TIPS– tag –
-
【レポート】最新機材を体験したいからCP+2025に行って来た!
去年に引き続き最新機材を体験するのも悪くない! 2023年後半からカメラ熱が戻っている私ですが、まだまだ熱は冷めそうもありません。 これはやはり行くしかないでしょ! カメラと写真の総合イベントCP+! いつものように写真で振り返りです。 【レポート... -
CP+2025へ行こう!各メーカーブースの見どころまとめ
CP+2025 カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」 気づけば2月も後半、いよいよ3月に突入ですね。春といえば暖かな陽気に包まれて、写真撮影が捗る時期! でもその前にカメラ機材の最新チェックはいかが? そう! 今年もCP+... -
秋はガツンといきたいから、バーガーキングの「にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー」を食べてきた!
これでもかとニンニク! バーガーキングの虜です。>挨拶 1年前にデラハッシュにチャレンジしてからというもの、バーガーキングの虜になりつつあるささのはさん。 新作のモンスターバーガーが出る度に食べたい欲求が止まりません。 https://twitter.com/B... -
歳を重ねると重い機材が嫌になるのは本当だった。
重いカメラ、重いレンズは嫌だ。軽いカメラ、軽いレンズが良い。>挨拶 カメラを始めたばかりの頃、高性能なカメラやレンズは重くて当然だ! そう思っていた時期が俺にもありました。でもね、そんなのは若い時だけだったんですよ・・・ 歳を重ねると重い... -
あれもこれも値上げ、PS5だって値上げで悲しい
今日も値上げ、昨日も値上げ、明日も値上げ>挨拶 先週の話だがPS5値上げの発表があった。9月2日から約8万円になるという。この記事を書いているのは9月3日時点であるから、すでに値上げは実行されている。 ・・・・・・8万円かぁ! 値上げばかりで切ない... -
FE 85mm F1.4 GM IIが発表されたので初代とSIGMAと比較してみる!
85mm、なんて甘美な響きだろう。>挨拶 偉い人は言った。85mmなんてなんぼ持ってたっていいんですよ、と。 先日50mmを買おうか悩んでいた矢先のことだった。85mmのII型が発表されたのは。 今はまだ買う時ではないのかもしれない、だがこの先買うかもしれな... -
肉のボリュームに魅せられて、バーガーキングの「ダブルスパイシーステーキソースワッパー」を食べてきた!
バーガーキング、なんて甘美な響きだろう。>挨拶 普段ハンバーガーといえばマクドナルドが真っ先に浮かびますが、ガッツリ食べたいとなると話は別。チェーン店の中ではバーガーキングに敵う店はないと個人的には思っています。 https://twitter.com/BURGE... -
夏の終わりの徒然なるままに「SONYと私とカメラとレンズと夏アニメ…」
夏の終わりが近づいている。 8月もそろそろ終わりが見え、9月の足音が聞こえてくる。 窓を開ければセミの鳴き声が聞こえ、これを書いているのは早朝なのに、まだまだ日差しはきついけれど。 ・・・ ・・・・・・ どこかノスタルジックな僕だ。 とりあえず... -
FE 50mm F1.2 GMかFE 50mm F1.4 GMか、それが問題だ。
F1.2かF1.4か、ここ最近ずっと悩んでいる。 大三元レンズを揃えたのもの束の間、人の欲望というのは尽きないものだとつくづく思う。気づいたらレンズが生えてきていた、よく聞く言葉だが本当にその通りだ。 もっとも、50mmの単焦点レンズに関しては実際は... -
7月28日はシュタゲの日!僕と「STEINS;GATE(シュタインズ•ゲート)」の思ひ出
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所 ……もしもし、俺だ。……7月28日はシュタゲの日だとの情報を得た。……俺があのおぞましい事件に巻き込まれてからはや14年の月日が過ぎたのか。クリスティーナやまゆり、ラボメン達との思い出ももはや懐かしい。 ... -
欲しいものは今買うしかない! 8月1日からSONYが値上げな件
・・・値上げだ。カメラもレンズもAV関連製品が平均で10%値上げである。 いや、わかっている。しょうがないことだ。人件費のアップ、続く円安、こうなる必然だ。 ・・・だから、我々にできることはせめて値上げ前に買うことくらい・・・か。 待っていれば... -
EOS R5 Mark II、発表に思う
先日、EOS R5 Mark IIが発表された。大好評だったR5が発売されたのが2020年の7月だったから、実に4年ぶりの後継機の登場となるわけだ。発売日を前に期待が高まる声を多く聞くが、実際にはどうなのだろう。製品自体の解説は先人達がこぞって行っていること...