風景– tag –
-
たまにはノンビリ散歩でも。砂町銀座ぶらり。
たまにはノンビリ散歩するのも良いかな。そう思い立ち、砂町銀座をぶらり。最近購入したEF50mm F1.8 STMと共に。今回はスナップメインです。 砂町銀座商店街をぶらり。 と、その前に。腹ごしらえ。 昼間から飲むビールはたまらない? すいません。... -
GRでスナップ。銀座ぶら散歩。
以前、何回か投稿したGRスナップシリーズ、気付いたら最後にやってからもう5ヶ月以上過ぎていました。いや、ちょこちょこGRは持ち歩いているんですよ。ただ、がっつり撮っていなかっただけで(汗)。 ってことで、久しぶりにGR持って散歩しました。 今回は... -
7月に撮りたい被写体と関東おすすめ撮影スポット!
絶賛、雨がじとじとして梅雨の真っ最中ですが、気付いたらもうすぐ7月ですね。今頃みなさんはあじさい撮影に夢中なのでしょうか? 僕はというと、本土寺ととしまえんで2回ほどあじさいを撮影する機会がとれ、意外と満足しています。 気分は早くも7月に向... -
紫陽花寺の本土寺で1万株のあじさいを撮ってきた!
みなさん、こんにちは。6月に入り僕の心はあじさいでいっぱいです。あじさい撮りたい、あじさい撮りたい、あじさい撮りたい。 そんな自分の気持ちを収めるため、この週末は松戸にある本土寺(あじさい寺)にあじさいを撮りに行ってきました。思い立ったら... -
マクロを持って出かけたが空ばかりを撮っていた!僕は空が好きだ!
みなさん、こんにちは。6月に入りじめじめ蒸し暑くなってきましたね。僕は基本的には暑いのはとても苦手です。だから、毎年夏が近づくと憂鬱になっていました。だって、寒いならいくらでも着込めば良いですが、暑い場合は脱ぐのに限界あるでしょ? まさか... -
6月に撮りたい被写体と関東おすすめ撮影スポット!
気付いたら、もう5月も終わり6月になろうとしていますね。5月はどんな被写体を撮影されましたか? 僕はGW前後にお目当てのネモフィラと藤は撮ることはできたのですが、その後はデザインフェスタの出展準備に追われ、あまり撮影しないまま終わるような気が... -
まさに絶景!あしかがフラワーパークで「奇跡の藤」を撮ってきた!
つい先日、1年くらい前からずっと行きたい思っていた、栃木県の「あしかがフラワーパーク」に遊びに行ってきました。お目当てはもちろん美しすぎると評判の「奇跡の藤」! その人気から日本の植物園の中で一番の来場者数を誇る夢の場所です。 というわけ... -
空と大地の青。ひたち海浜公園で450万本のネモフィラを撮ってきた!
GW手前の4月の日曜日、ネモフィラが7分咲きで見ごろとのことだったので、茨城の「国営ひたち海浜公園」までお出かけしてきました。本当はGWの時期が一番見ごろらしいのですが、凄く混むみたいだったので。 なわけで、今回はネモフィラ、ネモフィラ、ネモフ... -
花撮り好きなあなたへ。5月の関東おすすめ撮影スポット!
さて、みなさん、そろそろGWの時期がやってきましたね。この時期に少し遠出して写真を撮りに出かける計画を立てている方も多いのではないでしょうか。僕も、もちろんそのつもりです。 特に今の時期は花撮りが捗る季節。僕を含む100万人の花撮り好きのみな... -
関東最東端。海とローカル鉄道の街「銚子」に行ってきた!
ここ最近は桜ばかり撮っていて風景は手付かずでした。で、この後にはネモフィラ、フジの花も控えている。つまり、花、花、花三昧の日々がまだまだ続くわけです。 そんな折、この辺で一度お散歩しておこうと思い立ち、千葉県は銚子市に遊びに行ってきました... -
春爛漫!福山城と亀山遺跡で桜を撮ってきた!
前回の尾道からの続きシリーズです。実家が福山なんだから当然、福山城にだって行きたい。いや、行った! ついでに亀山遺跡にも足を伸ばしてきました。そのときに撮った写真です。 桜はまだ五分咲きくらいだった! この日はあいにくの曇り。まぁ、それは... -
広島県の名所、尾道は千光寺公園に行ってきた!
つい先日、実家がある広島県福山市に帰る機会がありました。なので、そのついでにまたまた尾道まで足を運んできました。今回はその時の写真です。 尾道と言えば、千光寺公園! 千光寺公園を目指して歩いていると、たくさんの足形を発見。これは足形みちと...