週刊Photography

2016/05/22【週刊Photography】「Cyber-shot DSC-RX10M3レビュー」他

投稿日:2016年5月22日 更新日:

DSC-RX10M3

週末は珍しく自宅でゆっくり。気づいたら髪を3か月切ってないことに気づいた。出かけてばかりで、清潔感がなくなるのは良くないことですね。

反省しつつ、今週の気になったニュース。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

1型センサー搭載ネオ一眼シリーズRX10の3型は、なんと24-600mm相当、F2.4-4.0という途方もないズームレンズを搭載してきました。しかも 高い画質と直感的な操作性はそのまま。もはや撮れないものなど、ありません。

1台で24-600ミリカバーって凄いですよね。まぁ、お値段も凄いですけど。。。

machoです。念願のミラーレス一眼です!デジタル一眼レフの重い・デカいという悩みから卒業できます! 購入したのはオリンパス「OM-D E-M5 Mark II」という機種。 このカメラは今年の物欲ランキング第1位です。しかもワンランク上の機種。 オリンパス OM-Dシリーズについて オリンパスのミラーレス一眼と言えば「PEN」や「PENライト」が有名ですが、今回購入した「OM-D」はさらに上位の機種として位置付けられています。 ミラーレス一眼のランキングでも上位を占めている人気商品です。 「OM-D」シリーズは以下の3機種のラインナップ...

もう発売されて1年ですか。E-M1もそろそろ後継機出るかな。

レンズ交換式カメラ最大の弱点を克服、できる?レンズ交換式カメラは、レンズが交換できることが最大のメリットです。しかし、その一方でレンズ交換に伴うデメリットも存在します。レンズを落としてしまうかもしれない。レンズのリアキャップを紛失してしまうかもしれない。レンズ交換をしている間にシャッターチャンスを逃...

便利そうではあるが、ホコリを機にする人には向かなさそう。

三脚の選び方はめちゃくちゃ難しいです、人によって方法も変わるはずなので慎重に自分の好みを見つけて用途に合わせて購入してくださいね

僕もいつかGITZOの三脚欲しいです。同じく嫁さんに怒られるから夢ですけど。。。

テクニック・TIPS

星を撮っていると、やはり広角レンズが欲しくなりますね。僕はCanonのF2.8がリニューアルしたら欲しい。

この手があった。いつの間にか、FacebookなどのSNSフィードに流れてくるポストの動画比率がかなり高くなってきていますよね。動画を投稿している友達も増えてきて、「いっちょ動画でもアップしてみるか!」と張り切ったのも束の間、実際に投稿してみるとなんだか間延びしちゃうなんてことも。人間がストレスなく...

最近この手の動画流行ってますよね。僕も何か撮ってみたくはある。

【第5回】カメラをイチから学びたい人のスキル講座(撮影アングル・ズーミング編)をご紹介します。ブラザーのWebサイトです。インクジェットプリンター・複合機PRIVIO(プリビオ)マガジンページ。暮らしに役立つ情報とプリンタ活用術を紹介。

1本のレンズをじっくり使いこなして、構図を磨けば写真は上手くなるって良いますよね。

このところ夜も暖かくなって夜景撮影をしやすい季節になりました。夜景と言えばスローシャッターで車や船の光跡を表現するのも面白いですよね。そこで今回はいくつかの光跡写真をPhotoshopを使って1枚にまとめる方法をご紹介致します。さらに応用してより豪華な仕上げにすることも可能ですよ! 光跡を比較明合成して豪華な1枚に仕上げる このところ夜も暖かくなって夜景撮影をしやすい季節になりました。夜景と言えばスローシャッターで車や船の光跡を表現するのも面白いですよね。 ただ、よほど条件が良くなければ画面いっぱいに光...

なんということでしょう!

写真記・雑記

市原を回ったあとにまだ陽が沈む前だったので近くの小湊鉄道の駅を少し回ってきた。 aremo-koremo.hatenablog.com aremo-koremo.hatenablog.com 月崎駅 地層を見に行ったところから一番近い、月崎駅。 着いたらちょうどいい光加減で、思わず、フィルムも入れ替えていっぱい撮ってしまった。 もりらじお ちょうど電車が入ってきた。車掌さん、サービスで手を振ってくれた。 電車が入ったあと。月崎に来るとみんなが撮るところ。 もりらじおの脇道 いい感じ。もりらじお。 あら、駅正面とか撮らなかったのか。是非、実際行ってくれ。いい...

小湊鐵道と言えば、思い入れが強い人も多いみたいで、前回行った時は、女房に逃げられてまで小湊に愛を注ぐ人に会った。うーん、何も言えなかった(苦笑)。

大井川鉄道SL乗車体験記。横浜から日帰りでSLに乗ってきました。大井川鉄道のSLに乗るなら新金谷駅がおすすめ!SLの展示やSL弁当を購入して乗車という流れを楽しめます。駐車料金や所要時間、周辺観光スポット情報が満載の記事を公開中。'

SL乗りたい、乗りたい、乗りたい。

月刊デジタルカメラマガジン様からご依頼があり、私が撮影した作品、そして執筆した原稿を掲載させていただいております。今回は天候を味方にするポートレートということで、私のページは雨ポートレートです。細かい設定や撮影条件などを記載しておりますので、ぜひ手に取ってご一読いただければと思います。

まさかと思ったけど、やっぱりこの涼太さんでした。ポートレート魅力的ですもんね。

最近は常用レンズとなっているNOKTON classic 35mm F1.4 MCをα7に付けて、家族で窯垣の小径を歩いてきた。

親子揃ってカメラ持って散歩。楽しそうな光景が目に浮かびます。

まとめ

そんなわけで今週の気になったニュースでした。

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.