週刊Photography

2021/07/31【週刊Photography】「SONY、VLOGCAM ZV-E10発表」他

投稿日:

なんやかんやオリンピックを見つつ、まったり過ごす日々が続いております。週刊Photographyもまったりめにスタートです。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

ソニーは、α(TM)(Alpha(TM))シリーズとして初めてVlog※1(ブイログ)など動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlog※1カメラ『VLOGCAM(TM) ZV-E10』を発売します。

売れますかね。

いつかは使ってみたいです。

たまに印刷するのですが、やはり楽しいです。

OMデジタルソリューションズが発売した「E-P7」は会社分離後初の新製品。非常にPENらしいシンプルで四角くて軽くて小さいミラーレス一眼だ。

手軽に使えるカメラではあります。

Photolariが、オリンピック会場で撮影されたニコンZ9の背面の画像をツィー...

期待が膨らみますね。

テクニック・TIPS

カールツァイスといえば、カメラ用レンズに限らず双眼鏡、顕微鏡、医療機器、三次元測定機、半導体製造装置、眼鏡レンズ、プラネタリウムなど、今さら語るべくもないほど有名なドイツのブランドである。2021年は、そんなカールツァイスの設立から175年、日本との関係が始まって110年、写真用レンズ「プラナー」誕生から125年と周年づくし。

じっくり読みたいです。

考えれば考えるほど奥が深いですね。

AIベンチャーのラディウス・ファイブは、AIでアニメ用の美術背景を生成するサービス「Anime Art Painter」を始めた。写真をアップロードするだけで、アニメ風の美術背景を30秒程度で4種類生成する。

便利そうです。

古く、カメラはレンズキャップの付け外しで露光量を制御したが、感光材料の進化により露光量をシビアにコントロールする必要が生じると、機械仕掛けの動作加減を制御するリングやダイヤルが主役となる。

普段何気なく見てますが。

2021年の夏もまた猛暑の見通しで、エアコンの稼働が増えることが予想されている。経済産業省・資源エネルギー庁によると、真夏のピーク時の消費電力の約6割はエアコンが占めるといわれているため、光熱費が心配と感じている人も少なくないのではないだろうか。こうした中、パナソニックは、真夏におけるエアコンの「つけっぱなし運転」と「こまめに消す運転」の光熱費の違いについて、独自の実験結果をもとに検証し、その結果を7月9日に公表した。パナソニック独自のアルゴリズムを用いて、同じ外出時間でも外気温条件によって帰…

なるほどです。

写真記・雑記

ご無沙汰しています、5月ぶりの更新です。元気です。 少し早めの夏休みを取って初めての四国旅に行ってきました。正確には2015年の広島の旅の時に愛媛県今治市(大島)に一瞬入っていまが、堂々と入ったのは今回が初めて。うどんを含め美味しいものを食べることと、大塚国際美術館に行くことが特に楽しみな旅でした。 ドライブ旅の道のり 当初、新幹線で新神戸まで行き、そこからレンタカーで回るという方法を考えてましたが、マイカーで行くことに変更しました。長距離運転は慣れていないのでやや心配はありましたが、結果オーライ。 ...

ドライブ旅良いですね。

プログラミング問題を解いて、ここでしか見られないSTEINS;GATEのストーリーを楽しもう!秋葉原に、そして世界に革命を起こせ!

どういうゲームなんです?

【NHK】東京都内で31日、新型コロナウイルスの感染が確認された人は初めて4000人を超えて、過去最多の4058人になりました。7…

もう5000人も超えますね。。。

「無駄づくり」で知られ、YouTuberとしても活躍するクリエイターの藤原麻里菜さんが、初めて一人暮らししたアパートから現在のマンションまでの住まい遍歴を振り返ります。物件選びで失敗した経験や作業場の変遷を経て、創作活動をする上でも、生活の上でも大切にしたい、ある考え方に行き着いたそうです。

なるほどと思いました。

 「モンスーンカフェ」などの飲食店を展開するグローバルダイニングが30日発表した2021年1~6月期決算は、売上高が前年同期比92・3%増の47億円、純利益が5億円の黒字(前年同期は9億円の赤字)だっ…

なんとも言えない。。。

まとめ

というわけで、今週も気になったニュースをお送りしました。みなさま良い週末をお過ごしくださいませ!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.