新着記事
-
まだまだ春を感じたいから、上野恩賜公園の桜を撮ってきた!
上野恩賜公園の桜が満開! となれば、撮らないわけにはいかないでしょう! コロナでここ数年燻っていた思いを晴らすかのうように桜三昧! いつものように写真で振り返ります! 上野恩賜公園の桜を撮ってきた! 満開の週末ということで、どこもかしこも人... -
夜桜が見たいから、目黒川のライトアップを撮ってきた!
夜桜が撮りたい、夜桜が撮りたい、夜桜が撮りたい>あいさつ 今年は数年ぶりに桜を撮っているなぁと実感している今日この頃。そんな中、ライトアップはまだ撮っていないことに気づいてしまったささのはさん! これは目黒川に行くしかない! いつものよう... -
桜が撮りたいから、六義園のしだれ桜を撮ってきた!
桜が撮りたい、桜が撮りたい、桜が撮りたい>あいさつ 今年は寒暖の差が激しく日本全国で桜の開花が遅れています。そんな中、3月最後の週末にようやく六義園のしだれ桜が見頃を迎えそうとのこと。 これは行くしかない! というわけで、早速行ってきました... -
春を探しに。芝公園を探索してきた!
3月の半ば、空は青く天気も快晴。そろそろ春を探したい! というわけで、今回は港区の芝公園に行ってきました。いつものように写真で振り返ります。 芝公園に春を探しに! とか言いながら、のっけからコケを撮ったりと相変わらずのマイペースぶりを発揮し... -
春を感じたくて。蔵前神社のミモザと河津桜を撮ってきた!
3月も2週目に入り、だいぶ暖かくなってきた。そろそろ河津桜も見納めか。そんな最中、蔵前神社でミモザと河津桜が見頃との情報。いつものように写真で振り返り。 蔵前神社のミモザと河津桜を撮ってきた! 冒頭の写真を見て貰えればわかると思うのだが、人... -
僕らはみんな、孫悟空だ。【鳥山明さん追悼】
かーーーーめーーーーはーーーーめーーーー波ーーーー! 毎週水曜日の19時、影山ヒロノブさんの主題歌に胸を踊らせワクワクした。 子どもの頃、僕らは孫悟空に夢中だった。 僕らはみんな孫悟空になりたかった 鳥山明さんが亡くなられた。3月8日、ちょうど... -
「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で木場公園の河津桜を撮る!
桜が撮りたい、桜が撮りたい、桜が撮りたい>挨拶 3月に入り、だいぶ春めいてきたとある休日。ふと河津桜が撮りたくなり木場公園までお出かけ。いつものように写真で振り返ります。 「SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で木場公園の河津桜を撮ってきた! ... -
SONYユーザーならSony Bank WALLETがお得な話
つい先日、SONYのナナニッパを購入しました。これまでカメラやレンズは家電量販店やカメラ専門店で買うのが良いなぁと思っていて、実際そうしていたのですが、SONYに限っていえば公式のオンラインショップで買った方がお得だなと思ったわけで、、、 SONYユ... -
【レポート】最新機材を体験したいからCP+2024に行って来た!
久しぶりに最新機材を体験するのも悪くない! そう思い立ったのでCP+2024に行ってきました。最後に行ったのは2019年だったから5年ぶりの訪問でなんだか感慨深い。いつものように写真とコメントで振り返ります。 最新機材を体験したいからCP+2024に行って... -
「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で浜離宮恩賜庭園の菜の花を撮る!
先日、SONYの大三元望遠レンズを購入した僕。秋葉原で一度だけ試写したものの、それ以降は使えていませんでした。今回、浜離宮恩賜庭園で菜の花がすでに満開になっているという情報を聞きつけ、これはチャンス! と行ってきました。いつものように写真で... -
CP+2024へ行こう!各メーカーブースの見どころまとめ
CP+2024 カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」 気づけば2月も中旬、終わりが見えてきました。いよいよ3月に突入ですね。春といえば暖かな陽気に包まれて、写真撮影が捗る時期! でも、その前にカメラ機材の最新チェックは... -
亀戸から錦糸町ぶら散歩とニットの極厚パンケーキ。
2月のとある休日、外は天気も良くて快晴。寒いから部屋でゴロゴロしていたいなという思いもありつつ、でもこんな日は写真撮影に出かけようと重い腰をあげる。目的地は亀戸、いつものように写真で振り返ります。 亀戸から錦糸町ぶら散歩! ニットのふわふ...