雑記

ますます写真にハマっている僕が、今年こそ絶対に撮影したい被写体6選!

投稿日:2015年1月5日 更新日:

2015抱負

前回記事に続きまして、あけましておめでとうございます。本当ならこの記事を2015年の最初にしたかったのですが、何の因果やら元旦早々からコミケのコスプレイヤーさん特集を投稿してしまったので、今になってしまいました。まぁ、時間はたくさんあったくせに寝正月でごろごろしていたのが実際は一番の原因ですが。

さて、写真を始めてからようやく丸2年たった僕。今まではかなり出不精だったのですが、本当にカメラにハマっていろんな被写体を撮りたいと思うようになり、いろいろな場所に出かけるようになりました。花だったり動物だったり、風景だったり電車だったり、それはさまざまです。

でも、まだまだチャレンジできていない被写体がいっぱいあります。その中でも今年こそはと強く思っているテーマについて今回は抱負と共に語りたいと思います。

スポンサーリンク

今年こそ僕が撮影にチャレンジしたい被写体!

それでは早速紹介していきたいと思います!

1. まずは冬の定番「雪の結晶」

雪の結晶

photo credit: silvell

昨年の冬にマクロレンズが欲しくなって購入したのですが、いまだにちゃんと使いこなせていません。というか、あんまり使っていません。これは今のままだと間違いなく宝の持ち腐れです。なので今年こそ、これぞマクロ!っていう写真を撮りたいです。で、僕としては雪の結晶かなと思うわけです。だって、マクロじゃなきゃ絶対撮れないでしょ?幸いこれからもっと寒くなっていき雪も降るでしょうからチャレンジ日和なのも好都合です。

昨年12月にゴールドラッシュキャンペーンに乗って買っていたキヤノン「100Lマクロ」。夢の島熱帯植物園で実際に使ってみました。マクロデビュー(EF100mm F2.8Lマクロ IS USM 購入!)マクロはピントがかなりシビア。使ってみてびっくり。 被写界震度が浅いからしょうがないのか。右の写真なんだかゴミがついてる・・・悲しい。サボテン可愛い。水、水。これで写真はおしまい。まとめ使ってみて、とにかく難しかったです。これは使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうです。でもそれもたのしい! 気になっている方はぜひ使ってみてくだ...

2. やっぱり冬の定番「星空」

星空

photo credit: Paul Kline

星空はいつか撮りたい、いつか撮りたいとずーっと思っているにも関わらず、未だに一度も撮ったことのない被写体の一つです。なかなか夜に出かける機会も少なく、これまではチャレンジできていませんでしたが、今年はチャレンジしたいところ。比較的都心部に住んでいるので、遠出が必要になるのが少しネックなんですけどね・・・って、いかん、いかん、必ずチャレンジします!被写体の為ならどこまでも出かけて行くのが正しいカメラマンのあり方ですよね!

3. 動きものも撮りたいので「飛行機」

飛行機

photo credit: kimtetsu

動きものといえば電車が真っ先に浮かんだのですが、鉄道オタクの方と張り合える程の気力はないので飛行機が撮りたいかなと。空港には何度か足を運んで飛行機の写真は撮ったことはありますが、そのほとんどは静止しているものばかり。なので今年は離陸シーンと着陸シーンなど動いているところにチャレンジしたいです。参加しているカメラサークルに飛行機撮りに熱心な方がいるので、その方にも聞きたいところ。撮影スポットとしては城南島海浜公園が良いのかな。

関連リンク:城南島海浜公園

4. 空好きとしては抑えておきたい「雲海」

雲海

photo credit: Ben Chen

空好きは雲好き。常日頃から良い雲を撮りたいなと思っています。特に雲海を撮影できたら最高です。今年はぜひともチャレンジしたい。関東近辺で雲海と言えばやはり富山県の立山・黒部でしょうか?有名ですよね。ぜひ行きたい!

標高3,000m級の峰々が連なる、北アルプスを貫く山岳観光ルート。大自然のダイナミズムを存分にお楽しみください。

5. 今度こそ「花火」を綺麗に撮りたい!

花火

photo credit: peaceful-jp-scenery

花火は夏の風物詩。昨年夏と一昨年夏と何度かチャレンジしていますが、惨敗続きです。いろんな花火大会に何度も足を運ばないと駄目ですね。年に何度かしか撮らないからすぐに設定を忘れてしまっているんだと思います。だから今年は通えるだけ花火大会に通って納得できる写真が撮りたいですね。夏くらいにみなさんに満足いく写真を披露することができたら最高です。

6. 人物だってしっかり撮ってみたいから「ポートレート」

ポートレート

photo credit: おじゃぱ

何度か撮ったことがあるポートレート。でも、じっくり腰を据えて撮ったことはなかったり。なかなか機会も少ないですしね。これも今年こそは納得いくまでチャレンジしてみたい被写体の一つです。女性だけでなく人全般が魅力的に撮れるようになりたいですね。相手のことも考えてトーク何かもできるようになれば良い写真が撮れるのかな。あ、ちなみに女性向けのポートレートだと僕は浅岡省一さんが好きです。いつかはあのレベルまで撮れるようになりたいです。

ホームページやブログ(写真・画像)に関する解説と、CGI(Perl・PHP)の配布・開発サイト。

まとめ

まだまだ他にもチャレンジしたい被写体はつきませんが、あげていたらキリがないのでここまでとしたいと思います。自分でもこんなにハマるとは思っていなかった写真。飽きるどころかますます好きになってきていて、今年も楽しく撮影できそうです。ブログは今まで通り僕が行った撮影スポットの感想及び興味があることを中心に更新していきたいと思います。

遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-雑記
-,

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.