週刊Photography

2018/03/24【週刊Photography】「α7 IIIレビュー」他

投稿日:2018年3月24日 更新日:

今年の春は少し早めにやって来そうな今日この頃。いかがお過ごしでしょうか? 写真撮影のちょっとした息抜きに、週末恒例の週刊Photographyです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

ソニーから新しく発売されたα7 IIIは、35mmフルサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラである。

うー、我慢、我慢。

EOS Kiss初のミラーレス一眼カメラ「EOS Kiss M」が手元に届いたのでさっそく外観とメニューを確認…

こちらは上記の陰に隠れて、あまり話題になっていませんが。

突然ですがカメラリュックを探しております。実はですね、ずっと愛用してきたTHULEのカメラリュックなんですが最近中の仕切りのマジックテープが弱くなってきてるのか、すぐに外れるようになっちゃっているので

これは個人の移動手段によるところも重要かなと。車がメインな人と公共機関がメインな人では明らかに欲しい性能変わってきますからね。紹介している方が、普段どのように活動しているかを目安に参考にするのが良いでしょう。

デジカメ関連の最新情報を紹介するサイトです。

2本同時にリニューアルかぁ。

写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューをいま話題のフォトグラファーが掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

85mmは最近少し欲しい気がしている。

テクニック・TIPS

写真・カメラのHow Toサイトとしてお馴染みstudio9(すたじお・きゅう)、撮影方法などについてググっていると必ず行き着くサイトの1つです。そんな人気サイトを運営するプロフォトグラファー中原一雄氏の著書『写真のことが全部わかる本』が発売されました。今回、見本誌を献本していただき、読んでみたらとても良い本でしたので、本書について簡単に紹介してみたいと思います。 センス頼りにせず、カメラの気持ちを知ろう!? まず、全体のコンテンツを見てみましょう。「初級編」「中級編」「上級編」の3章立てになっていて、2〜6p...

まだ買えていない。Amazonでポチろうかな。

こんにちは。三度のご飯より、富士山が大好きなゆーせーです。 日本といえば富士山。富士山といえば日本と言っても過…

今年も富士山何度か行きたいな。

「ブログで稼げるって聞いたことあるけど、つるさん実際どうなの?」そんな相談をたまに受けます。 そんなご質問をいただく方のほとんどは実際ブログ始めてみたいけど「まず何から始めて、どうしたらいいかわからない」という方です。 つるたまはブログで食うというよりもブログで仕事を得ている人なのでぶっちゃけこのブログの収益そんなありません(;・∀・) むしろ書き続けていることで、寄稿の依頼受けて写真に関するライター業が成り立ってる感じなので、 ・これからブログ始めたい人向け に、タイトルがアフィリエイトって付いて...

みんなどの程度収益化できてるんかな。

カメラを始めて約3年くらい。いい写真がいつでも撮れるかといわれると全くそんなことはないですが、"いい写真が撮れる確率"というのは上がってきたな、と最近感じています。何より楽しめて撮影をできている自分をほめたい。できればこの気持ちはみんなにシェアしたいし、少しでも多くの人がこんな楽しさを知ってくれればうれしいなと思っています。 今回は「カメラ始めたいよ!」「カメラ始めたのでうまくなりたいよ!」という方のための記事を。最近カメラにハマり始めたことさんに話を聞きつつ、基本的なところの本当に初...

春からカメラ趣味を新しく始める方も多そう。

どよーん。

写真記・雑記

3年ぶりのモロッコに行ってきました。前回は何気なくカメラを暗闇の窓に向けてみたら思ったより天の川が写っていて驚きましたが、今回はもう少しF値の明るい単焦点レンズを持って天の川がどのくらい写るのかトライしてみました。航空機の中からとはいえ思いのほか、天の川が写ります・・・! 羽に星々が反射している様子も写っていた!

素晴らしい写真。発想力ですね。

春らしい雰囲気を撮りたいと言うことでローカル線の小湊鉄道と菜の花を撮影して遊んで来ました、とっても気持ちの良い天気で写真も映えますね

菜の花、可愛い!

北海道今年こそ行くぞ!

電車好きの息子くんと秋葉原へおでかけ 最近のブームは電車の息子くん。電車が見えると「でんちゃー!」と声をあげて教えてくれるようになりました。電車を見るのが好きなので、電車が見えるスポットに出かけることが増えてきました。 今回は秋葉原周辺で電車が見られるスポットをいろいろとめぐってみました。秋葉原はJRの路線がクロスして東西南北に走っているので、いろいろな場所からいろいろな電車が見えるんですよね。実は新幹線も見られるスポットがあって、なかなか見ごたえのある電車スポットだったのです。 その1:マーチエ...

親バカ力全開。ほのぼのしたので紹介です。

すみぺが可愛いだけの動画だった。

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。みなさん良い週末を!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.