週刊Photography

2020/10/10【週刊Photography】「ナナニジの風」他

投稿日:

ナナニジのアニラの余韻に浸っていて、気づいたら2週間経っていました。更新サボりました。。。というわけで、今週からまた週刊Photographyスタートです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

私たちが入手出来る手頃なカラーマネジメントモニターがかなり揃ってきた今日この頃ですが、主流となるのは24インチや27インチの中型画面サイズのモニターです。今回紹介するBenQのSW321Cは32インチ

BenQのモニターも定番になってきましたね。

Canon Rumors に、キヤノンのRFマウントの「大きな白レンズ」に関する...

おいくら万円になるのでしょうか。

エプソン販売株式会社は、インクジェットプリンターの新機種を10月22日に発売する。A4サイズの複合機4機種と2021年版のハガキプリンターをラインナップした。

プリンターの季節ですね。

バッファロー は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)協力のもと、「nasne(ナスネ)™」を継承し、2021年春に発売いたします。

ふむ。

株式会社セガは、プリントシール機「fiz」(フィズ)を10月8日から全国で順次稼働すると発表した。

20年振り!

テクニック・TIPS

広角レンズは広い画角で撮影できるレンズです。 最初はちょっと、とっつきにくい部分もあるかもしれませんが使いこなせると非常におもしろい写真が撮れます。 今日はそんな広角レンズの特徴と使い方を見ていきまし

広角良いですよね。

最近写真撮ってないなぁ。

よくわかってなかったり。

凸版印刷株式会社は10月5日、AR技術を活用してサイネージ上で芸能人・キャラクターなどとの記念撮影が体験できるサイネージサービス「WithShot(ウィズショット)」を開発。イベント会場や商業施設に向けて提供を開始すると発表した。

かなえると写真が撮りたい。

 安倍晋三前首相に代わり、第99代内閣総理大臣に就任した菅義偉首相は、携帯電話料金の値下げを武田良太総務大臣に指示し、またしても各携帯電話会社は料金体系の見直しを迫られることになった。

あとでじっくり読みます。

写真記・雑記

2020年10月12日の週間 シングルランキング 2020年09月28日〜2020年10月04日。オリコン調べによる最新の音楽ランキングで流行をチェック

ナナニジが2位! とても感慨深いです。

 デジタル声優アイドルの22/7(ナナブンノニジュウニ)が9月30日に6thシングル「風は吹いてるか?」をリリースする。表題曲は、100万DLを突破したリズムゲームアプリ『22/7 音楽の時間』の主題歌。カップリングには、初めて結成されたユ…

本当に好きなグループなんです。

日本テレビ×ANIPLEXプロデュース作品 アニメ業界を震撼させる衝撃作『ワンダーエッグ・プライオリティ』公式サイト

めちゃくちゃ楽しみなアニメが発表されました。

成田空港でANA A380「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を撮る! 9月の4連休、成田空港に行ってきました。今回のお目当てはANAの大型旅客機であるエアバスA380、通称「FLYING HONU」です。4連休に成田空港にやってくるぞ、ということでいざ成田空港へ! 空飛ぶウミガメ「FLYING HONU」の遊覧飛行とは ANAが保有するエアバス社のA380は2階建てのいわゆる超大型旅客機。日本の航空会社でA380を保有しているのはANAだけで現在は2機が成田-ホノルル間の航路を担っています。機体にはウミガメがペイントされていて、イラストのかわいらしさ...

飛行機良いですね。

10月4日の日曜日、福島県の燧ヶ岳と尾瀬沼を歩いて、湿原の草紅葉を楽しんできました。 秋の燧ヶ岳と尾瀬沼を歩く 御池駐車場から初尾瀬登山スタート 広沢田代と熊沢田代、2つの高層湿原 燧ヶ岳の2つのピーク、俎嵓&柴安嵓 長栄新道を使って尾瀬沼へ下山 登山ルートと山行ログ 参考資料(尾瀬の地図) おすすめ記事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({}); 秋の燧ヶ岳と尾瀬沼を歩く 燧ヶ岳(ひうちがたけ)は福島県の南部(南会津郡)にある日本百名山で、至仏山と並ぶ尾瀬を代表する山。山頂部には5つのピークがあり最...

尾瀬行ってみたくはあります。

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。みなさま良い週末をお過ごしくださいませ!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.