お散歩カメラ

コンパクトでいつでも持ち運び!GRを片手に南砂町を散歩してみる!

投稿日:2015年1月10日 更新日:

年末年始をまったりとごろごろ過ごしたのは良いのですが、まったりし過ぎてさっぱり写真を撮れていないことにいまさら気付きました。 もともとこのブログのコンセプトは写真ブログ。そろそろ今年最初の自分で撮った写真を投稿したいなぁという思いから、ふと外出時にGRを持って散歩。今回はその時の写真です。

スポンサーリンク

GRを持って南砂町をぶらぶらしてみる

R0002424

最初の1枚はこちら。いつも近所で1匹だけ寂しそうにポツンとしている遊具。どうせなので、いっそ寂しい感じで撮ってみました。でも、なぜ1匹しかいないんでしょうね。せめてあと2匹並べて3匹にして欲しいです。じゃないとポニーが1匹でかわいそう!

R0002427

何となく住所表示をハイコントラスト白黒で撮ってみる。GRはエフェクトが楽しいですよね。普通に撮れば何気ない住所表示もこんな風に雰囲気のある写真になるんですから。

R0002432

これはクロスプロセスという好きなエフェクトの1つ。これもやっぱり雰囲気がありますよね。

R0002433

足元だってクロスプロセスでとれば何だか不思議な感じ。僕はGRはエフェクトを使って写真を気軽に楽しむカメラだと思っています。

R0002428

これもハイコントラスト白黒。

R0002434

ハイコントラスト白黒で自動販売機が雰囲気ある感じに。写真を撮る事が本当に楽しいカメラです。

R0002441

ご近所にある有名なラーメン屋さん。とっても美味しくていつも行列が出来ています。

東京都江東区にある『とうかんや(とうかんや)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!

興味がある方は一度行ってみてはどうでしょう?僕は初めて訪問してからすっかりファンになってしまい週末によく足を運んでいます。

R0002436

これはお品書き。見ていたらお腹が空いて我慢できなくなったので食べて行くことに(笑)。

R0002445

店内は全席禁煙なので喫煙される方は我慢してくださいね。

R0002447

カウンターの上には恐竜が。店長の趣味でしょうか?カウンターは全部で10席程度。営業時間中に行くと間違いなく並ぶことになります。並びたくない方は午前11時がオープンなので、その前に行けばすんなり入れると思います。実際僕も普段はそうしています。

R0002449

塩ラーメン味玉付。とっても美味しそう。

R0002450

と、卵かけご飯を今回は注文。どちらもGRのマクロ機能で撮りました。コンパクトカメラなので、食事撮りにも重宝しますよね。さすがにラーメンを食べるときに一眼レフを持ってくるわけにも行かないですから。写真を撮ったあとは美味しくいただきました。今回もやっぱりとっても美味しかった!

まとめ

ほんの少しぶらっと散歩する際に写真を撮っただけなので、今回は駆け足の記事になってしまいました。でも僕的にはほんの少しの散歩でもカメラを持って出かけると楽しいということが、改めて実感できたのでよかったと思います。

一眼レフしか持っていない方、これを機会にGRをサブカメラにどうですか?はたまた今悩んでいらっしゃる方、これを機会に買っちゃいましょうよ!(笑)その時は良かったら下記の記事も参考にしてください。

全国1億2千万人のカメラ、写真愛好家のみなさん、こんにちは。良い写真撮っていますか?写真を撮りに行くには万全の準備が必要。一眼カメラを持って、交換レンズを持って、予備のバッテリーを持って、それから必要なら三脚も持って。それを入れるためにはリュックが必要。トータルすると、大体3~4kgくらいには軽々なってしまいますね。写真を撮りに行くと意気込んでいるときは良いでしょう。でも、そうでない時は? ぶらっとどこかに出かけたい時、あなたはそのカメラをかかさず持って出かけていますか? レンズは? 三脚は? い...

それでは今回はこの辺りで!

使用機材:GR

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-お散歩カメラ
-,

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.