おすすめ– tag –
-
7月28日はシュタゲの日!僕と「STEINS;GATE(シュタインズ•ゲート)」の思ひ出
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所 ……もしもし、俺だ。……7月28日はシュタゲの日だとの情報を得た。……俺があのおぞましい事件に巻き込まれてからはや14年の月日が過ぎたのか。クリスティーナやまゆり、ラボメン達との思い出ももはや懐かしい。 ... -
最高の広角レンズ「SONY FE 16-35mm F2.8 GM II」購入!
みなさん、こんにちは。いつだってやるときはやる男、ささのはです。6月に大三元標準レンズを購入したあたい。広角を買うのは早くても今年の冬かなぁ・・・ってなんとなく思っていたんですよ。 ・・・ところがですよ! なぜか手元にある!! Why!???... -
「FE 24-70mm F2.8 GM II」試写、中野ぶら散歩
先日、Eマウントの大三元標準ズームをついに手に入れた俺。そこにはF2.8の夢と絶対的な軽さがあったのだ。 早速、試し撮りしてきたので写真で振り返り! SONY FE 24-70mm F2.8 GM IIで中野をぶら散歩 軽いは正義! と頭ではわかっていたつもりだった・・... -
最高の標準レンズ「SONY FE 24-70mm F2.8 GM II」購入!
みなさん、こんにちは。やる時はやる男、ささのはです。カメラ熱もすっかり戻ってきていて写真生活を楽しんでいる今日この頃。あたい、そろそろ標準レンズを入れ替えたいなぁってずっと思っていたんですよ。 というわけで、あたいやってやりました! 「SON... -
見ていて楽しい!おすすめのカメラ・写真ブログ16選!
以前、カメラ、写真関係のおすすめサイトを紹介した記事を書いた際、意外なくらい反応がありました。みなさん、そういった情報を求めていたんですね。ぜんぜん気付きませんでした。 それで、前回はどちらかというと企業系のサイトの紹介が多かったのですが... -
5月の陽気に誘われて皇居東御苑ぶら散歩
とある5月の休日、ふと散歩したくなり皇居東御苑へ。都会の喧騒から隔離されたこの空間は素敵な風景に溢れていて・・・ いつものように写真で振り返ります。 とある皇居東御苑のぶら散歩 この日はいつもより光に注目して写真を撮ろうと心に決める。 素敵な... -
下町情緒溢れる街、門前仲町ぶら散歩
休日になるとカメラを持って出かけたくなる。花や風景、映えを意識するのも悪くはないけれど、ぶらっとお散歩っていうのも良いもんです。 情緒溢れる下町、門前仲町エリアをのんびり楽しむ。 情緒溢れる街、門前仲町ぶら散歩! 公園、クリーニング屋の室外... -
春を探しに。芝公園を探索してきた!
3月の半ば、空は青く天気も快晴。そろそろ春を探したい! というわけで、今回は港区の芝公園に行ってきました。いつものように写真で振り返ります。 芝公園に春を探しに! とか言いながら、のっけからコケを撮ったりと相変わらずのマイペースぶりを発揮し... -
春を感じたくて。蔵前神社のミモザと河津桜を撮ってきた!
3月も2週目に入り、だいぶ暖かくなってきた。そろそろ河津桜も見納めか。そんな最中、蔵前神社でミモザと河津桜が見頃との情報。いつものように写真で振り返り。 蔵前神社のミモザと河津桜を撮ってきた! 冒頭の写真を見て貰えればわかると思うのだが、人... -
「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で木場公園の河津桜を撮る!
桜が撮りたい、桜が撮りたい、桜が撮りたい>挨拶 3月に入り、だいぶ春めいてきたとある休日。ふと河津桜が撮りたくなり木場公園までお出かけ。いつものように写真で振り返ります。 「SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で木場公園の河津桜を撮ってきた! ... -
「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」で浜離宮恩賜庭園の菜の花を撮る!
先日、SONYの大三元望遠レンズを購入した僕。秋葉原で一度だけ試写したものの、それ以降は使えていませんでした。今回、浜離宮恩賜庭園で菜の花がすでに満開になっているという情報を聞きつけ、これはチャンス! と行ってきました。いつものように写真で... -
亀戸から錦糸町ぶら散歩とニットの極厚パンケーキ。
2月のとある休日、外は天気も良くて快晴。寒いから部屋でゴロゴロしていたいなという思いもありつつ、でもこんな日は写真撮影に出かけようと重い腰をあげる。目的地は亀戸、いつものように写真で振り返ります。 亀戸から錦糸町ぶら散歩! ニットのふわふ...