お散歩カメラ– category –
-
羊山公園の芝桜と秩父の昭和レトロな街並みをぶら散歩!
GWのとある晴れた休日。秩父は羊山公園にお出かけ。 最後に行ったのはいつだったか、遠い昔の気がする・・・ めんま、みーつけた!!!(何 いつものように写真で振り返ります。 羊山公園の芝桜と秩父の昭和レトロな街並みを撮る! 行きは西武秩父線「横瀬... -
昭和記念公園で幻想的なシャボン玉とネモフィラを撮ってきた!
泣く子も黙る2025年4月26日(土)! >挨拶(黙らないよ! 今年のネモフィラ撮影納めに昭和記念公園へお出かけ。 ・・・チューリップもまだ咲いていると良いなぁという淡い期待を抱きつつ・・・ いつものように写真で振り返りです! 昭和記念公園で幻想的な... -
色とりどりのつつじ、根津神社の「つつじまつり」に行ってきた!
4月も下旬に差し掛かるとある休日。文京区にある根津神社のつつじが見頃だという。 関東に住んでもう長いが、つつじをメインで撮ったことはなかったかも。 というわけで行ってきました根津神社! いつものように写真で振り返りです。 色とりどりのつつじ... -
一面のトネリブルー、舎人公園でネモフィラを撮ってきた!
桜も終わりつつある今日この頃。そろそろ俺の出番だぜ! とアップを始める花がある。 青くて小さくて可愛くて、みんなのアイドルになれる要素を全て持ち合わせた憎いアイツ。 そう、ネモフィラです! 数年前までは関東でネモフィラと言えば、ひたち海浜公... -
春爛漫、今年も上野恩賜公園の桜を撮ってきた!
空が青くて桜が満開なら出かけるに決まっているだろう! >挨拶 4月も間近なとある休日。最高の青空と最高の桜。毎年欠かさず撮っているけれど、どれだけ撮っても飽きないのが日本人の心とも言える愛すべき花。それが桜だ。 って、能書きは置いておいて空... -
雨の日だって写真を撮りたい!「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で千鳥ヶ淵の桜を撮る!
桜も満開が近づく3月の終わり。 だが、天気はあいにくの雨だった! >挨拶 雨、気分が乗らない。天気が雨模様だと出かけるのが億劫になる人が大半だろうと思う。 普通の人なら別にそれでも良いかな。お好きにどうぞって感じ。 でも、写真を趣味にしている... -
「FE 50mm F1.2 GM」で初春の勝どきをぶら散歩。
とある初春の休日。桜を撮るにはもう少しだけ早い。 ・・・ ・・・・・・ 桜が無理ならスナップを撮れば良いじゃないの! >挨拶 心に誰かの名言が浮かんだ。 「FE 50mm F1.2 GM」で初春の勝どきをぶら散歩! これまでに月島は行ったことあるが、勝どきオ... -
曇天の日の木場公園、河津桜撮影に挑戦してみた!
曇りの日の撮影はどう撮って良いかわからない。そんな風に思っていた時期が俺にもありました。 ・・・ ・・・・・・ 今もそうですけどね!!! >挨拶(おい 冗談は置いておいて、青空が無理なわけだから極力空は入れないように望遠気味に撮るしかないな... -
雪降る夜、幻想的な東京タワーを撮ってきた!
3月のとある休日。そろそろ気温も暖かくなってきて、春が近いなぁと思っていたそんな矢先。 東京に季節外れの雪が降るという。 これは幻想的な写真が撮れるに違いない! というわけで行って来ました東京タワー! いつものように写真で振り返りです。 雪降... -
【レポート】最新機材を体験したいからCP+2025に行って来た!
去年に引き続き最新機材を体験するのも悪くない! 2023年後半からカメラ熱が戻っている私ですが、まだまだ熱は冷めそうもありません。 これはやはり行くしかないでしょ! カメラと写真の総合イベントCP+! いつものように写真で振り返りです。 【レポート... -
「FE 50mm F1.2 GM」で蔵造りの町、小江戸川越ぶら散歩。
2月のとある休日。風情ある町並みが撮りたくなり川越へお出かけ。 「FE 50mm F1.2 GM」、1本勝負。レンズの雰囲気も併せて感じて頂ければと思います。 「FE 50mm F1.2 GM」で蔵造りの町、小江戸川越ぶら散歩 今回写真多め、文章少なめになります。 ここが... -
デジャブ?今年も「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で浜離宮恩賜庭園の菜の花を撮る!
デジャブ? いいえデジャブではありません。>挨拶 2月のとある週末。写真は撮りたいけど、どこに出かけよう。 ・・・ ・・・・・・ うーん。決まらない! どれどれ、過去の自分は? ・・・なるほど浜離宮恩賜庭園ね! 菜の花、良いじゃない!! デジャブ...