週刊Photography

2016/05/14【週刊Photography】「スピードライト 600EX II-RT発表」他

投稿日:2016年5月14日 更新日:

600EX II-RT

今週末は富士山ふもとへキャンプへお出かけ。その前に必死に今週の気になったニュースの更新です(笑)。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

キヤノンは、クリップオンストロボ「スピードライト600EX II-RT」を2016年7月に発売する。希望小売価格は税別7万2,000円。

先に400の後継が出ていたので、そろそろかなとは思っていました。2個目が必要になったら買うと思います。

カメラといえばキヤノンとニコン。その2大メーカーの最上位機種「EOS-1D X MarkII」とニコン「D5」で撮影した画像はやはり格別の美しさだ!

誰もが気になる両者の比較記事です。僕はとても買えないので、眺めて満足です。

デジカメ関連の最新情報を紹介するサイトです。

待ち遠しい、今一番期待のレンズです。

明るいコスパレンズ TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD メーカー純正大三元から、小三元に乗り換えたつるたまです。 F4通しで荷物が軽くなった、レンズの修理代が安くなったのは財布的にめちゃめちゃ助かるのですが、やっぱりF2.8ないと感度が気になるケースが多い。 そこでamazonで気になってたのがF2.8で手頃なお値段のTAMRON SP 24-70mm F2.8 Di VC USD 今回は撮影したポトレ写真を掲載しながらTAMRON | SP 24-70mm F/2.8 Di VC USDのおすすめポイントを実写レビューしていこうかと思います!

気になるレンズではありますが、シグマのArt待ちで今は買えない。

昔なつかしの8ビットゲームがiPhoneで遊べるガジェットが登場する。

イヤホンジャックがなくなるかもというのに。。。魅力的な企画ではあるが、値段どうなのかw

テクニック・TIPS

絞り優先は初心者脱出の第一歩ですね。

雑誌風レイアウトは面白いと思いました。

夕日、夕陽、夕焼けは一日の中でも最も印象的なシーンのひとつ。 デジタル一眼レフカメラやコンパクトデジタルカメラを購入したら、夕景の撮影にチャレンジして欲しいです。 綺麗な夕焼けの撮影が出来れば、旅行やお出かけがより一層思い出深くなるでしょう。 この記事では夕日の撮影に役立つ情報を書いてみます。

夕日、朝日ともに最近撮ってないなぁ。今回のキャンプでは時間作って朝日は撮りたい。

※2016年11月22日更新|Lightroom(ライトルーム)初心者がRAWデータを現像する全手順・使い方を1から10まで徹底的に解説します。初心者向けの基本的な内容がメインとなっていますが、中級者位の方でも参考になる内容を加えています。

最初が本当にとっつきに難いですが、それも大好きな写真のためと思って皆頑張るのです。

写真記・雑記

こんにちは、かんどーです。 まえがき GW中、10連勤頑張ったので、自分にごほうびとして「京成バラ園」へ行ってきました。満開は5月下旬ですが、この時期の晴天の日は相当混みます。それよりは、満開を少しはずして5月上旬~中旬の、お天気微妙くらいの日がわたしのオススメ。理由は以下で、写真をまじえながらお話します。 京成バラ園へのアクセス千葉県八千代市にあります。都内からだと三鷹・高田馬場・九段下などを通っている「東西線」直通の「東葉高速鉄道」八千代緑が丘駅から徒歩15分のところにあります。駅前からドで...

月末に行く予定なのですが、それまでもってくれると良いな。

去る4月30日。私がゴールデンウィーク初日から自宅へ帰らないのなら、こちらに来てくれるというので、そんな写真仲間の友人二名を山梨に召喚し、ともに星空を撮りに行くことにした。友人曰く、私の山梨の自宅からでも満点の星空が見えると思っていたらしい

一緒に星空を撮った友人の記事。星空にハマりそうだ。

佐賀県にある浜野浦の棚田。全国各地、いろんな場所に素晴らしい棚田はたくさんありますが西が開けた棚田の中では、個人的には日本で一番うつくしいのではないかと思っています。もちろん狙うのは夕方です。今ではか

棚田も一度撮ってみたい。関東だと千葉県か。

ここらで一度ブログをやめようと思う。はてなダイアリー時代から数えて12年半、ストレス解消のためにやってきた大事な宝物のような場所。なぜやめるのか。ストレスがなくなったわけではない。むしろストレスは体を蝕むくらいに大きなものになっている。一言でいうなら環境の変化かな。インターネットやブログに対する熱を失った。相当数の人間に読まれるようになってしまい賢い人や賢くない人に絡まれるのが加齢に伴う精神的な余裕のなさにより面倒臭いものに思えるようになった。はてなブログについてはその拝金主義めいた雰囲気、...

ガラケーで書いてたことにびっくりだよ。

ゴールデンウィーク中にお台場や千葉県で開催された「肉フェス」について、見本と実物があまりにも違いすぎると購入者…

最初のが本当に1,400円なら、それはとてもとても悲しい。

まとめ

というわけで、今週の気になったニュースでした。それではキャンプに行ってきます!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.