週刊Photography

2020/08/23【週刊Photography】「“星景×鉄道” 写真家対談!」他

投稿日:

まだまだ暑い日が続きますね。こまめな水分補修をし、この夏を乗り切りましょう! それでは今週も週刊Photographyスタートです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

キヤノン渾身のフルサイズミラーレスEOS R5を買ってみました。最近はソニーのαばかり使っていた私ですが、EOS R5の完成度の高さにびっくりしています。メイン機をソニー、キヤノンどちらにするか迷って

果たして次のSONYはどういう機種を出してきて、その時どう思われるのかが気になります。

6月22日に公開した“ポートレート×ペット” 瞳AF写真家対談に続き、今回は星景写真と鉄道写真、それぞれのプロの写真家を招いて語り合ってもらいました。

後継機はいつ頃発表でしょうね。

先日、知り合いカメラマンがLeicaQを手放してLeicaをステップアップするというお話があり、ずっと気になっていたのでお譲りいただきました。 CanonからはEOS R5が出て賑わっている中、なぜ今LEICA Qを買ったのか。 今回はその理由とLeicaQでこれから撮りたいことなどを綴っていきます。

モチベーション回復には新しい機材を!

どれくらいのお値段になるんでしょうね。

Appleが無料アプリとして提供されてきたiOS版「WordPress」アプリのアップデートをブロックし、課金オプションを追加するように要求してきたと、WordPressの開発者でありAutomatticの創業者でもあるマット・マレンウェッグ氏が語っています。

営利追求しすぎ問題。

テクニック・TIPS

あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。写真とカメラに関するコラム・チュートリアル・レビューなどを掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

夏の青空良いですよね。

いい写真とはなんなのか。ということをよく考えます。僕は残念ながら才能とかセンスというものが皆無で写真を始めたために、ひたすらに理詰めで写真について考えてきました。 なので写真を撮るとき、見るとき、常に

自分ももっと考えて写真を撮るようにしないと。

こんがらがってきました。

日本の一般家庭の家は、他の国と比べると暑すぎる!? そこには、日本ならではの住宅事情があった…。 *本記事は、杉山義博氏の著作『“健康住宅”のウソ・ホント』(幻冬舎MC)から抜粋、再編集したものです。

そうなんですね!

先日、「旅館で出てきた料理が多すぎる」という苦言風のtweetが拡散し、結果的に宣伝効果があったこと、そして発信者のプロフィールに「田端大学」というキーワードがあったことから「炎上マーケティングではないか」と話題になりました。 この田端信太郎という方を調べてみると、以前にも「コロナ禍で同業者が倒産すれば競合が減るのだからいいことだ」などと発言していて、中々すごいお方のようなのですが、それはさておいて、今回は炎上マーケティングに類する「結果的に注目さえ集めればいい」という手法を取ったときに実際に起こ...

あとでじっくり読みます。

写真記・雑記

良いですねぇ。

今年の4月11日に開業、順次テナントがオープンしている立川の「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」に行ってきました。実は最近までこんな施設があることは知りませんでした……。 2020年4月に開業していた立川グリーンスプリングス 立川駅からグリーンスプリングスへ 多摩地区最大キャパの多目的ホール「立川ステージガーデン」 ビオトープから西側のショップエリア 全室パークビューのソラノホテル 多摩モノレールサイドのショップ、レストラン ここを目的にするのでなく周辺施設とセットで立ち寄りたい施設 おすすめ記事 2020年4...

こんなところ出来たんですね。

暗殺を生業にしている豊田結途(トミタユズ)に下された謎の指令。「今から会う奴を殺せ」。しかし目の前に現れたのは、もう一人の自分で…!? 柴田ヨクサル×沢 真の『ブルーストライカー』コンビで贈る、予測不能の“殺し屋(ヒットマンズ)”アクション・コメディ!!

柴田先生だと思いましたw

 菅義偉官房長官は21日のテレビ朝日の番組で、政府の新型コロナウイルス対策事業の一つで、22日で開始から1カ月を迎える旅行需要喚起策「Go Toトラベル」について「やらなかったことを考えたら大変なことになっていた。地域の活性化に少しは役立ってきている」と述べ、事業の意義を強調した。

これはやって正解だと私も思います。

台湾のイケアが、『あつまれ どうぶつの森』版のインテリアカタログを公開しました。

やるやんw

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.