っていたのに…!バンズが輝いてる、輝いてるよ!Togetter 343 users めっちゃ好きなやつ! まとめ というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。さて、ヨドバシに行っちゃうゾォ!! 関連記事 2019/12/15【週刊Photography】「 FE 24mm F1.4 GM × α7 IIIレビュー」他 2018/12/22【週刊Photography】「Fire TV Stick 4Kレビュー」他 カメラ・写真をテーマにしたおすすめの漫画8選+おまけ! 【2019年】カメラ初心者におすすめしたい!人気のデジタル一眼カメラ6選! Sigma 24-70mm F2.8 DG DN Art Sony Eマウント シグマ(Sigma) Amazonから探す 楽天から探す Yahooショッピングから探す この記事が気に入ったらいいね!しようシェアするツイートするTwitter で Follow sasanohasan Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします TwitterTwitter Share Share Google+Google+ PocketPocket B!Hatena Hatena LINE -週刊Photography -TIPS