HOME > 雑記 > 週刊Photography > 週刊Photography 2021/07/10【週刊Photography】「LUMIX S 85mm F1.8レビュー」他 投稿日:2021年7月10日 関東はまた緊急事態宣言発令で、オリンピックは結局無観客に。厳しい日々が続きますが、気持ちは平穏に、今週も週刊Photographyスタートです。 スポンサーリンク 今週の気になったニュース カメラ・機材 "撮ること"に夢中になれる中望遠 701:『Panasonic LUMIX S 85mm F1.8』 ...日本最大級のカメラ総合サイト「マップカメラ」が提供する、フォトプレビューサイト「Kasyapa」。最新のカメラや交換レンズの豊富な作例を掲載した実写レビューがお楽しみいただけます。KASYAPA 85mmは個人的には苦手ですが、好きな人にはおすすめです。 写真で見るRF14-35mm F4 L IS USM 出揃った“RF小三元”を並べてみるキヤノンが9月下旬に発売するRFマウント交換レンズ「RF14-35mm F4 L IS USM」の外観写真をお届けする。銀座と大阪の「キヤノンフォトハウス」では既に展示が始まっているという。デジカメ Watch かなりコンパクト! キヤノン「EOS R3」の発表は9月?Canon Rumors に、キヤノンEOSR3の発表時期に関する噂が掲載されて...デジカメinfo 発表が待ち遠しい。 “猫を真ん中に置けます” 猫飼いに幸せをもたらす左右分割キーボードの利点がかわ...生活のすべては猫さまのため。ねとらぼ 2 users 素晴らしいけど、使いずらそうw 「USB3.0」「USB3.1(Gen1)」「USB3.2(Gen1)」は“名前が違うだけで同じ規格” ...なぜ同じ規格に3つも名称が……。ねとらぼ 359 users 複雑! テクニック・TIPS ニコンの苦境をレトロカメラ「Z fc」が救えるか?BCN+Rに、ニコンのシェアの推移と、レトロデザインのカメラ戦略に関する記事が掲...デジカメinfo どうでしょ。 世界のデジカメ出荷、前年比で回復傾向を維持。CIPAの5月統計より 米州ではミラー...一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)は7月1日、2021年5月のデジタルカメラ生産出荷実績(同工業会統計)を公開した。国内向け市場は前月比では出荷台数および金額が大きく減少。世界全体でも前月比でわずかに減少傾向を見せたが、いずれも昨年同月比で見ると台数・金額ともに大きく回復した。世界全体で、デジタルカメラ市場の昨年の苦境がうかがい知れる結果となった。デジカメ Watch 明るい話ではあります。 一眼レフで切り取る家族写真のコツ!見守るような子供の撮り方。 | ヒーコ | あた...あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューなどを掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。ヒーコ | あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。 なるほど。 “手帳のプロ”のメモ術は「デジタルとアナログのいいとこ取り」ビジネスパーソンであれば、誰もが日常的に行っている「メモ」。ここ数年で「バレットジャーナル」というノート術が世界的にブームになるなど、国内外で「メモ...www.lifehacker.jp 38 users じっくり読みたい。 東京メトロ、“斜めに進む”エレベーター設置 赤坂見附駅と永田町駅の乗り換えルートに京メトロは7月9日、銀座線・丸ノ内線の赤坂見附駅と、有楽町線・半蔵門線・南北線の永田町駅を結ぶ乗り換え通路に「斜行型エレベーター」を設置すると発表した。ITmedia ビジネスオンライン 154 users 気になる! 写真記・雑記 「シン・エヴァ」興収98.1億円。7月21日“終映”一部劇場を除いて7月21日に終映を迎える「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の累計興行収入が98.1億円に到達したことが、映画公式Twitterで発表された。累計の観客動員数は643万人。AV Watch 1 user 後もうちょっとで100億! 西別岳から摩周岳を登山。素晴らしい景色だった。camera-beginner.sakura.ne.jp ほんと絶景ですね。 梅雨らしい写真を撮るべく、雨の合間のアジサイ撮影に向かう - ネコと夜景とビール雨上がりのアジサイを撮りに 雨が上がったタイミングを見計らって、アジサイを撮りにいってきました。ここ数年、自分で撮った写真でカレンダーを作っていることもあり、季節感を感じられる写真を撮っておくことをひとつの課題にしています。雨露に濡れたアジサイ、まさに6月らしいじゃないですか。 この日の天気は早朝まで雨が降り、その後は曇りの予報。アジサイ撮りには絶好の天気ですね。 東京東部エリアに住んでいるものにとって、アジサイ撮りの名所といえば上野公園と隅田公園。どちらも気軽に立ち寄れてたくさんのアジサイが撮...ネコと夜景とビール 1 user 雨の日の花は違った魅力が。 なぜ弱虫ペダルは川田というキャラによって作品が壊れてしまったのか|kanaya|note弱虫ペダルは2008年から週刊少年チャンピオンで連載している自転車競技を題材にしたスポーツ漫画である。 単行本の累計発行部数は、2020年7月時点で2500万部を突破している。 レースでの熱さや個性的なキャラクターが評判となり第2期『弱虫ペダル GRANDE ROAD』のBlu-rayとDVDの初週売り上げ枚数は、1万1098枚も売り上げ、アニメや舞台、イベント、グッズ、展示、劇場上映、さらにサイクル分野も含めたタイアップなど、多彩なメディアミックスの展開を行っている大人気コンテンツだ。 そんな弱虫ペダルだが最近一人のキ...note(ノート) 175 users 今こういう展開なんですね。 滋賀県の喫茶店「銀河鉄道の夜をイメージして試作していたら恐ろしく可愛いゼリー...これはすごいTogetter 351 users 良いですねー。 まとめ というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。みなさま良い週末をお過ごしくださいませ! パナソニック 中望遠単焦点レンズ フルサイズミラーレス一眼 Lマウントシステム用 ルミックス LUMIX S 85mm F1.8 ブラック S-S85 パナソニック(Panasonic) Amazonから探す 楽天から探す Yahooショッピングから探す この記事が気に入ったらいいね!しようシェアするツイートするTwitter で Follow sasanohasan Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします TwitterTwitter Share Share Google+Google+ PocketPocket B!Hatena Hatena LINE -週刊Photography -TIPS