新着記事
-
望遠レンズも使えるトラベラー三脚を探していたら沼にハマりそうです!
三脚が欲しい、三脚が欲しい、三脚が欲しい。>挨拶 俺はトラベラー三脚が欲しいぞ!!! ジョジョーーーーーー!!! さて、全国50億万人のトラベラー三脚ファンの皆さん、こんにちは。ささのはです。 お盆休みをひたすらダラけて部屋で過ごしているうち... -
サブカルを感じたくて、東所沢「角川武蔵野ミュージアム」に行ってきた!
ミーンミンミンミン、ミーンミンミンミン、ミーンミンミンミン。 ミンミンゼミの鳴き声が響き渡る。 暑い、とにかく暑い。 今年も暑すぎる夏が続いている。 唸るような酷暑に当然写欲は減退するわけで・・・気づいたら前回の撮影から1ヶ月が過ぎていた。 ... -
山下公園の横浜七夕祭りと大さん橋ぶら散歩。
七夕が近いとある休日。横浜は山下公園で七夕祭りが行われると言う。 ・・・七夕祭りか。 きっとSNS映えするイベントに違いない! そう思った私は意気揚々とカメラを持って向かったのであった。 山下公園の横浜七夕祭りと大さん橋ぶら散歩! 今回が横浜で... -
「FE 16-35mm F2.8 GM II」でしながわ水族館とニコンミュージアムを撮る!
夏の足音が着実に聞こえてくる6月のとある休日。 しながわ水族館とニコンミュージアムへ行ってきました。 暑い炎天下の撮影は体力が奪われてしまうので、そろそろ室内撮影が良いよね・・・ いつものように写真で振り返ります。 「FE 16-35mm F2.8 GM II」... -
「FE 50mm F1.2 GM」で八景島あじさい(紫陽花)祭を撮ってきた!
紫陽花撮りたい、紫陽花撮りたい、紫陽花撮りたい>挨拶 6月といえば紫陽花。紫陽花といえば鎌倉。 と、誰もが思うだろう。 ・・・でも、僕は八景島へ向かう!(何 FE 50mm F1.2 GMで八景島あじさい(紫陽花)祭を撮ってきた! 実のところ八景島って水族館... -
【レビュー】最高のカメラリュック、PGYTECH「OnePro Flex Backpack 40L」がやってきた!
ちょっと前に誰かさんがOnePro Flex 30Lが購入候補だと言っていたと思う。 ・・・だがよ、あれは嘘だぜ。(え PGYTECH「OnePro Flex Backpack 40L」レビュー! https://twitter.com/sasanohasan/status/1928971524767162879 あ…ありのまま 今 起こった事... -
CAPAが季刊になり、時代は「読む」よりも「見る」なのかと感じる。
CAPAが季刊になる。5月の下旬、iPadでデジタル版を読みながらそのニュースを知った。 1981年に創刊らしく、今まで約40年以上も月間で頑張ってくれていた。 休刊ではなく季刊なだけマシなのかもしれないとは思うが・・・ CAPAが季刊になり、時代は「読む」... -
京成バラ園でモコモコかわいい春バラを撮ってきた!
春バラが撮りたい、春バラが撮りたい、春バラが撮りたい。>挨拶 ・・・あれ? デジャブかな? 昨年の秋もそんなことを言っていたような・・・ ・・・ ・・・・・・ まぁ、細かいことは気にしない! いつものように写真で振り返り! 京成バラ園でモコモ... -
大三元レンズとカメラが収納できるカメラリュックを探していたら沼にハマりそうです!
カメラリュックが見つからない・・・ 世界にカメラリュックは星の数ほどあるけれど、自分に合った用途で探そうと思ったら中々見つからない。 ネットでググり、これだと思ったものを店頭で確認してみても、何か違ったりデカすぎたりで、また振り出しに・・... -
シュナイダー×サムヤン「AF 14-24mm F2.8 FE」は買いなのか?
唐突ですが、Eマウントの純正広角レンズに不満を感じています。>挨拶 ここ最近、28-70 F2や50-150 F2といったレンズを発売し、ますます勢いに乗っているSONY。軽量で性能もよく、純正を選んでおけばまず間違いない! と思わせてくれる。 標準レンズ、望... -
羊山公園の芝桜と秩父の昭和レトロな街並みをぶら散歩!
GWのとある晴れた休日。秩父は羊山公園にお出かけ。 最後に行ったのはいつだったか、遠い昔の気がする・・・ めんま、みーつけた!!!(何 いつものように写真で振り返ります。 羊山公園の芝桜と秩父の昭和レトロな街並みを撮る! 行きは西武秩父線「横瀬... -
気持ちにゆとりがあれば捨てられる?グッズを断捨離した話
俺、GWになったら大量にあるグッズを断捨離するんだ。。。>挨拶(何 人生80年時代と言われ始めたのはいつからだろう。気づいたら俺もその半分くらい生きてきて、それなりにいろんな持ち物が溜まっていた。それは衣類などの生活に欠かせないものから、書籍...