雑記

これまでの振り返り!ブログを始めて10ヶ月で100記事達成しました!

投稿日:2015年8月19日 更新日:

100記事達成

昨年の10月にwordpressに移転して、本格的にブログを始めて約10ヶ月が経ちました。ぐだぐだと思いのほか長く続けてこられましたが、気づいたら100記事達成していました!!(移転してから)

その振り返りです!

スポンサーリンク

始めにwordpressに移転したきっかけ!

それまではBloggerさんを使って写真ブログを更新していたのですが、正直言って月に1回程度しか更新しないこともあり、力を入れているとは言えない状態でした。

8月19日現在、移転してからの記事が106(2014年10月から)、それ以前の記事が45(2013年4月~2014年9月)でしたから!

こちらに移ってくるまえは、18ヶ月で45記事ですから、月平均2.5記事だったわけです。

それから比べると、ずいぶん更新頻度があがったなぁと、我ながら関心しています。

wordpressに移転したきっかけとして、もっとオリジナリティあるサイトを作りたかったからっていうのがあります。Bloggerさんでも、そこそこ満足していたのですが、やっぱり惜しいところでかゆいところに手が届かないことが何回かあったんです。

そういうのって溜まって来ると、モチベーションに影響しますよね。

そんなとき、他に何か良いブログはないだろうかと、ネットを巡回していたら、どうもwordpressというソフトを使ってブログを作るのが良いとの評判! これはやってみるしかない! って思いましたね。

で、同時にwordpressを始めるなら、どうやらサーバーをこちらで用意しなきゃいけないという事実を知り、レンタルサーバーといえば「さくらサーバー」のイメージがあった僕は、さくらに間借することにしました。(ちなみに今の僕は月額515円のスタンダードプランです。これでとりあえずのところは不便していません。)

で、で、さらにさらに! せっかくサーバーを借りるんだから、独自ドメインにしたいなぁって言うことで「photo-promenade.com」をとりました。やっぱりさくらで!

意外とこのドメインはもうとられているような気がしていたのに、空いていたときはとっても感動して嬉しかったことを今でも覚えています!!

そんで、そんで、試行錯誤しながら、いろいろブログをいじりながら、楽しみながら、今に至ってきているわけです!

アクセスがモチベーションに繋がる話

ブログを移転してきた当初は、まさに誰も見てくれていない。壁に向かってつぶやいているような状態でした。

1日のアクセス20で、そのうち10が自分! みたいな(笑)。

いろんな人がブログの最初の難関は、ある程度のアクセスが集まるまでの期間をどうやってしのぐかって話しているのがわかる気がしました!

ほんと心が折れそう!!

本当に更新続けたら、人が来るようになるの!? みたいな。

実際、10月から12月の3ヶ月くらいは、ほとんどアクセスなかったですね。

でも、きっと、大丈夫、大丈夫、と、自分の心に唱え続けて更新続けました。根気が大事ですよ!

で、ちょっとずつ増えていって、きっかけがあったのが4月!!

とある記事がはてなブックマークでバズって、1日で7000アクセスくらいいったんです。

はてブでバズった

そのとき嬉しくなってキャプチャした画面です。まさに小躍り状態でしたね。最終的にはぐんぐんのびて、現在は749ブックマークまでいっています。

それを境にまた少しずつアクセスが増えてきて、現在に至るわけです。

いまでは一日の平均が2,500から3,000PVくらいですかね。今年中には月間10万PVを達成できたら良いなって思っています。

いままでで人気のあった記事TOP5!

というわけで、これまでで人気のあった記事の紹介です。

1位 22,105PV

カメラを持ち歩くのに必須のカメラバッグ。各社からいろいろ種類が出ていますが、案外機能性重視のものが多く、デザインに凝ったものって少ないですよね。カメラを買ったは良いけど、おしゃれなカメラバッグがなくて、結局インナーケースに入れていつものカバンに入れて持ち歩いているっていう人も多いはず。でも、でも、ほんとはオシャレなカメラバッグがあれば、それを使いたい! って心の中では思っていますよね。そんなみなさんの為に、今回は僕がおすすめだと思うおしゃれなカメラバッグの紹介です。※カメラリュックをお探しの方...

今年の3月に書いた記事が安定の人気で、堂々の1位でした! 今も毎日このページは検索で来てくださるユーザーさんが多いです。ありがとうございます!

2位 17,174PV

写真をもっと好きになりたいあなたへ

TOPページでした!! いや、直帰せずにTOPに戻ってくれるの嬉しい!! TOPからもっといろんなページに興味を持ってくださるとさらに嬉しいな!!

3位 15,574PV

先日発表されたEOS Kiss X8iとEOS 8000Dを持って、Canonのエントリー一眼レフモデルも出揃ってきたと思います。この2機種は両方ともエントリーモデルとしながら、その特徴の違いから『EOS 8000D』がパパカメラ、『EOS Kiss X8i』がママカメラなんて言われています。『EOS 8000D』は初心者向けの位置づけながら初めて右肩にサブパネルを採用し、『Kiss』の名前で躊躇していたお父さんにぴったりのモデル。一方『EOS Kiss X8i』は、前機種『X7i』が発売された2013年4月から丸2年ぶりのリニューアルとなります。この辺りで一度ミドルクラ...

Canonの人気機種3機種の比較記事でした! 8000D、買いだと思いますよ! 買ってください! お願いします!!

4位 14,184PV

カメラを始めたばかりの頃はなにもわからず、どこから情報を仕入れて良いのかよくわかっていませんでした。なので、その都度キーワードで検索をかけたりしていたわけですが、最近はそんなこともなくなってきました。それは別に僕の腕が上がって、何でもわかるようになってきたからではなく、単純に自分が欲しい情報がどこに掲載されているのか目星がついてきたからです。 情報が溢れる社会の中で、どこが自分に合って、合わないのか、中々難しいですよね。そこで今回は、普段僕がよくお世話になっているサイトをカテゴリーごとにわけて...

アクセスが増えるきっかけになった記事が4位でした。それ以降100はてブを越える記事は、このブログからは出ていません。もう1回その蜜の味が吸ってみたいんだ!! 駄目かな!?

5位 9,811PV

全国1億2千万人のカメラ、写真愛好家のみなさん、こんにちは。良い写真撮っていますか?写真を撮りに行くには万全の準備が必要。一眼カメラを持って、交換レンズを持って、予備のバッテリーを持って、それから必要なら三脚も持って。それを入れるためにはリュックが必要。トータルすると、大体3~4kgくらいには軽々なってしまいますね。写真を撮りに行くと意気込んでいるときは良いでしょう。でも、そうでない時は? ぶらっとどこかに出かけたい時、あなたはそのカメラをかかさず持って出かけていますか? レンズは? 三脚は? い...

というわけで、高級コンデジの記事でした!!!

あれ!? お散歩カメラの記事は1つもランクインしてない!!

おーい!!! みなさん、このブログのメインはお散歩ですよ!!(小声)

もし良かったら、これからはお散歩の記事も見ていってくださると嬉しいなぁ!!

まとめ

なんだかんだで今日まで楽しくやってこれています。これも普段から見に来てくださっている、みなさんのおかげですね。モチベーションに繋がります。

これからも今まで通り、基本はカメラ、写真の記事、たまに雑談のスタンスでゆるく長く続けていきたいと思っています。

みなさん、これからもよろしくお願いします!!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-雑記
-,

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.