週刊Photography

2017/02/25【週刊Photography】「SIGMA 24-70mm F2.8 Art発表」他

投稿日:2017年2月25日 更新日:

今週木曜日から始まっているCP+2017。すでに行かれた方も多いのでしょうか? 僕は最終日の26日(日)に行く予定。行かれる方、良かったら声をかけてください。ちなみに、今日は一日中家のことをやっています。でも、その前に今週の気になったニュース。

スポンサーリンク

今週の気になったニュース

カメラ・機材

このスペックだと嬉しいけど、みなさん言われるようにいくらになるんだか。

株式会社シグマは2月21日、「SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art」を開発発表した。キヤノン用、シグマ用、ニコン用をラインナップしており、いずれも発売時期や価格は未定。

ようやく発表、他にも14mm135mm100-400mmが同時に発表されました。

スペック的には超魅力的なので、あとは実際に発売されてからですね。

(2017年8月20日更新) AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8E FL ED VRを購入しました。2016年11月に旧型からリニューアルする形で発売された、大三元の一角を担う最新型の望遠ズームレンズ。 正直なところ、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gを購入したときほどの感動はなくて。仕事で必要だから購入した、というのが本音でした。テスト撮影でも、まずは距離感をつかめればいいやと、粛々とこなすつもりだったのです。 ですが、実際にパシャパシャと撮影してみて、パソコンで写真をチェックしてみて……もうね、とても冷静では居られませんでした。このレ...

満足のいく仕上がりになっているようですね。それにしてもちょいちょい叶姉妹をぶっこんでくるなw

株式会社タムロンは2月20日、コーポレートロゴを変更した。

ちょっとだけスマートなイメージになった?

テクニック・TIPS

いま話題のフォトグラファーが独自の目線でコラム・チュートリアル・レビューを掲載するWEBマガジン。レタッチやテクニックに関するセミナーも定期開催。

単純なことですが、改めて言われてなんだか恥ずかしい気持ちになりました。

今回は「座標軸」を用いた写真の把握法です。座標軸の中に写真を位置づけてみると、その写真の「立ち位置」がスッキリと理解できます。いろいろな「軸」を用いてやってみると面白いでしょう。

後でじっくり読もう。

スポンサーリンク Contents1 はじめに2 Nik Collectionとは?3 インストール方法4 簡単な使い方4.1 まずはPhotoshopで写真データを開く4.2 Color Efex Proを開く4.3 …

あちこちでおすすめされているNik Collection。

承前: amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp というわけでカメラにはまっております。 で、インターネット上でも色々カメラについての文章とかを読んだりしているのですが、そうすると「写真とはいかなるものであるべきか」というのが、実は人によってだいぶ違うということが分かってきて、その違いを眺めているのもなかなか楽しいです。 例えば、以前「アメトーク」というテレビ番組でカメラについて特集が組まれていたそうで、その中で小籔千豊とかいう、最近だと「夫婦別姓は日本の伝統!」とか言って失笑を...

僕もみんながみんな好きなように写真を撮れば良いと思う派です。

写真記・雑記

こんにちは。旅写真だけでなく風景もよく撮るゆーせーです(о´∀`о) 二月も下旬、まだまだ寒い季節ではあります…

スカイツリー近辺って河津桜咲くんですね。知りませんでした。東京に来てから10年以上経つのに知らない無知っぷり。

先日、saizouとうとう東北にぶっこんできました。あちこち行ってきたんですが、今回は只見線と大内宿の写真をあげてみたいと思います。雪の只見線東北に行くために、飛行機を予約していたんです。さすがに島根

良い写真を撮る人に共通することですが、とにかく行動力がハンパない。

もう一度撮りに行きたい、あのジャンクションこのジャンクション これまで夜景スポットとして都内を中心に20ヶ所以上のジャンクションに行っていました。東京都内だけでもまだ未訪のジャンクションがあり、そちらにもいずれ行かねば、と思っているのですが、写真を振り返ってみて「ここはリベンジしなければなるまい」というジャンクションもあるのです。 リベンジしたいジャンクション(1)堀切ジャンクション まずリベンジしたいのは東京・葛飾区、荒川と綾瀬川の上を走る「堀切ジャンクション」。東武スカイツリーライン「堀切」駅...

全部行ったことない場所だったので、行ってみよう。

【Yorimichi AIRDO】こんにちは。撮影女子会プロデューサーの中村朝紗子です。いよいよ今日から始まりました、プレミアムフライデー!旅のテーマは「フォトジェニック」。キレイな景色、目にも華やかなお料理、非日常の体験…絶対にステキな写真を約束してくれる、いま行きたい『絵になるスポット』を北海道・札幌で探してきました!

プレミアムフライデー、何それ? 美味しいの?

これ便利なのでうちでは夫婦で使ってます。みんなもヤマトさんをお手伝いしよう!

まとめ

というわけで今週の気になったニュースをお送りしました。みなさん良い週末を。CP+に26日行かれる方はtwitterでもメッセージでも気軽に声かけてくださると嬉しいです!

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

Facebook・Twitterへ最新記事をお届けします

-週刊Photography
-

Copyright© ふぉとぷろむな~ど , 2023 All Rights Reserved.