カメラ・機材

いつでもダンボーと一緒。カメラマンにおすすめのダンボーグッズ7選!

投稿日:2015年4月25日 更新日:

ダンボー

カメラマンならお世話になっている人も多いと思うダンボー。もともとは漫画『よつばと!』のキャラクターですが、その人気が1人歩きして、今ではダンボーだけでキャラクター人気が確立しています。

でも、もともと本編では2回しか登場していないんですよね(笑)。

ダンボー(DANBOARD)は、あずまきよひこの漫画作品『よつばと!』シリーズに登場する架空のロボットの名称。実際には中に人間が入る、段ボール製の着ぐるみである。

第28話「ダンボー」第69話「再会」に登場。

wikipediaより

まぁ、シンプルで可愛いデザインですし、人気があるのも頷けます。実際、僕も好きです。

そんな人気から、公式をはじめ、全国でキャラクターグッズが多数発売されているのですが、昨年末にはついに天下のAmazonさんが「ダンボーストア」というダンボーグッズ専門の特集ページを立ち上げました。まさに人気は絶好調なわけです。

何気なくそこを眺めていたら、気になる商品がたくさんあったわけで、これはぜひ紹介したいと思い、今回の記事に至ったわけです。

そんなわけで、今回はカメラマンにおすすめのダンボーグッズを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

カメラマンにおすすめのダンボーグッズ!

さっそく紹介していきます。

1. ダンボーを使ってあなたの写真に彩りを!

まずは何と言っても定番なフィギュアの紹介です。あなたの写真にマスコットとしてダンボーはいかがですか? 何気ない風景写真に色合いを持たせてくれること間違いなし! 実際、写真ブログを運用されている方でダンボーをマスコットに使っている方は多いです。僕も本当はやりたいけど、いまさら感があって挫折中(笑)。でも、そのうちやるかも。

2. フラッシュの電池をダンボーにしよう!

あなたが使っているフラッシュの電池にダンボーはいかがですか? 見えないところこそ日本人の心意気ですよ。そのフラッシュを使って写真を撮れば、モデルさんだってきっとより可愛くとれるに違いありません!

3. PCとカメラの接続もダンボーにお任せ!

しっかり写真を撮ったあとはPCにデータを取り込みたいですよね。そんなときもダンボーにお任せ! このUSBケーブルを使いましょう。

4. たくさんのカメラをPCに繋ぎたいときもダンボー!

これで少なくとも4台までは大丈夫だね。わーい。

5. 旅先でのスマホ、タブレットの充電もダンボーに!

USB給電可能なiPhone、iPad、スマホ、Tablet、Wifiルータ、ゲーム機等、多岐のデバイスの充電が可能です。(iPhoneで約5回分の充電が可能)これでバッテリー切れの心配は解消ですね。322gと少し重いけど、愛があれば乗り切れるよね! っていうか、乗り切れ!

6. カメラの持ち運びにダンボーはいかが?

ダンボートートバッグ人気のFLAVOR「HELLO ミニトートバッグ」シリーズにダンボーの顔をプリントした特別バージョンの登場です。PORTERならではのしっかりとした仕立てと定番のHELLOデザイン、そしてダンボー・・・実用性×デザイン×キャラクターの理想的なコラボレーションが完成しました。


可愛くておしゃれなデザインのダンボー仕様のトートバッグです。ミラーレス一眼を入れて持って歩くのに最適? カメラ女子におすすめしたい一品です。

7. 撮影から帰って来ての休息にもダンボー!

疲れた体をいやすためにダンボーのクッションを使いましょう。これでいつもよりいやされること間違いなしです。うん、間違いない。

まとめ

いかがかでしたでしょうか? ダンボーグッズはたくさん出ていますが、今回はカメラマンのみなさんに役立つグッスという観点で紹介してみました。

僕はまだ何一つ持っていないのですが、フィギュアはいまさら感がありありだけど、やっぱり買おうかなと思っています。だって、いろんな方の写真ブログを見ていると楽しそうなんだもん!

というわけで、次回はぜひダンボーと一緒にお届けしたいところです(笑)。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-カメラ・機材
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.