週刊Photography

2021/01/16【週刊Photography】「Nikon NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sレビュー」他

投稿日:

週末引きこもり継続中。でも、良いんだ。コロナが落ち着くまでは。というわけで、今週も週刊Photographyスタートです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

ソニーより、高感度・映像用途に特化したフルサイズミラーレスカメラ「α7S III」(ILCE-7SM3)が、α7Sシリーズとして約5年ぶりのフルモデルチェンジを果たし、10月に発売された。最近のカメラとしては長めとなる5年という年月を経て進化したα7S IIIは、画素数を抑えて暗所性能に強いという特徴をそのままに、ソニーの最新技術を数多く搭載したカメラになっている。今回、短時間ではあるが使用する機会を得たので、主に静止画撮影機能について本機を使ったインプレッションをまとめてみたい。

動画が売りではあるんですよね。

開発者インタビューを行いました、ニコンZマウントの大口径50mmレンズ「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」の実写レビューをお届けします。

気になっている方は。

BCN+Rに、ミラーレスカメラの2020年12月の販売状況とメーカー別のシェアの...

Canonも頑張って欲しいですけどね。

あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューなどを掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

星、凄い。

Apple WatchやFitBitなどスマートウォッチにより、新型コロナウィルス感染症の症状が現われる数日前に陽性が検出できるかもしれないとの研究結果が報告されています。

心拍ですか。

テクニック・TIPS

【ニューヨーク共同】米有力紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は15日、新型コロナウイルスの影響で今夏...

いや、まあ、そうだろうなとしか。

羽田空港の外側を歩く ここ最近羽田空港に写真を撮りに行くことが増えました。基本は国内線ターミナルの展望デッキから飛行機を撮ることが多いですよね。この日も展望デッキで写真を撮っていたのですが、その中でふと思ったのが「空港の外に出たらどんな感じで飛行機が見られるのか」という点。この日はひとりで空港を訪れていたこともあり、撮影スポットを探しがてら羽田空港の外側を歩いてみることにしました。 当日のルートはこんな感じです。 羽田空港の外側を歩く 東京モノレール「整備場」駅からスタート 「羽田イノベーションシ...

参考になりますねえ。

ふむ。

1都3県を中心に新型コロナウイルスが感染拡大する中、2度目の緊急事態宣言が発出された。経済へのダメージは大きくなり続ける。感染対策と社会経済を両立する上で、どのような対策が必要なのか。再びの定額給付

欲しい気持ちはある。

 新型コロナウイルスの感染拡大は、公共交通機関の運行にも影響する。東京では、都営地下鉄大江戸線の運転士が集団で感染し、年末年始の約2週間、間引き運行となった。感染が広がる要因の一つになったとみられる

回すタイプは前からそう思ってたよ。

写真記・雑記

朝日、良いですね。

ウマイもの+ウマイもの=超ウマイもの! ってことは、天丼にカレーかけたら無敵じゃね!? 天才キターーーーーー!! 2021年1月14日から販売開始した「てんや」の新商品 …

頭悪いメニュー嫌いじゃないです。

なるほどな。

1月23日の公開が延期された「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の本予告・改が、製作を担当するカラーの公式YouTubeチャンネルで公開された。

しょうがないよね。

よくわからないや。

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。みなさま良い週末をお過ごしくださいませ!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.