幻想的なアート!ディズニー・アート展で「ラプンツェルの世界」を撮ってきた!
記事内にプロモーションを含みます

お盆休みのとある日、日本科学未来館でディズニー・アート展なるものをやっていることに気がついたので、友人を連れて遊びに行ってきた。いつものように振り返り!
目次
ディズニー・アート展で「ラプンツェルの世界」を撮ってきた!

この連休中はあいにくの天気が続くという予報だったので、室内でも遊べそうなスポットを必死に探しました。

それでたどり着いたのがディズニー・アート展。

ディズニーだけあって肝心の展示は撮影禁止。

なので、入場の待ち時間に撮った写真でお茶を濁す。



うーん、重厚感。全然ディズニー的な雰囲気は感じられないが。

でも、良いんだ。だって今回の目的はコレだから。撮影禁止な展示が大半の中、ラプンツェルのアートだけは撮影可能。これはインスタ映えしそう、よーし、おじさん今をときめくJKやJDたちとキャッキャウフフするぞぉ、と思ったかは内緒。

事前に調べてどんな展示かは知っていましたが、1分のタイムリミットがあったのは想定外。

そんな中、幻想的な光景に目を奪われながら、一生懸命撮りました。


どうだろう? 少しはインスタ映えしそうだろうか?


幻想的な空間から解放された後は、ダイバーシティで組みかけのユニコーンの脚だけ撮った。
まとめ
そんなわけで、すぐ隣の駅で開催されていたコミケなどには脇目も振らず、おじさんは久しぶりにリア充してきた。しかし、あれだびっくりだ。一駅違うだけで、よくこうもガラッと客層が変わるもんだと関心した。たまにはこういうのも良いもんだ。
コメント