週刊Photography

2020/05/02【週刊Photography】「型落ち間近でお手頃価格となっているデジタルカメラ一覧」他

投稿日:2020年5月2日 更新日:

GWが始まりましたね。今年はSTAY HOME週間。不要不急の外出は控え、大人しく自宅にいましょう。それでは、今週も週刊Photographyスタートです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

そろそろ新しいレンズ欲しい。

このページでは2020年5月現在で「型落ちして安くなってきているデジタルカメラ」をリストアップしています。

Mark IV、随分安くなったんですね。

12-24も気になります。

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

私は6Sなので今秋にはいい加減買い換えたい。

ZoomなどWEB会議に触れる機会が多い今日この頃ですが、キヤノンから手持ちのEOSをWEBカメラにする公式アプリが公開されました!今回は速報ベースで使い方を紹介していきます! キヤノンの一眼レフがZ

今流行ってますもんね。

テクニック・TIPS

こんな写真を撮ってみたい! SONYのカメラを駆使するはてなブロガーの「渾身の一枚」をピックアップしました。週刊はてなブログカメラ連載第2回です。

SONYさん!

あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューなどを掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

今年こそライティングを覚える予定。

山の写真を撮影するときに悩ましいことのひとつに「登山中にカメラをどうしておくか?」だと思います。 「撮影ポイントに着いてから撮る」と「カメラ片手に撮りながら歩く」の2つに大きくわけられると思いますが、

個人的には行ってから撮るのが良いように思います。

一人でキャンプをする「ソロキャンプ」が流行しています。自然の中で自由気ままに過ごせるのが魅力。『ゆるキャン△』に始まり、『ふたりソロキャンプ』『ひとりキャンプで食って寝る』などキャンプを題材にしたマンガ、アニメ、ドラマなどもキャンプブームをますます盛り上げています。ソロキャン(ソロキャンプ)を始めてみたい! と思った初心者の人は、いったいどんな準備をすればよいでしょうか? テントや寝袋(シュラフ)などのそろえるべき道具(キャンプギア)から、ソロキャンプ時間の過ごし方、おすすめなキャンプ場などの基...

してみたくはある。

いつも勉強になります。

写真記・雑記

前日は流石にないでしょう。

ドラッグストアに朝「殺到」しているのは本当に高齢者か。購買データから真相を解明した。「トイレットペーパー買い占め」騒動時の動静も明らかに。

インターネットと微妙に距離感のある世代ですね。

リメイクで初めてティファに触れた若い子が、私たち世代がそうであったようにティファにときめきを感じてしまったのだろうか……

クリムゾン懐かしいw

早く終息して欲しいですね。

コロナウィルスによる緊急事態宣言と自粛要請。外食産業は「死刑宣告」「余命宣告」を受けたも同然という状況下、「休業要請と補償はセットだろ」「補償の額が足りない」「もう終わった……」色々な声が聞こえる中、必死に生き残るために動き出す人もいる。そんな中、外食産業専門のコンサルタントである筆者は、あることに引っ掛かり、危惧している。飲食店が生き残りをかけてチャレンジし、行動に移している「テイクアウト」「デリバリー」「通販」がそれだ。

なるほど。

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。GWですが不要な外出は我慢して自粛生活で楽しみましょう。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.