TIPS– tag –
-
夏の終わりの徒然なるままに「SONYと私とカメラとレンズと夏アニメ…」
夏の終わりが近づいている。 8月もそろそろ終わりが見え、9月の足音が聞こえてくる。 窓を開ければセミの鳴き声が聞こえ、これを書いているのは早朝なのに、まだまだ日差しはきついけれど。 ・・・ ・・・・・・ どこかノスタルジックな僕だ。 とりあえず... -
FE 50mm F1.2 GMかFE 50mm F1.4 GMか、それが問題だ。
F1.2かF1.4か、ここ最近ずっと悩んでいる。 大三元レンズを揃えたのもの束の間、人の欲望というのは尽きないものだとつくづく思う。気づいたらレンズが生えてきていた、よく聞く言葉だが本当にその通りだ。 もっとも、50mmの単焦点レンズに関しては実際は... -
7月28日はシュタゲの日!僕と「STEINS;GATE(シュタインズ•ゲート)」の思ひ出
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所 ……もしもし、俺だ。……7月28日はシュタゲの日だとの情報を得た。……俺があのおぞましい事件に巻き込まれてからはや14年の月日が過ぎたのか。クリスティーナやまゆり、ラボメン達との思い出ももはや懐かしい。 ... -
欲しいものは今買うしかない! 8月1日からSONYが値上げな件
・・・値上げだ。カメラもレンズもAV関連製品が平均で10%値上げである。 いや、わかっている。しょうがないことだ。人件費のアップ、続く円安、こうなる必然だ。 ・・・だから、我々にできることはせめて値上げ前に買うことくらい・・・か。 待っていれば... -
EOS R5 Mark II、発表に思う
先日、EOS R5 Mark IIが発表された。大好評だったR5が発売されたのが2020年の7月だったから、実に4年ぶりの後継機の登場となるわけだ。発売日を前に期待が高まる声を多く聞くが、実際にはどうなのだろう。製品自体の解説は先人達がこぞって行っていること... -
見ていて楽しい!おすすめのカメラ・写真ブログ16選!
以前、カメラ、写真関係のおすすめサイトを紹介した記事を書いた際、意外なくらい反応がありました。みなさん、そういった情報を求めていたんですね。ぜんぜん気付きませんでした。 それで、前回はどちらかというと企業系のサイトの紹介が多かったのですが... -
春を探しに。芝公園を探索してきた!
3月の半ば、空は青く天気も快晴。そろそろ春を探したい! というわけで、今回は港区の芝公園に行ってきました。いつものように写真で振り返ります。 芝公園に春を探しに! とか言いながら、のっけからコケを撮ったりと相変わらずのマイペースぶりを発揮し... -
春を感じたくて。蔵前神社のミモザと河津桜を撮ってきた!
3月も2週目に入り、だいぶ暖かくなってきた。そろそろ河津桜も見納めか。そんな最中、蔵前神社でミモザと河津桜が見頃との情報。いつものように写真で振り返り。 蔵前神社のミモザと河津桜を撮ってきた! 冒頭の写真を見て貰えればわかると思うのだが、人... -
SONYユーザーならSony Bank WALLETがお得な話
つい先日、SONYのナナニッパを購入しました。これまでカメラやレンズは家電量販店やカメラ専門店で買うのが良いなぁと思っていて、実際そうしていたのですが、SONYに限っていえば公式のオンラインショップで買った方がお得だなと思ったわけで、、、 SONYユ... -
【レポート】最新機材を体験したいからCP+2024に行って来た!
久しぶりに最新機材を体験するのも悪くない! そう思い立ったのでCP+2024に行ってきました。最後に行ったのは2019年だったから5年ぶりの訪問でなんだか感慨深い。いつものように写真とコメントで振り返ります。 最新機材を体験したいからCP+2024に行って... -
CP+2024へ行こう!各メーカーブースの見どころまとめ
CP+2024 カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」 気づけば2月も中旬、終わりが見えてきました。いよいよ3月に突入ですね。春といえば暖かな陽気に包まれて、写真撮影が捗る時期! でも、その前にカメラ機材の最新チェックは... -
1,637kcal!バーカーキングの「グレートキング・イエティ ザ・ワンパウンダー」にチャレンジしてきた!
食欲の冬ですね、みなさん>挨拶 ・・・秋じゃないのか! という冷静なツッコミは傍に置きましょう。 さて、前回デラハッシュに挑戦したささのはさん。あまりのボリュームに苦戦したのですが、同時にバーガーキングは美味しいという感想も得ました。 また...