週刊Photography

2016/06/04【週刊Photography】「街中のWiFiを簡単に利用!タウンWiFi」他

投稿日:2016年6月4日 更新日:

2016-wifi

今週は馬車馬のように働いて大変疲れた1週間でした。週末はこの疲れを癒すべく、紫陽花を撮りに出かけてきたいと思います。と言っても、お目当ての本土寺はまだ見頃には早いようなので、とりあえず豊島園に行ってきます。

その前に、恒例の今週の気になったニュースです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

ペンタックスユーザーが待ち望んだ、Kマウントフルサイズボディが登場。待たせただけのことはあります。

ペンタックスのファンのことをペンタキシアンと呼ぶんですね。レビューとは関係ないですが勉強になりました。

消費税は延期になった。アベノミクスは失敗したのだろうか。本当にリーマンショク並みの不況に陥ろうとしているのだろうか。サミットが行われた、伊勢神宮の神、天照大神は私たちを見放したのか?そんな苦境においても我々には行うべきことがある。それはライカを買うということだ。神は我々に試練を与えたもうたのだ。 人はライカを買わねばばらぬ。それは世の定であり、古より伝わりしことなり。 これ一子相伝なり。 ライカのイメージ あなたはライカと言えば、何を想像するだろうか。「高級品」「ブランド」であろうか。それは一般...

ものすごく煽られます(笑)。まぁ、でも僕は良いかなw

個人的には三脚は大きく重くドッシリが好きなので今回はManfrottoプロ三脚055アルミ3段MT055XPRO3を購入したので商品レビューを行いました

三脚に万なんてバカみたいと始めは思っていましたが、慣れてくるとそれが普通になってくる不思議。今、僕はGitzoが欲しい。

アドビは5月31日、次期Photoshopに搭載する予定の新機能をイベント「デジタルフォト&デザインセミナー2016」で披露した。その名も「コンテンツに応じた切り抜き」だ。

実用的なものになるんですかね。

@JUNP_Nです。iPhoneの通信制限によく引っかかる人に朗報。街中にあるWiFiに簡単接続ができるようになるアプリ「タウンWiFi」が登場しました。一度登録してしまえば自動接続って超便利だよ!街…

なんだこの超絶便利アプリ。早速入れよう。

テクニック・TIPS

これはどうでしょう。海外の方は突き抜けていますね。。。

気軽にキレイに撮影する料理撮影のテクニックではなく、創立90年以上の歴史を誇る超老舗旅館の会席料理で使用するワークフローです。宿泊施設にとって料理は集客の目玉ですので毎回撮影では胃がキリキリします。スタッフが頑張って撮影したけれど美味しく撮れなくて宿泊客が激減することは本当あります。本番撮影前のテストの写真を使って解説します。

レタッチ重要ですねぇ。今度、真剣に1枚を追い込んでみようかな。

※随時更新しております。例年通りの開催なのでイベント等の変更は多少あると思いますが、期間等はそのまま変わりなく開催予定です。 季節の風物詩、あじさい。初夏には日本全国あちらこちらで咲き乱れます。 静岡県下田市の「下田公園」では、毎年6月から1か月「あじさい祭り」間開催されます。実はここ、日本一を誇っているんです。 何が日本一なのかというと、あじさいの総株数日本一なんです。その数なんと約15万株300万輪です。 地元民+毎年行っているので、見頃や見どころをご紹介しようと思います。 開催期間と見頃など 開催期間...

近隣の方は行ってみてはどうでしょう? 僕は本土寺と豊島園に今年は行きます。

6月4日からの写真展時の写真を5日前に急遽決めたつるたまです。 突発的に参加するとガチで展示とか、プリントとか間に合わなくなる勢いでわたわたします! っということで、今回はこれから写真展に出展する方向けに一例としてつるたまがなにを基準に選んでいるかをご紹介しようかと思います。

なかなか第三者の目線では見れていないので、これからはFacebookに投稿する際なんかにも気にしてみようと思いました。

雨だからカメラは置いていく? それは何ともったいない。雨の日だからあえて撮る。 今回は、美しい「雨の日ポートレート写真」の撮り方をお教えします!

雨と女性の組み合わせって、どこかアンニュイな感じ。これから梅雨の時期ですから、ちょうど良いかも。関係ないが梅雨といえば「言の葉の庭」を思い出しました。

写真記・雑記

【この日の移動】 カンゼ→アチェンガルゴンパ (乗り合いバン 45元 所要約4時間 ) 東チベット旅六日目 前…

天の川と街並み、素晴らしいです。惚れ惚れさせられました。

どうもこんにちは、Tuck @_tuck4 です。わたくしごとですが先日、住み慣れた大阪からここ東京へ引っ越しました。およそ1300万人がひしめくこの街で、あたりをキョロキョロしながら肩がぶつかり舌打ちされる、そんな日々を過ごしています。

貿易センタービル解体されちゃうんですね。一度も行ったことがないので、それまでには行っておこう。

みなさん工場っていうとどんなイメージがありますか?灰色だったり、煙だったり、においだったり…あまりきれいなイメージを持っていない方もいらっしゃると思うんですが、工場は夜になるとその印象をガラッと変えます。兵庫県姫路市で『工場萌え』してきた!

工場夜景良いですよ。万人におすすめ!

アウトドアブランド「patagonia(パタゴニア)」のロゴマークのモチーフになった山をご存知ですか?その山の名は、アルゼンチンのパタゴニア地方にある「フィッツロイ(Fitz Roy)」。「世界一かっ

行きたい、行きたい、行きたい。行ったついでにサッカーも見たい、見たい。

1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/06/03(金) 11:56:45.56 ID:CAP_USER9.netYahoo!知恵袋に投稿された「昨日の結婚式、フラッシュモブのせいで最悪でした」というエントリが注目を集めています。もともとは2015年5月28日に投稿された質問でしたが、なぜか今日になって突

フラッシュモブという単語を始めて知ったわけですが。サプライズは相手の性格も考えてやらないとです。一方的な押し付けは絶対ダメ。

まとめ

そんなわけで今週の気になったニュースでした。それでは紫陽花撮りに出かけてきます!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.