週刊Photography

2016/08/20【週刊Photography】「EOS 5D Mark IVのリーク画像」他

投稿日:2016年8月20日 更新日:

nokishita-5D4

photo credit: 軒下デジカメ情報局

お盆休みも終わり最初の週末ですね。休みボケがまだ抜けきってない身としては、この休みは本当にありがたい。しっかりコンディションを調整して、来週からの始まりにまた備えたいと思います。

さて、それでは新商品情報も少しずつ出始めた今週のニュースを振り返ります。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

デジタルカメラに関する情報や噂を気の向くままに紹介しています。

あとは来週の正式発表待ちですね。正式発表されたらこのブログでも比較記事やりますよ。

広角レンズが欲しいですが、値段が気になるところです。

ニコンは8月17日、デジタル一眼レフカメラ「D3400」を海外発表した。沈胴式のAF-P DX 18-55mmを組み合わせたレンズキットを、9月に649.95米ドルで発売する。国内での発売予定に関する情報はまだないが、Capture NX-Dをはじめとするソフトウェアの対応案内は日本語でも掲載されている。

スナップブリッジへの対応が売りですかね。

EOS6Dを3年以上使ってきました、むねさだ(@mu_ne3)です。 3年間、平日や休日含めてほぼ毎日EOS6Dというデジタル一眼レフを持ち歩いていましたが、子供が大きくなるにつれて「もう少しコンパク

豪快に買われて大変うらやましい!

EOS 70Dをアップデート、上位機種EOS 7D Mark IIにも迫る性能のEOS 80Dが登場しました。扱いやすく、動画にも強いEOS。多くの方にご満足いただける高いバランスの1台です。

迷われている方は参考に。

テクニック・TIPS

この夏、絶対に一度は行きたい人気の定番スポットから知る人ぞ知る穴場、秘境まで全国各地の絶景・風景を各県ごとにご紹介します。思わずため息がでる、素晴らしい絶景を訪れてみてはいかがでしょうか?

滝とか湖とか水関係がやたら多い記事だなぁ。

地元の街並みを高台から見下ろせる夜景スポットに行って夜景を撮影してきました。 夕暮れ時に到着するようにし、タイムラプス撮影やちょっとした夜景撮影を楽しんできました!

タイムラプス、楽しそうです。

まいど。じぶんらPhotoshopちゃんと使こてるか?せっかく買うたのにうまいこと使いこなせへんとか、勉強すんのめんどくさいとか言うてほったらかしにしてるんとちゃうけ? 新人のボウズらがまずブチ当たんのが「Photoshop」の壁や。まぁいきなりちゃんと使いこなせ言うてもムリな話やわな。ごっつ難儀するさかいな。ほんで勉強する言うても、本屋の参考書なんかは範囲が広すぎて、いつ使うねん!?みたいな機能ばっかりや。あほか。ちゅてな。 そこでや。 ワシが「初心者でもプロっぽく見える」テクニックをバチーッと紹介したるわ。ど...

多少関西弁がくどいですが、勉強になりそう! 現在その5まであります。

デジタル加工の新たな波が今、フォトジャーナリズムの世界を揺るがしている。大物写真家や由緒ある写真コンテストの一部が近年、改ざんの非難を受け、名誉を傷つけられている。

極端に編集していなければ良いと思います。

(2016年11月16日更新) ポートレートを撮影するのに最適な焦点距離と言われる85mm。私自身、カメラ雑誌に書かれていた「ポートレートには85mm」という言葉をそのまま鵜呑みにして、3年前、D600と一緒にAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを購入。 ポートレート撮影の経験を重ねていく中で、たしかに85mmの単焦点レンズはポートレートに向いていると感じました。ではなぜ85mmがポートレートに最適と言われるのか、85mmでポートレートを撮影してきた中で気づいたこと、学んだことを整理してみました。

ふむふむと思いながらも、最近はSIGMAのArtライン50mmが気になっている。

写真記・雑記

こんにちは!ゆーせーです(・∀・) いよいよ沖縄旅も五日目。最終日です。 最終日はしっかり晴れてくれました^^…

素敵な両行だったみたいですね。僕も沖縄行きたい、行きたい。

更新:2016/8/28 例年、北海道最大の花火である「勝毎花火大会」を見に行っているのですが、今年はちょっと予定が変わり行けなくなりました・・・。 今年の勝毎花火大会の様子はmatka (id:matka1014)さんが記事にされていたので、こちらからどうぞ。 www.mukaikaze.net 豊平川の花火大会は、ゲリラ豪雨にやられ退散したし、今年はどうも花火運がない(苦笑) しかしこの時期はあちこちの夏祭りで花火大会があるので、ローカルな花火大会で福田式の練習をしてきたので写真を貼っていきます。 www.weblog-life.net

来年は福田式にもチャレンジしよう。

たくさんのメダルと、「自由」を手にして!まだ夢を見ているような気持ち。リオ五輪レスリング女子53キロ級、吉田沙保里さんが負けました。本当に吉田沙保里が負けたのか。あの吉田沙保里が負けたのか。あらゆる強豪が吉田沙保里を避け、幾多の敵をなぎ倒してきた高速タック

胸が打たれました。

EOS 6D, 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL, ISO100 12mm f/9.0 1/80 先週、立山の方まで行ってきまして、早速SIGMAの12-24mmで撮影してきました。 nayuneko.hatenablog.jp 室堂にあるミクリガ池です。 この広さで映るのは正直すごい!もうこれだけでこのレンズを買ってよかったと思わせてくれます。参考までに別の日に同じ位置から24mmで撮影した画像も置いておきます。 EOS 6D, 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL, ISO100 24mm f/9.0 1/60 この日は風が強…

いよいよ僕も広角レンズを買う時がやってきたようだな。

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』監督:静野孔文×瀬下寛之 ストーリー原案・脚本:虚淵玄 制作:ポリゴン・ビクチュアズ 2017年11月17日全国公開。

虚淵さんとか、どんな話になるんやろか。

まとめ

そんなわけで今週の気になったニュースでした。今週末は特に予定もないので、部屋でゴロゴロゆったり過ごしたいと思います。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.