お散歩カメラ– category –
-
【スナップ写真】GRと豊洲を歩く
私生活も少し落ち着いた休日の昼下がり。GRを持って少しだけお散歩。写真を見てどこだかわかる人はいないだろう。一応、豊洲です(笑)。 GRと豊洲を歩く 豊洲といえばビルとマンションのイメージが強いので、今回はそんな写真多めで。 大好きなクロスプロ... -
【TABICA】夢の島熱帯植物館でハロウィンを切り撮ってきた!
10月のとある日曜日、ふとしたご縁からTABICAさんの街歩き企画に参加する機会を頂いたので、宣伝と感想を兼ねて振り返りです。気になっている方はよかったらご参考に。 夢の島熱帯植物館でハロウィンを切り撮ってきました! ぶっちゃけ僕、TABICAというも... -
【2016年9月】GRでなんとなく撮ったスナップ写真
特別どこかに行ったわけでもない。最近なかなか写真を撮る時間がとれなくて悲しい限り。なので、適当に撮った写真を載せてお茶を濁すことにした。 GRで撮ったスナップ写真 表参道で食べたローストビーフ丼。食べ物だからもっと明るく美味しくした方が良い... -
GRと西葛西散歩、ついでにバズ グリル (BUZZ’s GRILL)でハンバーグも
僕は住んでいる場所柄、たまに葛西に出没します。じっくり散歩することもあるのですが、今回は別の目的で来ていたので、飽き時間に少しだけスナップです。振り返り! GRと西葛西とハンバーグ ハロウィンの季節が近いですね。 葛西に来た時は必ず食べるハン... -
静岡の名所、富士宮の白糸の滝は飽きることのない絶景
5月に初めて訪問した富士宮の白糸の滝。何の因果か、8月のお盆休みにまた行くことに。飽きもせずしっかりと写真を撮ってきたので簡単に振り返ります。 今年(2016年)2度目の白糸の滝へ なぜ2回目を行ったかというと、それは今回遊んだ友人が初体験だった... -
【島根旅行記】出雲大社や旧大社駅、他にもいろいろ回ってきた!
お盆休みを利用して実家の両親と一緒に島根旅行に行ってきました。島根に行くのは10数年ぶりくらい。当時、子どもだった僕にはただの田舎で魅力がさっぱりわかりませんでしたが、今ならわかる? というわけで、簡単に振り返ります。 島根県には魅力ある観... -
千葉の名所、濃溝の滝と江川海岸に行ってきた!
7月下旬のとある平日。有給をとって、千葉の名所を少しドライブしてきました。もうあまり覚えてないので、サクッと振り返ります。 濃溝の滝 Instagramの写真をきっかけに爆発的に知名度が上がったこの滝を知らない人は、カメラマンの中ではモグリと言える... -
15,000発の花火が夜空を彩る!幕張ビーチ花火フェスタ2016を撮ってきた!
先週の浦安の花火大会に続き、今週は幕張の花火大会に行ってきました。浦安が6,500発だったのに対して、こちらはなんと15,000発! これは否が応でも期待が膨らみます。 あまりにテンションが上がって、今回は有料閲覧席を購入しての参加。そんなわけでい... -
夜空を彩る夏の風物詩、第38回浦安市花火大会へ行ってきた!
夏の風物詩といえば花火ですよね。この週末は全国各地でたくさんの花火大会が開催されました。東京の花火大会といえば隅田川花火大会を真っ先に思い浮かべますが、僕は実は一度も行ったことがありません。 というのも、千葉県の浦安市で毎年同日に開催され... -
青空と座間のひまわり
今年もひまわりの季節がやってきましたね。昨年はいろいろと忙しく、ひまわりを撮り損ねていたので、今年はぜったい撮りたいなぁと狙っていました。関東の定番ひまわりスポットといえば神奈川県の座間市。いつものように写真で振り返ります。 青空と座間の... -
サブカルチャーの街、中野をGRと歩く
買い物でふと中野に立ち寄ったので、なんとなくGRで撮ったスナップ。撮って出しです。 GRと中野を歩く 僕は5年くらい前まで10年間中野に住んでいました。最初は新井薬師に住んでいて、次に引っ越しで中野駅周辺に。当時はそのままずっと中野に住もうかと思... -
25年ぶりの優勝へ。DeNA VS 広島を観戦してきた!
こんにちは、ささのはです。暑い日が始まり、本格的に夏本番ですね。30度を超えると、少し動いただけでも汗がすごい。極力家から出たくない気持ちでいっぱいです。 でも、野球観戦となれば話は別。今年の我が広島東洋カープは開幕からスタートダッシュ、さ...